【導入事例】「ハセプロ オンラインショップ」が『awoo AI』を導入。「#貼る」「#伸びる」など抽象的なキーワードのハッシュタグがECサイトで効果的に機能

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年06月27日(木)
awoo株式会社
グローバルAIテックカンパニーのawoo株式会社(本社:東京都渋谷区、Japan Country Manager : 遠藤 光一)は、株式会社ハセ・プロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川 智秀)が運営する「ハセプロ オンラインショップ」でのAIマーケティングソリューション『awoo AI』の導入事例を公開しました。 事例全文はこちら: https://www.awoo.ai/ja/whitepaper/awoo-ai-case-study-hasepro/



▼「ハセプロ オンラインショップ」での awoo AI 活用イメージ

愛車をドレスアップする豊富なアイテムを取り揃える「ハセ・プロ」。同社が運営する「ハセプロ オンラインショップ」では1万1,000点の中からお客様が欲しい商品を見つけられずECサイトから離脱してしまう、という課題を抱えていました。

この課題に対し、商品特徴からハッシュタグを自動生成する『awoo AI』を導入し、ユーザーの商品検索導線を改善。その結果、サイト回遊率を3.4倍、CV率を2.9倍に伸長させました。


商品詳細ページでのハッシュタグ表示イメージ(スマホ画面)

https://www.hasepro.co.jp/


株式会社ハセ・プロ インターネット事業部 ディレクター 米田 尚貴 さん のコメント

『awoo AI』を導入したことで、商品を認識しているお客様には、欲しい商品に辿り着くまでの導線が短くなりました。加えて、購入単価の向上にも貢献していると感じます。例えば、アームレストを購入したお客様が他の快適グッズも一緒に購入するケースが増えたり、愛車にこだわりを持ったお客様が、関連商品を見て複数の商品を購入する傾向があるようです。

また「#貼る」「#伸びる」などの抽象的なキーワードで生成されるハッシュタグも効果を発揮しています。主力商品のカーボンシートが伸びることを知らないお客様でも、「#伸びる」のハッシュタグで商品検索をすることで、自分で簡単に愛車をドレスアップできるアイテムが多くあることに気付いていただけますし、結果として売上向上につながっています。


awoo AI とは


awoo AIは、商品と顧客の行動理解を通して、回遊と購買を生み出すAIサジェストプラットフォームです。awoo AIは3つのアーキテクチャで構成されています。Product Discovery Platformでは、データフィードの情報をもとに商品特徴を表すハッシュタグをAIが自動生成します。そしてAI Marketing Platformを通じてハッシュタグをサイト内に表示・随時最適化するとともに、画像レコメンドやサイト内検索のサジェスト機能を提供します。さらにProduct Intelligenceのデータ収集と分析により、得られたインサイトを様々なマーケティング施策に活用することが可能です。この一連の仕組みによって、回遊性やCVR改善などのCX指標を高めます。

サービスサイト:https://awoo.ai/ja/


awoo について


〈企業名〉 awoo株式会社 
〈所在地〉 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ3F ビジネスエアポート渋谷南平台
〈代表者〉 Janap Country Manager 遠藤 光一
〈事業内容〉 AI技術を活用したマーケティングソリューション、awoo AIの提供
〈URL〉 https://awoo.ai/ja/
〈採用情報〉 https://open.talentio.com/r/1/c/awoo/homes/4001
〈SNS〉 Facebook|https://www.facebook.com/awooJapan
    X(旧Twitter)| https://twitter.com/awoo_Japan
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

統合型マーケティングコミュニケーション
製品全体や企業全体で統一したブランディングを行うことを統合型マーケティング(In ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]