愛媛から全国へ - サウナーを日本一応援する”kSc”が巡るお遍路の旅路と四国の魅力的なサウナをご紹介 ‐四国お遍路ときどきサウナ‐ 配信開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月07日(木)
キスケ株式会社
四国お遍路とサウナの融合:心と体を浄化する新たな旅

愛媛県松山市発、サウナと四国お遍路の融合!キスケ株式会社が新コンテンツ「四国お遍路ときどきサウナ」のエピソード0を公開。日本全国のサウナ愛好家と四国お遍路ファンをつなぐ、心と体を浄化する新たな旅への招待状



愛媛県松山市、2023年8月23日 - キスケ株式会社エンターテイメント事業部は、愛媛県松山市・道後温泉のふもとにある「伊予の湯治場 喜助の湯」を運営しています。この度、サウナ愛好家と四国お遍路ファンに向けた新たなコンテンツ「四国お遍路ときどきサウナ」のエピソード0を配信開始いたします。

キスケ株式会社は1970年の創業以来、エンターテイメントの形態を進化させ続けてきました。2020年の新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中、サウナを中心にした新たな事業展開を果たし、2023年には「ニフティ温泉♨サウナランキング2023」で日本1位を受賞。

 四国お遍路とサウナ。一見、無関係に思える二つのキーワードが交差するのは、キスケの新たな挑戦の中心となる「kisuke Sauna club」(以下kSc)の発足によるもの。kScは、「サウナーを日本一応援する」を目指しており、サウナと四国お遍路が持つ「心身の浄化」を共通の価値として捉えています。



新たな聖地として「鬼サウナ神社」も2023年に「伊予の湯治場 喜助の湯」内に建立され、サウナ愛好家たちの新たな注目スポットとなっています。
「四国お遍路ときどきサウナ」では、四国お遍路の歴史とその魅力、そして四国に点在する魅力的なサウナ施設を組み合わせて、読者に四国の深い魅力を紹介します。

 エピソード0では、kScのメンバーが四国お遍路の旅とサウナに魅せられた経緯や、新たに建立された「鬼サウナ神社」での四国八十八ヶ所霊場巡りの安全祈願などのストーリーを展開します。今後のエピソードでは、四国各地の霊場やサウナ施設を巡りながら、その魅力を深く掘り下げていきます。
エピソード0は、専用公式サイトで無料配信中です。

四国お遍路サウナ ときどきサウナ公式サイト
https://henro-sauna.kisuke.jp/

今後は毎月に数本ずつ更新していく予定です。


運営会社情報


会社名 : キスケ株式会社
本社 : 愛媛県松山市宮田町4番地
代表者 : 代表取締役社長 山路 義則
設立 : 1970年
資本金 : 2,005万円
URL : https://www.kisuke.com/

本件に関する報道関係者からのお問合せ先


担当 :田中 誠
電話:089‐921‐0133
メールアドレス:tanaka@kisuke.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]