エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」のオンラインセミナー動画をSeminar Shelf(セミナーシェルフ)に掲載しました!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月25日(金)
株式会社スタメン
~ 人事担当者、経営者必見!組織課題の解決につながる具体的な方法やエンゲージメント経営についてを無料で学べます ~

エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を提供する株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:加藤 厚史 以下、当社)は、2017年4月に「TUNAG」をリリース以来、300社を超える様々な企業のエンゲージメント経営を支援しております。この度、株式会社イノベーションが提供する動画ポータルサイト「Seminar Shelf(セミナーシェルフ)」に2つのオンラインセミナー動画を公開しました。




セミナーシェルフは「いつでも、どこでも」をキーワードに、ビジネスパーソンがPC/スマートフォンでセミナー動画を無料で視聴できるセミナー動画のプラットフォームを提供する会社です。
今回のセミナー動画では、これまで300社以上のエンゲージメント支援を行い、3000以上の社内施策の運用活性化に取り組んできた、TUNAG事業部長 満沢 将孝が、組織課題の解決につながる具体的な方法まで幅広くご紹介。

組織のエンゲージメントを高める3つのポイントや実際に社内施策を企画・運営する人事担当者が陥りがちな3つの間違いについて解説しております。オンラインセミナー動画は無料で視聴可能となりますので、ぜひ一度ご視聴ください。




<オンラインセミナー動画はこちら>
1.社員数100名以上でも実現できる!エンゲージメントを高める3つのポイント!
▷視聴リンクはこちら:https://seminarshelf.com/seminar/684?utm_source=c-lf0nv

2.人事担当者必見!エンゲージメントが高まらない社内施策の「3つの間違い」とは
▷視聴リンクはこちら:https://seminarshelf.com/seminar/685?utm_source=c-lf0nv


■エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」について
「TUNAG」は、組織のエンゲージメント(=会社と従業員、従業員同士の相互信頼関係)向上を支援していくための機能をパッケージで幅広く提供するクラウドプラットフォームサービスです。
「社内制度」を軸としたコミュニケーションを行うことでエンゲージメントを高め、強い組織づくりを支援します。従業員数一万名超のグローバル企業から、十数人の企業や団体まで、規模や業種、業態を問わず様々な企業でご導入いただいております。


https://tunag.jp/ja/(「TUNAG」サービスサイト)


■株式会社スタメンについて
「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に掲げ、2016年1月に設立。創業事業として、エンゲージメントを高めるためのプラットフォーム「TUNAG」を展開。その後、利用企業数の順調な拡大により2020年12月に東証マザーズに上場。オンラインサロンプラットフォームの「FANTS」は、第2弾のSaaS事業として2020年5月からサービス提供を開始。芸能人からYouTuber、プロスポーツチームなどが主宰するオンラインサロンに採用されています。


会社名 : 株式会社スタメン
代表者 : 代表取締役社長 加藤厚史
所在地 : 愛知県名古屋市中村区井深町1-1
設 立 : 2016年1月
資本金 : 6億730万円
従業員数: 62名(2021年3月末時点の正社員数)
事業内容:
『TUNAG』エンゲージメント経営プラットフォーム https://tunag.jp/ja/
『FANTS』オンラインサロンプラットフォーム https://www.fants.io/
連絡先 : 広報 森田 pr@stmn.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]