98名の学生が熱い夏休みを繰り広げる! NoCodeCamp杯とは?

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年07月22日(水)
合同会社NoCodeCamp
プログラミングをしないでアプリケーションの開発ができるNoCodeで、この夏は開発者デビュー。

日本初のNoCodeオンラインサロンを運営する合同会社NoCodeCamp(住所:東京都稲城市、代表:宮崎 翼 )が募集したコンテスト(募集は6月に締切り) にNoCodeCamp杯に学生98名申込がありました。




NoCodeとは? プログラミングを使わないでサービスを作っていくサロンプログラミングは難しい、オンラインで勉強したけど、ついていけない。。そんな経験はありませんか?


NoCodeは海外で流行っているプログラミングを使わないでアプリケーションを開発する手法です。

この夏、NoCodeCamp杯では、NoCodeでアプリケーションを開発する学生98名を集めて、8月31日までの夏休み期間、みんなでアプリケーションをつくるコンテストを開催してます。


コンテスト開催概要
(応募はすでに締め切りしてます)
日程 :2020年7月4日(木)~ 2020年8日31日(月)
募集締切 :2020年6月30日
募集対象 :学生であること(国籍、居住国、学位、学部、学年不問)
場所:オンライン
参加人数 :98名 参加者
参加費:無料
優勝賞金 :10万円+ノーコード ラボ特別賞5万円
ページURL
https://ncc01.nocodecamp.co.jp/


大会模様






協力スポンサー

ノーコード ラボ




NoCode 関連のツールの紹介、使い方などをやさしく説明しているノーコード ラボを運営。
NoCodeツールの「Bubble」を、2016年1月から約4年利用している大ベテラン。
Bubbleを使った自分でWebアプリを作れるようになりたい人向けに「Bubble camp」を毎月開催しています。
今大会では審査員としてご参加、ノーコード ラボ特別賞も用意いただいております。

ノーコード ラボ
https://nocodelab.jp/camp
https://blog.nocodelab.jp/

■しんじ




NoCode界におけるYoutubeやnote配信での影響力は語るまでもなく有名で、現在のNoCodeブームの火付け役といえる存在。

NoCode School - ノーコードスクール -
https://www.youtube.com/channel/UCa3cFggd3BrJ6qq5lw8P_9w/


■Sho T




NoCoders JAPAN協会 理事。
NoCoders JAPAN協会は「コードを書かずにアプリやサービスが作れる」という
No-Code(ノーコード) / Low-Code(ローコード)の先にある世界を描きます。

NoCoders JAPAN 協会
https://www.no-coders-japan.org/


■ノーコード博士(Dr. NoCode)



nocodejapan 運営。
連続起業家として数々の事業を売却してきた他、サイバーセキュリティの専門家として政府公的機関にて技術顧問を務める。
「SPOTTO」の売却で、日本初ノーコードアプリ買収案件として話題を集める。

nocodejapan
https://nocodejapan.org/
Twitter
https://twitter.com/nocodehakase


■澤口 友彰


株式会社Mer Co-Founder & CEO
NoCode特化型web開発サービス-builder(ビルダー)
セールスイネーブルメント構築・運用支援サービス-POPCORN(ポップコーン)
株式会社Mer (メル)
https://www.merinc.co.jp/


■大道峻


NoCoderにはお馴染みのツール「Bubble」の日本公認コミュニティを立ち上げ、日本語版サイトの作成やSNSサイト運営など様々なNoCode啓蒙活動を展開しているBubble Japan Community。
代表の大道様は各種NoCodeイベントでも確かな資料でプレゼンを展開し好評を博しています。
Bubble Japan Community
https://japancommunity.bubbleapps.io


協賛いただけるスポンサー募集
本大会の開催にあたり主旨に賛同いただける方は、以下のサイトより寄付を受け付けております。
学生限定で、プログラミングしないアプリ開発ハッカソン(勉強会コンぺ)を開催したい



https://camp-fire.jp/projects/292795

NoCodeCampとは?
プログラミングを使わずWebサイト&アプリを作る「NoCode(ノーコード)」を勉強しませんか? 海外では主流のNoCodeの最新情報や各ツール・使い方などを提供する、日本初のNoCode専門オンラインサロンです


プログラミングを使わない==「NoCode(ノーコード)」が海外で流行してます。
このサロンは、最新情報と専門性を共有するコミュニティでホットな話題とスキルを共有します。






IT初心者やオンラインに慣れていない方も、ぜひ仲間になりましょう。
オンラインサロンならでは、横につながっていくコミュニティを目指します。




https://lounge.dmm.com/detail/2549/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]