全国の大学生が憧れる経営者を決定するleader's AWARD2022にセンターモバイルがノミネート。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年11月11日(木)
株式会社センターモバイル
混迷の時代を切り抜け、時代の牽引者となった各界を代表する企業50社の仲間入り

この度、新世代の通信事業を展開する株式会社センターモバイルが、全国の学生が投票するleaders'AWARD2022「今話題の50人の経営者」にノミネートされました。




leaders'AWARD2022(リーダーズアワード)は、幅広い分野で活躍する会社経営者50人の言葉を掲載し、
全国の就職活動中の大学生・短大生・各種専門学校生を対象に“次代”をつくるキミたちが選ぶ、なりたい未来(オトナ)「あこがれる経営者」を決定する投票で、50人の経営者が全5部門を争います。

全国236校の大学や短大でleaders'AWARDの冊子が配布され、次代に社会人となる学生が、"なりたい大人"に投票します。


この度、センターモバイル代表取締役 中越達也がleaders'AWARD2022にノミネートされ、自身の仕事に対する価値観を発信しています。
学生の皆様、ぜひご投票をお願いいたします。

【leaders'AWARD2022ノミネート者一覧】
https://www.leaders-award.jp


■ノミネート企業センターモバイルについて




2020年度第4半期の移動系通信契約数の中で、3大キャリア(docomo、softbank,au)のシェア率が85.1%と高い中、
"携帯料金毎月最大0円"を掲げ、社会問題としても扱われる携帯料金の値下げに挑む若手ベンチャー企業です。

特許出願中のビジネスモデルである[通信×広告×AI]の技術により、大手検索サイトやweb事業者では取得できない、通信事業ならではのDNS(Domain Name System)データなど通信データから、ユーザーの趣味嗜好、ライフスタイルを判断することで、その人に適した広告の配信を可能にします。
配信した広告の収益をユーザーへの還元することで、携帯料金を最大0円で使用できる携帯会社を実現しています。
センターモバイルはこの新技術に関する複数の特許を組み合わせ、他の通信会社が追随できないような仕組みを構築しているオンリーワンの事業を執り行っております。

「2020年のnippon.comのアンケート調査ではweb広告に対して約50%の割合がネガティブな印象を受けている」というネガティブイメージを払拭し、個人情報を完全に保護した上で、携帯電話からの情報を取得、解析することでお客様に最適な広告を配信することができます。
興味に沿った広告だけが表示されることで、ストレスのない広告を表示させることを目標とし開発をすすめています。

また広告収益の一部を通信回線費用に充てることで、格安ユーザーにとってのストレスである"格安SIMは通信が遅い"という問題も解決した"安くて速い"次世代の携帯電話としても注目を集めています。


【投票期間】
2021年11月1日~2022年3月31日

【投票方法】
・Leaders'AWARDにアクセス
・投票画面に移行
・投票したい部門を選択
・就職ウォーカー2023の会員登録
・投票画面に戻り、中越達也を選択しエントリー
※LeardersAWARD2022の投票には就職ウォーカー2023の会員登録が必要です。

【就職ウォーカー2023会員登録】
https://www.s-walker.net/2023/student/kiyaku?work_id=
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]