2大テーマパークから学び生まれた!新しい会議の在り方!「ティール会議オンラインコミュニティ」CAMPFIREコミュニティにて法人プランを10月15日より開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年10月08日(木)
株式会社ワンダーイマジニア
~ 会議を躍動させるエンターテイメント型ファシリテーション~

コロナ下において企業の行動のスピードを上げる1番の手段は「会議」。しかし「会議」についてのスキルをどれだけの企業が学び実践しているでしょうか。社内人材育成は基本業務に止まり、実業務の要ともいうべき会議へ活かすことはできているのでしょうか。現場視点と人事視点の2人が2大テーマパークの学びを活かし生み出した。新しい会議の在り方。それがティール会議です。様々な企業のリーダーらが会議について学び討論できる場「ティール会議オンラインコミュニティ」の世界でご参加をお待ちしております。



《株式会社ワンダーイマジニア》(事務所:神奈川県横浜市神奈川区、OJTワーキングオフィス:SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE 15階 社会価値創造施設「SHIBUYA QWS渋谷キューズ」、代表取締役:今井千尋)は、《会議を躍動させる》エンターテインメント型ファシリテーションを学ぶ「ティール会議オンラインコミュニティ」の法人プラン情報を15日より配信開始致します。

|実業務だからこそ結果につながる
人材育成において多くの研修やセミナーが行われていたコロナ前、このコロナ下に入り効果が低い制度や経営手段が大きく見直されています。そんな渦中で経営の見直しや新たな価値を検討する場こそ「会議」です。そして、人材育成において今、多くの時間を裂くことに見直しが求められています。研修や社内育成制度で得られた学びを実業務に活かす際、多くの学びがその時で終わり実業務に活かせていない状況がこの見直しの大きな要因ではないでしょうか?この取り巻く状況を変えるのが「会議」であり、ティール会議では実業務の中でより効率的に人財を育成できる高いリーダーシップと企業のエンジンである「会議」を円滑に廻すエンターテインメント型ファシリテーション【当社ではファシリテインと提唱しています】を実現します。
|現場視点と人事視点による実業務への落とし込み

日本の2大テーマパークを経験し、それぞれの会社では成長発展期・V字回復期を支え、まさに『現場視点』を人財育成に落とし込むことを追求してきたのが今井千尋です。




そして、もう1人は急成長期の一風堂を人事トップとして仕組み作りから社内コンサルティングを行い人財育成を支えた『人事視点』のスペシャリスト星崎剛士。現代の「会議」を見直し、新たな会議の在り方を学ぶ場をオンラインコミュニティにて開始。通常プランはスタートし通常プランはYouTubeなどで一部内容を12日以降に開始します。そして、いよいよ法人プランも15日より情報配信を開始します。

【会社概要】
会社名:ワンダーイマジニア
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1-2-3-2104
代表者:今井千尋
設立:2019年10月1日
URL:http://wonder-imagineer.com
事業内容:人財育成・人財開発コンサルティング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ファセットナビゲーション
ファセットナビゲーション(Faceted Navigation)とは、サイトナビ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]