日本ネット経済新聞ダイジェスト
日本ネット経済新聞ダイジェスト

サイバーウェーブ EC構築サ-ビスにツイッター連動機能“twiuru”搭載

ECサイト構築・運営システム内に、ツイッターと連動した集客システム「ついうる」を搭載

日本ネット経済新聞 編集部

2010年5月14日 7:00

ホームページ制作事業のサイバーウェーブ(本社鹿児島市)は、自社で販売を行うECサイト構築・運営システム内に、ツイッターと連動した集客システム「ついうる」を搭載、4月20日から提供を開始した。ツイッターのクチコミ力を活用し、ショップの集客拡大を狙う。初年度は50社への導入を見込む。

個別の商品管理ページから商品の説明文やキャッチコピー、商品名、商品ページのURLなどを記載し、「ツイッターへの投稿」を設定すると反映される。ツイッターは140文字の字数制限があるため、自動的に短縮されたページURLに変更する仕組みになっている。

同社が販売を行うECサイトの運営システム「売れさせますドットコム」のプレミアムプラン(初期費用4万9800円、月額費用1万9800円)利用者であれば、無料で使用できる。それ以外のプランを活用している顧客は、オプションサービスとして別途初期設定費用2万1000円で利用可能。

twitter商品紹介機能搭載ネットショップシステム「twiuru(ついうる)」
http://www.uresasemasu.com/twiuru/

ECサイト制作、運営支援|売れさせます.com
http://www.uresasemasu.com/

サイバーウェーブ
http://www.cyber-wave.jp/

twiURU

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる