LINEが「LINE広告ネットワーク」で新たな広告フォーマット「動画リワード広告」開始

視聴ユーザーにアプリ内で利用可能なインセンティブを付与するフルスクリーン動画広告

山川 健(Web担 編集部)

2020年3月2日 7:00

LINEは、同社のアドネットワークサービス「LINE広告ネットワーク(旧LINE Ads Platform for Publishers)」で新たな広告フォーマット「動画リワード広告」の提供を始めた、と2月28日に発表した。動画を視聴したユーザーに対し、アプリ内で利用可能なインセンティブ(特典)を付与するフルスクリーンの動画広告となる。

動画リワード広告でアプリ運営者は、自社のアプリ内でゲームアプリやECをはじめとするさまざまな広告の配信ができ、アプリの収益最大化や動画視聴後のインセンティブ付与によるアプリ内のユーザー活動の活性化につなげられる。高精度なターゲティング配信と組み合わせ、親和性や興味関心が高い広告配信を実現する。

LINE広告ネットワークは、LINEの運用型広告配信プラットフォーム「LINE広告(旧LINE Ads Platform)」を通じ、企業が自社アプリ内で広告を配信して収益化するアプリ運営者向けソリューション。コミュニケーションアプリ「LINE」や関連サービスでの広告配信のターゲティングデータを活用し、最適な広告配信が可能。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる