Google爆弾 とは 意味/解説/説明 (Googleバクダン) 【Google Bomb】
Googleに限らず、検索エンジンでネガティブな言葉を入力すると特定のホームページが検索上位に表示されるように大量のリンクを張ること。リンク爆弾とも呼ばれる。検索エンジンでは、アンカーテキストとリンク先のページが関連付けられるので、ネガティブな言葉をアンカーテキストに用いることで、悪意を持ったGoogle爆弾を仕掛けることができる。
2003年頃、「miserable failure(惨めな失敗)」という言葉で検索するとブッシュ大統領の経歴ページが検索上位となったことで有名になったが、2009年1月のオバマ大統領就任時にも「failure(失敗)」という言葉でオバマ大統領の経歴ページが上位にランクされるGoogle爆弾が仕掛けられた。