[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

複数のマーケターによる、リレー形式のコラム。「今、1人の社会人・マーケター・Web担当者」という視点で、考えていること、感じていること、悩んでいること、困っていることなどを、等身大で問いかける。

記事一覧

マーケティングの企画力・発想力がアップする!? 自分に刺さる映画の探し方

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。アイディア出し、企画、発想にも活用できる映画の見つけ方を紹介します。

加藤千穂

2024年3月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

マーケターとして成長したいなら、プロジェクトマネジメントを学ぶべき3つの理由とは?

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケターになぜプロジェクトマネジメント能力が必要なのか、自身の経験を踏まえて解説します。

瀬川義人

2024年2月20日 7:00

  • 23
  • 43
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

身近なダークパターンから感じた、エシカルなビジネスの重要性

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。生活の中に浸透しているダークパターンと規制強化などを紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年2月6日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ヒットするアイドルの法則、デジタル時代のマーケティングコミュニケーションと個性の力

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。マーケティングの観点から、現在のアイドル戦略について考えます。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年1月16日 7:00

  • 31
  • 157
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

物欲にまみれたブラックフライデー!どのメディアが一番私を刺激したのか?購買までのリアルカスタマージャーニー

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。ブラックフライデーで買ったモノと、購買に至った心理をリアルに紹介します。

加藤千穂

2024年1月9日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ChatGPTはマーケティングの仕事をどのように変えたのか、改めて考えてみた

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。自分の例を踏まえて、生成AIによって仕事がどう変わったかを考察します。

瀬川義人

2023年12月19日 7:00

  • 36
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

「旅行中も快適に過ごしたい欲望」と「観光DX」を考える

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。旅先のベトナムでの移動方法などで感じたことを紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年12月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

アイデアの宝庫を築く方法、日々の切り抜きメモからクリエイティブな生活へ

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。Notionを活用した「日々の切り抜きメモ活用」について紹介します。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年11月21日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

「ノベルティ、いらなくないですか…?」と言われたので、その意図や目的を改めて考えてみた

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。カンファレンスのノベルティで重視しているポイントを紹介します。

加藤千穂

2023年11月7日 7:00

  • 28
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

成功するために失敗?『失敗の科学』を読んで学んだ失敗との向き合い方

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。失敗に関する本から学んだ重要な考え方とは?

瀬川義人

2023年10月17日 7:00

  • 21
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

5年ぶりの海外旅行! 「観光DX」について気づいたこと

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。ベトナムへの旅を通じて感じたことを紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年10月3日 7:00

  • 39
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ガジェットYouTuber「トバログ」の成功から学ぶ、アウトプットと影響力獲得のコツ

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。YouTubeチャンネル「トバログ」の鳥羽さんへのインタビューを通して、アウトプットについて考えます。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年9月19日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

このInstagram広告は、なぜ私に刺さったのか?N1分析 【宅配冷凍食品編】

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。自分に刺さった広告クリエイティブを考察しています。

加藤千穂

2023年9月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

当たり前だけど難しい。旅先で気づいたWebでの情報発信で大切なこと

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。自分が困ったことから考えた情報発信の大切さと難しさについて。

瀬川義人

2023年8月22日 7:00

  • 20
  • 35
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Adobe FireflyやAI英会話アプリなど、AIサービスを使ってみて思うこと

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。AIサービスを実際に使ってみてわかったことを紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年8月1日 7:00

  • 20
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

「推し」が武道館を飛び越えて東京ドームまで行くまでの道のり。BiSHの軌跡から見るコンテンツ成長のポイント

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。明坂氏の“推し”「BiSH」の軌跡をマーケター視点で振り返ります。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年7月18日 7:00

  • 24
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

BTSライブ上映やRubyKaigiに参加して実感した「オフラインイベントは場の熱量こそが価値!」

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。オフラインイベントの体験価値についての考察です。

加藤千穂

2023年7月4日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

5,000円の求人広告で10人応募ゲット! 飲食店の採用で学んだマーケティングの秘訣

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケティングの仕事をする上で大切にしている「ある教訓」について。

瀬川義人

2023年6月20日 7:00

  • 33
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

学びを効率化する「ラーニングピラミッド」を使って、「リスキリング(学び直し)」にチャレンジ中

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。忙しい社会人になってからの学びは効率的に行いたいもの。ラーニングピラミッドを活用した勉強の仕方を紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年6月6日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ポイントは「新体験」と「共創」。今だから Web3の現状を調査してみた。

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。少し前の注目ワードだったWeb3の価値の本質について、UNCHAINのCOO 鶴岡さんへのインタビューを通して考えます。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年5月16日 7:00

  • 40
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る