[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

複数のマーケターによる、リレー形式のコラム。「今、1人の社会人・マーケター・Web担当者」という視点で、考えていること、感じていること、悩んでいること、困っていることなどを、等身大で問いかける。

記事一覧

来店予約率が160%改善:アートネイチャーの成功事例に学ぶITサービス導入に必要な視点とは?

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。効果的なITサービス導入に必要な視点を、アートネイチャーの成功事例を通して考察しています。

辻本光貴(花王)[執筆], 渡辺 淳子[編集]

1月7日 7:00

  • 34
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ダイエットは分析力!ウェブ解析士マスター流 痩せ技とは?

マーケターコラム、今回は大日本印刷株式会社の田口佳央莉さん。3ヵ月で-15kgを達成したダイエット方法を公開します。

田口佳央莉

2024年12月17日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

現役アイドルに聞くSNSバズり術。ラーメン大食いでバズる、ラフ×ラフ 日比野芽奈

マーケターコラム、今回は明坂真太郎。日々SNSでバズを生み出している、アイドルグループ「ラフ×ラフ」の日比野芽奈さんにインタビューしました。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年12月3日 7:00

  • 31
  • 264
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

映画、ライブ、テーマパーク――体験を充実させるために「予習」は必要か?

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。体験を充実させるための予習の必要性について考察します。

加藤千穂

2024年11月19日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

「Olive LOUNGE 渋谷店」「IKEA渋谷」で感じた、見直されるリアル店舗のあり方と体験設計!

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。「Olive LOUNGE 渋谷店」「IKEA渋谷」を訪れ、実際に体験してみて感じた「新しい店舗のあり方」や「体験設計」について考察します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年11月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

効率化の罠!B2Bマーケティングにおける「面倒なこと」の本当の価値

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。B2Bマーケティングにおける効率化の罠と、面倒なことの価値について考察します。

瀬川義人

2024年10月29日 7:00

  • 28
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

パーパスへの共感をひきだすポイント

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。「パーパス伝達施策」のポイントについて考察しています。

辻本光貴(花王)[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年10月8日 7:00

  • 42
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

罰ゲームも自ら体験する! 感性を広げる経験から見つける消費者心理

マーケターコラム、今回は明坂真太郎。マーケターとして、自ら体験してみることの大切さを考察しています。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年9月17日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

これが次世代式!? 新聞の新しい読み方! 紙だからこそ楽しめる知的エンターテイメントの世界へ

マーケターコラム、今回は大日本印刷株式会社の田口佳央莉さん。ウェブ解析士マスターが改めて発見した紙の新聞の長所やおもしろさを伝えます。

田口佳央莉

2024年9月3日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

α世代向けマーケティングは、もう始まっている! 子どもに刺さっている企業や製品を観察してみた

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。α世代マーケティングに大切なことを考察します。

加藤千穂

2024年8月20日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Apple Vision Pro デジタルマーケティング視点で体験してみた件

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。Apple Vision Pro体験を、UI、デジタルマーケティング視点で紹介します。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年8月6日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ヒットコンテンツメーカーの哲学、高橋弘樹氏の挑戦と成功するクリエイティブの秘訣

マーケターコラム、今回は明坂真太郎。「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」の演出・プロデューサー 高橋弘樹さんにインタビューし、コンテンツ企画を考えるポイントなどをお聞きしています。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年7月16日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

なぜWebサイト制作は失敗しやすいのか?巨大プロジェクトから学ぶ成功の鍵とは

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。サイト制作のリスクを減らし、成功させる確率を高める方法を考察します。

瀬川義人

2024年7月9日 7:00

  • 33
  • 32
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ウェブサイトを成長させるウェブ解析士マスターの心得と手法とは?

マーケターコラム、今回は大日本印刷株式会社の田口佳央莉さん。ウェブサイトそれぞれに適した成長の道筋をつくる方法を紹介します。

田口佳央莉

2024年6月18日 7:00

  • 50
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

なぜ、Amazonはレジなし精算「ジャスト・ウォークアウト」を撤去した? フリクションレスの視点で考察

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。コロナ禍以降、ますます注目される「フリクションレス」の重要性を探ります。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年6月4日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

独立して感じた厳しさとおもしろさとは、30代マーケターのリアル

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。明坂氏がマーケターとして独立し、1年間で感じたことをまとめた。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年5月21日 7:00

  • 23
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

今度はILLIT! なぜたった1ヵ月で、またK-POPアイドルの沼にハマってしまったのか? HYBEエコシステムをマーケティング視点で考えてみた

マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。K-POPアイドル体験を通して、マーケティングに大切なことを考察します。

加藤千穂

2024年5月14日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

なぜ無脂肪乳のフラペチーノをホイップ大盛りにしてしまうのか? 人の不合理な行動をオルタネイトモデルで読み解いてみる

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケターはどのように「不合理そうな合理」に向き合うべきかを解説します。

瀬川義人

2024年4月16日 7:00

  • 23
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

テクノロジーが切り拓く新たなユーザー体験

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。ユーザーのタイパ重視傾向に合わせ、テクノロジーによる新たなユーザー体験を探ります。

村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年4月2日 7:00

  • 29
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

逆境を乗り越え輝いた「ブラックサンダー」、理解されない企業文化からの脱却と市場浸透へのポイント

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。現在のブラックサンダー像を作り上げた河合社長に話を伺い、イケてる企画を生む企業文化の秘密を探った。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年3月19日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る