[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

複数のマーケターによる、リレー形式のコラム。「今、1人の社会人・マーケター・Web担当者」という視点で、考えていること、感じていること、悩んでいること、困っていることなどを、等身大で問いかける。

記事一覧

コミュニケーション施策の成功確率を高めるために、花王のマーケターが意識している4つのこと

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。施策目的に合う最適な一手を選ぶために検討していることについて。

辻本光貴(花王)

2022年6月21日 7:00

  • 44
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)の役割とは? PdMと比較

プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)とは、プロダクトのマーケティングを担当し、企画から推進、実行までの役割を果たします。PMMの必要性は、プロダクトマネージャー(PdM)の業務範囲が広がり、マーケティングに専念できなくなったことから高まっています。しかし国内では、まだ本などの情報が少ないため、PMMとPdMの役割の違いやPMMの魅力などについて詳しく説明していきます。

村石怜菜

2022年6月7日 7:00

  • 60
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

視聴維持率平均70%! 今注目の「企業YouTubeチャンネル」のプロデューサーに、動画コンテンツ企画のノウハウを聞いてみた

マーケターコラム、今回はテレビ東京・明坂真太郎氏。「有隣堂しか知らない世界」チャンネルのハヤシユタカ氏との対談を通し、企業YouTubeコンテンツ作りの成功ポイントを紹介。

明坂真太郎

2022年5月24日 7:00

  • 56
  • 35
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ヘイ社のオンボーディングがリモートワーク化で進化していて、3年前の私が嫉妬した

マーケターコラム、今回はヘイ株式会社の加藤千穂さん。新入社員が早期に活躍できるようサポートするオンボーディングについて。

加藤千穂

2022年5月10日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

視聴者数が急増中! コネクテッドTV広告は、スマホやPCとどう使い分けるべきか?

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。広告媒体としてのCTVの可能性について。

辻本光貴(花王)

2022年4月19日 7:00

  • 63
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

製品理解につながるPRDの書き方とは?【初心者・マーケター必見】

PRD(プロダクト要求仕様書)の意味や定義、記載項目を解説します。開発に携わるプロダクトマネージャー(PdM)やプロダクトオーナー(PO)が作成するイメージがあるPRDですが、マーケティングにおいても共通認識を持つために非常に有用です。要件定義書との違いは? 初心者でもわかりやすい書き方のコツは? など、マーケター目線で村石怜菜氏に紹介していただきます。

村石怜菜

2022年4月5日 7:00

  • 79
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

趣味が高じて気づきました。マーケターもクリエイティブの鍛錬が必要です。

マーケターコラム、今回はテレビ東京・明坂真太郎氏。マーケターのクリエイティブへの向き合い方で気づいたこととは?

明坂真太郎

2022年3月22日 7:00

  • 38
  • 20
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

U-NEXTのマーケティング戦略にハマって実感した 顧客の最適なモーメントを捉えることの大切さ

マーケターコラム、今回はヘイ株式会社の加藤千穂さん。マーケティングにおけるモーメントの大切さに気づいたきっかけとは?

加藤千穂

2022年3月8日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

花王ヘルシア 戦略の再考につながったID活用とその準備

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。ヘルシアの無料Webサービス「モニタリングヘルス」を例に、データ利活用の進め方を紹介する。

辻本光貴(花王)

2022年2月22日 7:00

  • 49
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

キャリアプランどう立てる? 私がおすすめする「逆算型キャリアプラン」の考え方

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。キャリアプランを立てるときに大事なポイントと考え方について。

村石怜菜

2022年2月8日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ちゃんとなくしていますか? マーケティングチームの“ムリ・ムラ・ムダ”

マーケターコラム、今回はテレビ東京・明坂真太郎氏。効率的なマーケティング組織づくりのためのナレッジ活用について。

明坂真太郎

2022年1月18日 7:00

  • 58
  • 21
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

BTS沼落ち体験から考えた カスタマージャーニーにおけるコンテンツ量の重要性

マーケターコラム、今回はヘイ株式会社の加藤千穂さん。BTSのコンテンツの届け方から見えてきた、企業のコンテンツマーケティングに必要なこととは。

加藤千穂

2022年1月11日 7:00

  • 213
  • 64
  • 35
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

理想のマーケター像を描くために必要なものは何か?

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。30歳を前に、将来どういうマーケターになりたいかを自問して考えたこと。

辻本光貴(花王)

2021年12月14日 7:00

  • 68
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

コロナ禍での転職。DX求人で失敗しないために気をつけたいこと

マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。自身の経験から「コロナ禍での転職」と「DX人材」について考えたこと。

村石怜菜

2021年12月7日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

不確実な要素は目標から排除すべきか、取り入れるべきか? マーケティングとマネジメントの観点から考える

マーケターコラム、今回はテレビ東京・明坂真太郎氏。マーケティングにおける数字と目標マネジメントについて。

明坂真太郎

2021年11月16日 7:00

  • 45
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

組織のマーケター?人事だけじゃない、ヘイのPeople Experience(ピープル エクスペリエンス)

マーケターコラム、今回はヘイ株式会社の加藤千穂さん。IT、労務、デザイン、採用/人事、広報を統合したPX部門について。

加藤千穂

2021年11月9日 9:00

  • 31
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

TVCM×デジタル広告の最適化配信で学んだ“社外とのチームビルディング”

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。チームビルディングで大切なポイントについて。

辻本光貴(花王)

2021年10月19日 7:00

  • 86
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

マーケティングで大事なことは、新卒入社したパン屋の現場で身につけた

マーケターコラム、連載新メンバーの村石怜菜氏。パン屋の販売員として働きながら、店頭で学んだマーケティングの大事な基本について。

村石怜菜

2021年10月5日 7:00

  • 181
  • 52
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

マーケターの裏仕事 ―― ポジションの数だけ存在する正義を整理する

マーケターのリレーコラム、今回はエイチームフィナジー・稲垣昌輝氏。会社内の問題を解決するために有効な考え方について。

稲垣 昌輝

2021年9月28日 7:00

  • 24
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

マーケティングに原体験は必須なのか? 心やデータとの対話の先に見えるものとは

マーケターコラム、今回はテレビ東京・明坂真太郎氏。顧客のインサイトをつかむために、マーケターに必要な経験やスキルについて。

明坂真太郎

2021年9月14日 7:00

  • 43
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る