外部サイト情報

Instagramの投稿写真を自社サイトに表示できる「UGC maker」

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年8月21日(月) 09:00
EC支援などを手がけるリエールファクトリーは8月18日、Instagramに投稿された写真を収集し、自社ECサイトに表示するシステムの提供を開始したと発表した。
システムの名称は「UGC maker」。Instagramを利用している一般の消費者が投稿した商品の写真や、ファッションコーディネートなどの写真を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

東急エージェンシー、人事異動を発表 2017年8月16日付

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月21日(月) 08:08

株式会社東急エージェンシーは、2017年8月16日付で下記の人事異動を行うことを発表した。月野木麻里:メディア本部 副本部長 兼 新聞・出版ビジネス局長 兼 新聞ビジネス第1部長[現:メディア本部...

ファンコミュ、2017年7月の売上高は33億9341万円 

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月21日(月) 08:07

株式会社ファンコミュニケーションズは、2017年7月の月次業績(売上高と前年同月比)を発表した。【2017年12月期7月度の事業別売上高(速報)】CPA型アドネットワーク事業       :21億...

フリークアウトHD、台湾のデジタルマーケ会社を子会社化し「株式会社adGeek」設立

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月21日(月) 08:05

株式会社フリークアウト・ホールディングスは、新たに100%子会社として「株式会社adGeek」を設立することを決定した。8月中に設立の予定で、資本金は1000万円で、代表取締役は本田謙氏が務める。「株...

ECサイトも省エネ法の規制対象へ――「事業者を荷主と捉えて省エネ取組を求めるべき」

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年8月21日(月) 07:30
企業の省エネ対策のあり方などを検討してきた、経済産業省の「総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会」は8月4日、通販事業者も「省エネ法」の対象に含める必要があるとする提言をまとめた。
経済産業省は、この報告書を踏まえ、具体的な制度の見直しを進める方針を示した。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HTTPでフォーム送信するサイトにGoogleが警告を一斉送信、Chrome62から実装するセキュリティ警告に備えてHTTPS移行を促す

海外SEO情報ブログ - 2017年8月21日(月) 06:00

非 HTTPS (HTTP) のページでテキストをフォーム送信する要素を持つサイトに、Google は先週末いっせいに警告メールを送信した。今年10月にリリース予定の Chrome 62 から、HTTP でフォーム送信するページと、シークレットモードでアクセスするすべての HTTP ページに対して、セキュリティ警告を発

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

IAB、デジタル広告の標準仕様を刷新

IABがデジタル広告の新しい標準仕様「IAB Standard Ad Unit Portfolio」を公開。端末や画面の多様化に対応するために、広告サイズを固定ピクセルでなくアスペクト比で規定。

Googleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナーの開催情報

Insight for WebAnalytics - 2017年8月20日(日) 11:33
衣袋宏美によるGoogleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナーの現在の開催情報と過去の開催状況をまとめたページです。

本講座はGoogle アナリティクスの「セグメント機能」を徹底的に学ぶ、4時間のセミナーです。内容については各回の告知ページをご参照ください。

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

サイズミック、ロケットフューエルを買収へ

サイズミックがロケットフューエルを買収する。

2017/6広告業売上、全体では前年同月比2.9%減、マス4媒体は2.1%減、ネット広告は同9.2%増

Insight for WebAnalytics - 2017年8月19日(土) 16:11
2017/8/18の経済産業省の特定サービス産業動態統計調査から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.html

全体では前年同月比で2.9%減。テレビは2.1%減、新聞は8.1%減、雑誌は2.5%減。紙 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Facebookも表示が早いWebページをニュースフィードで優先すると発表!【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2017年8月19日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。『Facebookも表示が早いWebページをニュースフィードで優先すると発表!』が今週の注目ピックアップ。ほかにも『グーグル向け構造化データでよくある15の間違い――手動対策の原因にも!』、『グーグル、モバイル画像検索に「バッジ」を表示

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

The Social Index

ソーシャルリスニングツールを提供するブランドウォッチは、ソーシャルメディアにおけるブランドのランキングを業種別に公開している。

【事例】スポンサードサーチを活用して3カ月でCPAを20%改善

短期間で「Yahoo!マーケティングソリューション パートナープログラム」において「Yahoo!マーケティングソリューション...

カテゴリー: SEO/SEM系

ファッション系企業のブランドサイトとECサイトの統合が進む。ゴールドウィンも刷新

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年8月18日(金) 09:00
ファッション系企業を中心に、ブランドサイトとECサイトを統合する動きが広がっている。直近ではゴールドウィンやユナイテッドアローズなどがサイトを統合した。
ブランドに関する情報発信とショッピング機能の提供を一体的に行うことで、買い物体験の向上を図っている。
スポーツウェアなどの製造販売を手がけるゴ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

デジタルガレージ、順調推移で売上・利益ともに増大 2018年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月18日(金) 08:37

株式会社デジタルガレージは、2018年3月期第1四半期(2017年4月1日~2017年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :131億0300万円(前年 115億5...

Eストアー、売上増ながら人件費が増加し減益に 2018年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月18日(金) 08:36

株式会社Eストアーは、2018年3月期第1四半期(2017年4月1日~2017年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :12億1800万円(前年同期比 5.5%増)...

シイエム・シイ、自動車関連分野が全体的に増加し売上増 2017年3Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月18日(金) 08:34

株式会社シイエム・シイは、2017年9月期第3四半期(2016年10月1日~2017年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :118億2700万円(前年同期比 2....

リクルートHD、メディア&ソリューション事業が堅調推移 18年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2017年8月18日(金) 08:33

株式会社リクルートホールディングスは、2018年3月期第1四半期(2017年4月1日~2017年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上収益  :5243億9600万円(前年...

食品系ECサイトがリピート購入を増やすため知っておきたいイベント活用法 | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年8月18日(金) 08:00
食品系のECショップがお中元やお歳暮などのギフト商品で売り上げを伸ばすために、お試し商品から顧客育成を行い、商品への理解を深めてもらった上でギフト購入につなげるという手法が有効です。
一方、イベントで新規を獲得してリピートにつなげる方法もあります。今回は事例を交えてその方法を紹介していきましょう。イベントの …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Yahoo!ショッピング」が「Apple Pay」導入へ/売れているのに何で赤字?【人気記事ランキング8/4~8/17】 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年8月18日(金) 07:00
ネッ担編集部の取材で、「Yahoo!ショッピング」が「Apple Pay」を導入することがわかり、その内容をお伝えした記事がトップに。「売れているのに何で赤字?」がテーマの連載記事(今回が最終回!)が2位に入りました。
【速報】「Yahoo!ショッピング」が「Apple Pay」を導入へ、50万店超で利 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ccNSO
「Country Code Names Supporting Organisat ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]