外部サイト情報

2010/05/20(木)アジアウェブマーケティングセミナー

(((SEM-ch))) - 2010年4月15日(木) 17:26

2010年5月20日(木)、アウングローバルマーケティング株式会社は、アジアにおけるインバウンドビジネスを検討されている企業様向けに「アジアウェブマーケティングセミナー」を開催いたします。今回のセミナーでは、成長を遂げているアジア市場の展望とアジアインバウンド市場を攻略する為のウェブ戦略について、また、近年話題となって

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

フェイスブックのファンの価値は3.6ドル

ヴィトゥルーの試算によると、フェイスブックのファンひとりあたりの価値は年間3.6ドル。フェイスブックの掲示板への投稿1件につきニュースフィードで獲得できるインプレッションが、ファンの数とほぼ等しいことを確認したため、1,000インプレッションあたり5ドルとして単純に試算した。
--------------- …… 続きがあります

Yahoo!とGoogleの流入割合に黄金比はあるのか?——流入分析(3) [アクセス解析tips]

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 16:46
Web担当者Forumの2010/4/15の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/04/15/7740


関連リンク:
<リサーチ/データのリテラシー入門>
社会人に必要なリサーチ/デー …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

モバイル検索、ユーザーの4割は検索結果上位3サイトまでしか閲覧していない

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 16:06
2010/3/23のIMJモバイルのリリースから。
http://www.imjmobile.co.jp/news/report_20100323-262.html

<ユーザー利用動向調査>
● 最も利用されている到達方法はキャリア検索が最多
● 約4割がモ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

検索広告の徹底分析 : ビッグワード vs ロングテール、効果が高いのはどっち?

SEO Japan - 2010年4月15日(木) 16:02

海外で人気の検索広告管理ソフト「ワードストリーム」のスタッフが、顧客の膨大なデータを元にビッグワードとロングテールの効果を比較分析。検索広告を活用している人は一度読みたい! — SEO Japan検索広告キャンペーンにおいて、ロングテール・キーワードの実用性(もしくはその欠落)に焦点を置く戦略の人気は浮き沈みが激しい。

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google コンテンツ ネットワークに、リマーケティング機能が登場!

Inside AdWords Blog-Japan - 2010年4月15日(木) 15:41
Posted by 山澤 麻里子 プロダクトスペシャリストチーム
たとえば、お客様が旅行代理店を経営していて、夏休みに向けて沖縄へのダイビングツアーを提案しているとします。
また、お客様のウェブサイトでツアーの内容を見て予約するかどうか考えているユーザーがいると仮定します。このユーザーは、最 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

続きはツイッターで

日本コカ・コーラ「ジョージア エスプレッソ ブラックス」。テレビ広告で「続きはツイッターで」というナレーションとともに、「本能寺は変」という検索キーワードを提示。ツイッターで歴史小説を少しずつつぶやいている。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

ツイッター、ツイートを広告として配信

ツイッターのつぶやきを広告として露出できるサービス「Promoted Tweets」を発表。まずはツイッターの検索結果に挿入していくという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

無料のクロスメディア分析サイト「ブームリサーチクロス」オープン!

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年4月15日(木) 15:14
本日の15時に、手軽にクロスメディア分析が体験できる「ブームリサーチクロス」がオープン致しました!(ご利用は無料です!)





ブームリサーチは、3月からクロスメディア分析機能が実装されており、従来のブログ、Q&Aサイト、2ちゃんねる以 …… 続きがあります

ミクシィ、会員が2,000万人を突破

2010年3月には招待制を廃止して、テレビ広告を展開していた。友人関係を利用するソーシャル広告の展開も視野に入れているという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

モバイル解析セミナーのお知らせ

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2010年4月15日(木) 11:55
2010 年 4 月 15 日
Posted by 小杉 国太郎 クライアント サービス

2010 年 4 月 21 日(水)、株式会社インプレスジャパン様主催の、モバイル アクセス解析およびモバイル向け AdSense 製品のセミナーが開催されます。

弊 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ロックオン、マーケティングメトリックス研究所を設立

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 11:44
2010/4/15のロックオンのリリースから。
http://www.lockon.co.jp/news/img/100415_ebis.pdf

ロックオンでは、効果測定システムの提供を通し最適化テクノロジーの利用研究を進めてまいりましたが、この研究を推進するとともに有益な情報を発 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「いっき」がPlayStation3で復活!ファミコン世代の琴線に触れるニュースリリース

ネットPR.JP - 2010年4月15日(木) 11:00

「いっき」といえば、ファミコン初期の有名ゲームです。名前を聞くと「あれか!」と思う人もいるのでは?そんな「いっき」が「いっき おんらいん」としてPlayStation3で復活するんです。サン電子株式会社(本社:愛知県江南市、代表取締役社長:吉田喜春、ジャスダック:6736)は、プレイステーション3専用ゲームとして、最大

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

WAAのアクセス解析資格認定試験、第1問に答えて下さい(ブログへの投稿でどうぞ)

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 09:18
サンプルの短問5問と文章題をシリーズで掲載していきます。回答は次の出題時に掲載します。回答だけでなく、理由も書いてくれるとうれしです(もとの問題は単なる4択ですけど)。それではどうぞ。

問題1.一般消費者向けショッピング・サイトにとって、サイトに入ってきた時の訪問者の意図を、下記の中で最も正確 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米贅沢品ECサイト、利用者数ベースで1昨年レベルに回復

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 08:59
2010/4/14のHitwiseのブログから。
http://weblogs.hitwise.com/heather-dougherty/2010/04/luxury_retailers_rebounding.html
カテゴリー: アクセス解析系

2010/4/10の週の豪検索エンジンシェア、Googleが87.44%

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 08:53
2010/4/10の週の豪HitwiseのData Centerから。
http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html

検索エンジン・シェアは過去4週データ。



…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米携帯ゲーム利用者、全体で13%減でスマートフォンへシフト

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 08:48
2010/4/14のcomScoreのリリースから。 http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/4/Smartphone_Adoption_Shifting_Dynamics_of_U.S._Mobile_Gaming_Market
ス …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010Q1の世界のパソコン(PC)出荷台数、対前年比27.4%増

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 08:39
2010/4/14のGartnerのリリースから。 http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1353330
米国は同20.2%の伸びと好調。



関連リンク:2010年の世界のポータブルPC市場、台数ベースで+25.7%、 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2009年EMEAのサーバー市場、金額ベースで26%ダウン

Insight for WebAnalytics - 2010年4月15日(木) 08:31
2010/4/13のIDCのリリースから。 http://www.idc.com/getdoc.jsp?sessionId=&containerId=prUK22296410
2010年は2.4%増と予想。EMEAとはヨーロッパ、中東、アフリカ地域の総称。


…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

スクロール量を計測し埋もれたエリアを活用する

清水誠メモ - 2010年4月15日(木) 08:22

Omniture Summit 2010で披露されたスクロール計測のプラグインが、公式ブログで公開されています。その後、元Omniture社員のAdam Greco氏が改造版を公開しています。こちらの方がニーズに合ったので、そのまま導入してあります。分かるようになるのは以下の3つ スクロールしない状態でどこまで見

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

SEM
検索エンジンを利用して行われるマーケティング手法の総称。 主なものに、SE ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]