外部サイト情報

Google、検索ページのデザインを一新。黒のナビゲーションバー導入、ワンダーホイール消滅など

海外SEO情報ブログ - 2011年7月4日(月) 06:00
Googleは検索ページのデザインを一新した。黒の水平ナビゲーションバーが特徴。左ナビゲーションパネルも黒が基調になった。GoogleカレンダーやGmailなど他のプロダクトでもデザイン変更を展開中。またワンダーホイールがなくなった。

- Google、検索ページのデザインを一新。黒のナビゲー …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

iPhoneアプリ「TInyRiot」

反抗表現アプリ「TInyRiot」がリリース。アプリを起動してiPhoneを振りつづけると、音楽やリズムの叫びが激しくなります。その姿を録画もできます。想像以...

ソーシャルメディアモニタリング

業界人間ベム - 2011年7月3日(日) 16:23
ソーシャルメディア空間に書かれたキーワードを追うことで、話題や評判の質や量を把握することが求められるようになってきた。
企業にとっては、自社ブランドや競合ブランドに関わるワードを追うことは比較的考えやすい。ただ震災後のマーケティング環境を考えると、それだけ追っていてもいけない。本質的な消費者ニーズや、ライフ …… 続きがあります

Web担の連載#3を公開

清水誠メモ - 2011年7月3日(日) 07:11

Web担当者Forumの連載1万円で真似できる“戦略的サイト運用術” - 小さく作って速く改善の第3回の記事、ソーシャルメディアからの「予測できない流入急増」もガッツリとらえて改善するが6月16日に公開されています。今回は、子どもIA日記の記事「9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ」がはてなブ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

UNIQLO 「UNIQLO SUPER COOL BIZ」

UNIQLOが「UNIQLO SUPER COOL BIZ」を公開。いろんな方のクールビズなファッションがくるくる見れます。しかし暑いですね。...

グーグル、「+1」ボタンの効果測定を提供

「Google ウェブマスターツール」に「+1 統計情報」が追加された。検索結果ページでの「+1」表示有無によるクリック率の変化、「+1」をクリックした利用者数の推移などを分析できる。
------------------------------
+1 Metrics
http:// …… 続きがあります

モバイル広告、クリック率が高いのは午後

ジャンプタップが5月の広告配信結果を分析。モバイル広告のクリック率は、早朝5時前後がもっとも低い。午後に向かって上昇してゆき、14時から20時にかけては0.6%を上回る。クリック率がもっとも高い年代は、55才から64才。【広告】 楽天市場キーワードランキング

スペシフィックメディア、マイスペースを買収

腐っても鯛ということか。マイスペースのコンテンツとオーディエンスは、スペシフィックメディアの広告ソリューションにより利益を生み出すのか。【広告】 楽天市場キーワードランキング

焼酎ハイボール「CM4コマ劇場」

宝酒造。テレビ広告をいじらせてツイッターで共有してもらう施策。複数の広告をしっかり視聴させる効果がありそう。【広告】 楽天市場キーワードランキング

スマートフォンOSシェアでAndroidが首位に

コムスコア・ジャパンによると、2011年3月の日本におけるスマートフォン利用者は976万人。グーグル「Android」の利用者がアップル「iOS」の利用者を上回った。【広告】 楽天市場キーワードランキング

人気ブロガーによるリアルタイムなカナダ旅行記

カナダ観光局。ツイッターでお土産をおねだりできる。【広告】 楽天市場キーワードランキング

ANAグループ「I DO プロジェクト」

「ニッポンが元気になるために取り組んでいること」について、消費者からの投稿だけでなく、ANAグループ社員のメッセージも紹介。消費者参加型というより従業員参加型の施策となっており、好感が持てる。経営者や従業員の熱意は、もっとも消費者を動かすだろう。
------------------------------ …… 続きがあります

2011年6月末にiPadのトラフィックがネット全体の1.56%に

Insight for WebAnalytics - 2011年7月2日(土) 11:20
2011/7/1のChitika Insightsの記事から。http://insights.chitika.com/2011/ipad-will-pass-2-of-all-internet-usage-in-2011-july-update/

タイトル上ではネット全体の1.56%と表現した …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

『フェイスブック公認のSEOガイドは間違いだらけ?』::海外&国内SEO情報ウォッチ

海外SEO情報ブログ - 2011年7月2日(土) 09:00
「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『フェイスブック公認のSEOガイドは間違いだらけ?』、『気に入ったページに「Google +1」』、『内部リンクは相対パスと完全URL、どちらで指定するのがいいのか』など10記事+2記事。

- 『フェイスブック公認のSEOガイドは間違いだ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

大塚製薬 ポカリスエット「ポカリIQチェック」

ポカリスエットがFacebookページで「ポカリIQチェック」を開始。「IonQuality」をチェックしてあなたのIQ測定され、結果をウォールに投稿できます...

スタートアップがビジネスモデル・ハッカソンを行う方法

SEO Japan - 2011年7月1日(金) 21:01

ハッカソンという言葉は日本ではまだ余り馴染みがないかもしれませんが、「開発者が一同に集まって短期集中型でアイデアを出し合ってコーディングする」イベントのようなものでしょうか。日本でも少しずつ行われるようになってきたみたいですが、海外ではハッカソンは決して技術者だけのものではなく、スタートアップやベンチャー起業家の間でも

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleは言葉の言い換えをどこまで理解できるのか? パート2

SEO Japan - 2011年7月1日(金) 21:01

前回に続いてGoogleの言語理解度を考える記事をSEO by the Seaから。かなりマニアックな内容になってきますが興味があれば是非どうぞ。 — SEO Japan 言い替えは存在する。 ある出来事を説明するニュース記事が作成されると、個人のスタイル、専門知識や予備知識のレベル、または、個性を出す欲求によって、同

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

NTTドコモ 「Xi(クロッシィ)for データ通信」

NTTドコモの新サービス「Xi(クロッシィ)」のプロモーション。「金の鉄人」のストーリーと共にキャンペーンに応募が出来て、抽選で10名に金の鉄人フィギュアが当...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]