外部サイト情報
ソーシャルメディア広告市場、2012年度は691億円
ミック経済研究所がソーシャルメディア広告市場の規模を推計。2012年度は前年比7.5%増の691億円の見込み。2013年度は9.4%増の756億円と予測。
2013/1電通の売上、前年同月比2.1%増、インタラクティブは31.3%増
2013/2/8の電通のリリースから。http://www.dentsu.co.jp/news/release/2013/pdf/2013011-0208.pdf
2012/12広告業売上、3カ月ぶりに前年同月比増、ネット広告も先月のマイナスからプラスに
全体では前年同月比でプラス0.9%、テレビは4カ月ぶりのプラスで3.0%増。インターネット広 …… 続きがあります
2012年広告業売上、4マス媒体は8年ぶり前年比増、ラジオは12年連続マイナス
全体では5.4%増、4マス媒体は3.4%増、新聞・雑誌・テレビもプラス。インターネット広告は …… 続きがあります
HCDとUXのフューチャーセッション-これからの活動を考える-
近年、UXやサービスデザインなどの議論や活動が活発に行われています。本会ではこの延長として、将来HCD-Netに期待されるであろう活動について討議します。今後、HCD-Netとしてどのような事象や動向に注力し、探求し、活動を推進していくべきか、会員有志の皆さまより忌憚の無いご意見を賜りたいと存じます。 なお、濃い議論
…… 続きがありますその“コンテンツマーケティング”、筋違いですよね?【海外&国内SEO情報ウォッチ】
- その“コンテンツマーケティ …… 続きがあります
行政機関のウェブマスターのみなさまからの質問を受けて
市町村や都道府県、そして国といった行政機関のウェブサイトがきちんと表示されることは Google 検索にとっても非常に重要なことです。例えば、行政機関はたくさんのコンテンツをサイト上で提供していますが、その多くは市民にとって重要な情報源となっています。Google で行われる検索のうち、およそ 20 % が地域に関連す
…… 続きがあります【国内コラム】2012年・2013年のディスプレイ広告市場に関するDAC取締役CTO徳久昭彦氏インタビュー(ExchangeWire Japanより)
ExchangeWire Japanが株式会社プラットフォーム・ワン 代表取締役... 大槻開 http://www.atara.co.jp
GMOアドパートナーズ、平成24年12月期決算を発表 増収増益に
GMOアドパートナーズ株式会社は、平成24年12月期決算を発表した。<平成24年12月期の連結業績>(平成24年1月1日~平成24年12月31日)売上高:153億6,800万円(前年同期比25.4...
アイレップ、平成25年9月期1Q決算発表 売上37%増
株式会社アイレップは、平成25年9月期第1四半期決算を発表した。<平成25年9月期第1四半期の連結業績>(平成24年10月1日~平成24年12月31日)売上高:108億1,700万円(前年同期比3...
カカクコム、平成25年3月期3Q決算 サイト売上が好調、増収増益
株式会社カカクコムは2月6日、2013年3月期第3四半期(2012年4月1日~2012年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :164億4900万円(前年同期比 ...
世界の上級管理職調査、適切なブランド体験などを提供しないと売上は最大2割減少すると回答 など
2013/2/4のOracleのリリースから。
http://www.oracle.com/us/corporate/press/1903222
日本のFacebookページ、日本の …… 続きがあります
2012Q4米小売りEC市場、前年同期比14%増、2012年間では15%増 など
2013/2/7のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Insights/Press_Releases/2013/2/comScore_Reports_186.2_Billio …… 続きがあります
マーケティングテクノロジーのランドスケープ
そもそも集合知でつくるものなので、複数の人間が集ま …… 続きがあります
Google会長エリック・シュミット、本人確認の取れた作成者のコンテンツをより上位に表示する
- Google会長エリック・シュミット、本人確認の取れた作成 …… 続きがあります
電通、ミャンマーのヤンゴン市に電通アジアの支店開設
株式会社電通は、人口6,200万人を抱え、アジアの新たな成長市場として注目されているミャンマー連邦共和国のヤンゴン市に、電通アジアの支店を開設し、本日より営業を...
サイト訪問者はどこから来ている? 地域の精度はどれぐらい? 「地域」レポートを正しく活用しよう
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/07/14614
関連リンク:
ピボット表示よりも使いやすい? セカンダリディメンションを使ったモバイル解析
緊 …… 続きがあります
米スーパーボウルの広告主、ゲーム当日のサイト利用は23%増
http://blogs.adobe.com/digitalmarketing/digital-marketing/digital-advertising/actual-web-traffic-increase-greater …… 続きがあります
2012/9-10インドのスマートフォン販売シェア、Androidが62% など
2013/2/6のNielsenのブログから。
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/consumer/smartphones-keep-users-in-india-plugged-i …… 続きがあります
世界のモバイル通信データ量、2017年までの年平均成長率は66% など
2013/2/6のCiscoのVisual Networking Indexから。
http://www.cisco.com/en/US/solutions/collateral/ns341/ns525/ns537/ns705/n …… 続きがあります