外部サイト情報

金沢市、富山銀行と連携し、北陸での事業拡大図る、楽天 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

楽天は6月2日、金沢市と連携協定を締結したこと、富山銀行と業務提携を結んだことを相次いで発表した。楽天では北陸地域(富山県、石川県、福井県)の楽天市場への出店営業、楽天トラベルの掲載宿泊先の開拓、また同地域の既存出店者のサポートのため、今年3月に金沢支社を新たに開設しており、北陸新幹線の開通で活気づいている同地域での事

…… 続きがあります

博報堂グループ、イギリスの広告賞「D&AD 2015」で9賞を獲得

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月3日(水) 10:46

博報堂グループは、D&AD 2015でイエロー・ペンシルを1つ、グラファイト・ペンシルを3つ、ウッド・ペンシル5つを受賞したことを発表した。D&AD(Design & Art Direct...

大日本印刷と中央宣興、東南アジアで日本企業のマーケティングや店舗開発を支援

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月3日(水) 10:43

大日本印刷株式会社(以下、DNP)とASEAN地域で広告事業を行う中央宣興(タイランド)株式会社は業務提携を行い、東南アジア市場に進出する日本企業や現地企業向けに、ブランド戦略やマーケティング施策の立...

「minne」で取り扱う作品を手にとって見たり、その場で購入できる企画を開催、GMOペパボ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

GMOペパボは6月2日、運営しているハンドメイド作品マーケット「minne(ミンネ)」で取り扱う商品を実際に見ながら購入できる企画「minneの手作りマーケット at東急ハンズ梅田店」を大丸梅田店内の東急ハンズ梅田店で実施すると発表した。期間限定で6月8日~24日の間に実施。「minne」を知らない人も多い大丸梅田内で

…… 続きがあります

EC市場は12.8兆円に拡大し、EC化率は4.37%に上昇。2014年のBtoC-ECの市場規模調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

経済産業省が5月29日に公表した「平成26年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」によると、2014年のBtoC-EC市場規模は12兆7970億円で、前年比14.6%増となった。
市場拡大にともない、EC化率も促進。2014年は前年比0.52ポイント上昇し4.37 …… 続きがあります

YouTube 10 周年 動画の変遷を振り返ります

Inside AdWords Blog-Japan - 2015年6月2日(火) 15:07
Posted by アジア太平洋地域 広告マーケテイング統括部長 ギャップ・キム

10 年前、企業がスクリーン上で生活者に呼びかけることができたのはテレビなど限られたメディアのみでした。しかしながら、今日のメディア概況は多様化し、生活者はさまざまなデバイスやプラットフォームを活用して時間を過ご …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

2015年7月の検索トレンド予想 ~1年前の検索傾向から見る注目キーワード

本稿では、2015年7月にパソコンとスマートフォンにおいて検索数の上昇が予想されるキーワードを比較して紹介します。※2014年7月に検索数が急上昇した10,000キーワードのうち、2014年6月の検索数...

カテゴリー: SEO/SEM系

第68回「広告電通賞」決定 総合広告電通賞はパナソニックが受賞

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月2日(火) 10:32

株式会社電通は6月1日、第68回「広告電通賞」の入賞作品を発表した。総合広告電通賞にはパナソニック株式会社が選ばれた。パナソニック株式会社は、松下電器産業株式会社から数えると7年ぶり31回目の受賞とな...

JADMA調査150社の2014年度総売上高は1.5兆円、消費増税の駆け込みなどで4.0%減 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約150社の2014年度(14年4月~15年3月)の総売上高は前年度比4.0%減の1兆5586億6700万円だった(表参照)。14年度は4月の消費増税開始以降、買い控えが続いたこともあって「文具・事務用品」を除いたすべての項目で前年割れとなった。
…… 続きがあります

cci、九州支社オフィスを移転

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月2日(火) 10:28

株式会社サイバー・コミュニケーションズは、業務拡張にともない、九州支社オフィスを移転することを発表した。【新オフィス概要】新住所:〒810-0001 福岡市中央区天神4-1-7    第三明星ビル...

クリーク・アンド・リバー、名古屋オフィス開設

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月2日(火) 10:27

株式会社クリーク・アンド・リバー社は6月1日(月)より、東海地区における業務拡大のため、愛知県名古屋市中区に名古屋オフィスを開設することを発表した。【名古屋オフィス所在地】 住所:愛知県名古屋市中...

クール便の指定日配達を可能に、ヤマト運輸 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ヤマト運輸は6月1日、クール宅急便の「お届日指定サービス」を6月15日から開始すると発表した。ヤマト運輸ではクール宅急便のサービス品質の維持と向上を目的に「総量管理システム」を構築しており、これにより指定日配達が可能になった。クール宅急便の利便性を高めることで、利用拡大につなげていく。
ヤマト運輸では従来、 …… 続きがあります

中国直販EC最大手の京東集団が日本製品専門の「日本館」をオープン、日本企業の出店募集を開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

中国最大の直販ECサイト「京東商城(JD.com)」を展開する京東集団(ジンドン)は6月1日、運営する海外企業向けのBtoCオンラインショッピングサイト「京東全球購(JD Worldwide)」において、日本製品専門サイト「日本館」を開設した。2014年に「JD.com」で販売された日本製品の販売総額は80億元(約15

…… 続きがあります

ブランド模造品を購入した楽天会員への最大30万円の補償サービスを開始、楽天 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

楽天は6月1日、楽天会員向けの補償サービス「楽天あんしんショッピングサービス」において、ブランド模造品補償を追加したと発表した。楽天会員であれば模造品と思われる商品を購入した際に、注文日の翌日より90日以内に申請することで、模造品と判断された場合に最大30万円の補償を受けることができるようになった。楽天では偽ブランド物

…… 続きがあります

べ、別にAmazonが大好きなわけじゃないんだからね!(でも5件ピックアップ) | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

今週の要チェックはEC全般とモール関連です。「SHOPCOUNTER」はネット専業の悩みを解消してくれそうな画期的なサービスです。今は都内にしかスペースがありませんが、地方にも広がっていってほしいですね。モール関連は相変わらずAmazon。何をしても話題になってしまいます。今週のニュース空き店舗や店内の一角の空きスペー

…… 続きがあります

固定費無料の通販統合パッケージを提供開始、ヤマトホールディングス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ヤマトホールディングスは6月1日、通販のバックヤード業務を効率化する統合パッケージ「YES!(Yamato Ec Solutions!)」の提供を開始した。統合パッケージにもかかわらず、システム導入のための初期費用や固定費となるランニングコストを無料にし、料金は荷物を送った分だけの従量課金制をとることで、中小規模の通販

…… 続きがあります

未来へつづくコンバージョン。それを生み出すのは・・・

─前回までのあらすじ─
J社のリスティング運用を任されたM。そこで出会ったのは容姿端麗なる女性A。一目で心奪われたMは、リスティング オートフライトの力を借りて、見事目標達成を果たした。しかし突如言い渡されたのはこれまでの2倍のコンバージョン。果たして、MとAは目標を達成することができるのか?
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

第55回HCD-Netサロン「次世代教育とHCD」開催のお知らせ

HCD-Net - 2015年6月1日(月) 17:13
  現代の子供たちは、グローバル化した市場の中でたくましく生き抜く力を、学びの過程で身に着けなければなりません。生涯にわたって学び続ける力、主体的に考える力を育成するため、従来の詰込み型教育、受け身教育からの転換が急がれています。
  今回のHCD-Netサロンでは、保育園や図書館の企画運営から地域振興まで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

大規模通販向けリピート専用通販システムの提供を開始、w2ソリューション | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ECパッケージを提供するw2ソリューションは6月1日、大規模通販事業者向けリピート専用通販システム「リピートPLUS」の提供を開始した。リピート専用通販システムはすでに市場にいくつもあるが、ほとんどが中小事業者を対象としており、大規模向けの拡張性の高い専用システムは少なかった。「リピートPLUS」は大規模を対象とするこ

…… 続きがあります

フェイスブック八分

グーグルの検索結果から削除されることを「グーグル八分」と呼ぶが、ウェブサイト「インターネット広告のひみつ」は「フェイスブック八分」を経験した。フェイスブックから20日以上にわたりブロックされ、ウェブページを「いいね!」したりシェアしたりできない状態(「いいね!」ボタンをクリックしてもカウントされず、リンクを投稿しようと

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]