ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 1時間 22分 前

アパレルECに試着&受け取り拠点を提供、ヤマトHDの新サービス「Fittingステーション」

2017年12月22日(金) 06:00
ヤマトホールディングスは12月20日、ECサイトで注文したアパレル関連商品の試着や商品の受け取りを行う拠点「Fittingステーション」の試験運用を開始すると発表した。
アパレルECの課題である試着を行いやすくすると同時に、店頭受け取りのニーズにも対応する。
「Fittingステーション」は1月 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

宅配便を「自宅以外で受け取りたいと思う」は約4割

2017年12月21日(木) 09:00
不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」を運営するリクルート住まいカンパニーが12月19日に公表した、集合住宅における宅配ボックスの利用方法に関する意識調査(後編)によると、「自宅以外で宅配便を受け取りたいと思いますか」という質問に対し、「はい」と答えた割合は37.3%、「いいえ」は62.8だった。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

TV通販会社に優良誤認で措置命令、カーケア用品の修復性能表現に根拠なしと判断

2017年12月21日(木) 08:00
根拠がないにも関わらず「塗るだけで車の傷が見えなくなる」といった宣伝文句を使い、テレビショッピングで自動車用修復剤を販売したなどとして、消費者庁は12月19日、テレビ通販会社のe-chance(イーチャンス)に対して景品表示法に基づく措置命令を出した。
イーチャンスのテレビCMが、景表法が禁止する「優良誤認 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネット通販の未来はどうなる? 成長のカギを握る「4つのS」とは? | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2017年12月21日(木) 07:00
ネット通販など小売業界ではこれから数年、「4つのS」が鍵を握るでしょう。4つの「S」とは、「Search」(検索)、「Scroll」(スクロール)、「Subscribe」(メンバーシップ)、「Say」(音声)です。
最近、小売業界で大きな変化を巻き起こしている2つの企業で、時間を過ごす機会がありました。その …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本郵便は年末年始に1~2日の配送遅延の可能性、EC企業はサイトで事前告知の動き

2017年12月21日(木) 06:00
日本郵便は12月15日、年末年始の荷物の配送に1~2日程度の遅延が発生する可能性があると公表した。
航空機への貨物搭載制限による影響によって、2017年12月16日から2018年1月8日の間、北海道と沖縄県を引受・配達地域とした「ゆうぱっく」に関しては、通常より1~2日程遅れが生じるという。
ま …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【事例】青山商事のオムニチャネル戦略、買い回りの利便性向上で全社売上の拡大に貢献 | 通販新聞ダイジェスト

2017年12月20日(水) 09:00
紳士服小売り大手の青山商事では、小型店舗を起点とした新たな通販との連携施策を進めているほか、公式アプリの刷新や店頭受け取りなどの拡充も並行して行い、オムニチャネルを加速させている。小型店舗にデジタル機器、通販サイトの在庫検索・決済は店で
同社では9月に都内に「東急プラザ蒲田店」(大田区)と「島忠ホームズ仙川 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

再配達は「問題だと思う」は7割。有効対策は「コンビニ受取」「自宅用宅配ボックス」

2017年12月20日(水) 07:30
宅配便の約2割が再配達になっている現状について、7割以上の消費者は問題があると考えている――。内閣府が12月15日に公表した「再配達問題に関する世論調査 」。再配達問題に対する消費者の考え方、消費者が利用したいとする受取方法などが明らかになった。再配達は問題だと思うは73%
宅配便の約2割が再配達になってい …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コメ兵がEC企業2社を買収、ファッションリユース事業とのシナジー図る

2017年12月20日(水) 06:30
中古ブランド品などの買取販売を手がけるコメ兵は12月15日、アパレルECを展開するイヴコーポレーションと、シューケア用品などのECを手がけるアークマーケティングジャパンの2社を同日付で買収すると発表した。
リユース・リサイクル業界の競争が激化する中、企業買収を通じてアパレルやスニーカー、シューケア商材などを …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天とビックカメラが合弁会社、実店舗・設置サービス・配送・商品開発などで連携

2017年12月19日(火) 09:00
楽天とビックカメラは合弁会社を設立し、2018年4月から家電分野を中心としたネット通販を始める。12月19日付で新会社設立などの基本合意書を締結した。
ビックカメラは現在、「楽天市場」に「ビックカメラ楽天市場店」を出店している。新会社は「ビックカメラ楽天市場店」の基盤を引き継ぎながら新たに「楽天ビック」とし …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

あらゆる商品の価格決定権を握った!? 米Amazonが自社負担でマケプレ商品を値引き販売【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2017年12月19日(火) 08:00
米Amazonが差額を負担して、マーケットプレイス商品の値引き販売を開始したようです。「マーケットプレイスでは自社が価格を決められる」という常識がくつがえされてしまいました。ユーザーは大助かりなのでここで買うでしょうけど、売る側は迷惑でしかない仕組みかも……。もはや商品価格を自社で決められない時代
アマゾン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

原価を開示して販売するマガシークのBP販売、ECのビッグデータを活用

2017年12月19日(火) 07:00
ファッションECサイト「MAGASEEK」を運営するマガシークは12月15日、アパレルの新ブランド「necessary and sufficient(ネセサリーアンドサフィシェント)」を発売し、プライベートブランド(PB)の本格展開を開始した。
マガシークが持つビッグデータを基に開発。セールでの販売は想定せ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

再配達に「後ろめたさはある」約6割、「ない」は2割強【宅配便に関する意識調査】

2017年12月19日(火) 06:00
不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」を運営するリクルート住まいカンパニーが実施した宅配便の再配達に関する消費者意識調査によると、再配達を依頼することに「後ろめたさを感じる」と答えた宅配便利用者の割合は約6割だった。12月18日に調査結果の概要(前編)を公表した。
「再配達の依頼をすることについて後ろめ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LINE@でカスタマーサポートができるクラウドサービス「CScloud」、スタークスが提供

2017年12月18日(月) 11:30
物流プラットフォーム「リピロジ」を提供するスタークスは12月12日、LINE@に特化したカスタマーサポートツール「CScloud(シーエスクラウド)」(ベータ版)の提供を始めた。
LINEのMessaging APIを利用して、LINE@でカスタマーサポートできるようにするクラウドサービス。LINE@のOn …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤマト運輸がAPI提供のポータルサイト開設、荷物を「送る」「受け取る」の利便性向上

2017年12月18日(月) 09:00
ヤマト運輸は12月14日、ヤマト運輸が手がけるサービスのAPIを通販・EC事業者や開発者に提供する専用サイト「YBM For Developers」を開設した。
これまで事業者ごとに提供してきた各種APIを、Webサイトを通じて公開。第三者によるAPIを活用したサービス開発を促進することで、荷物の出荷や受け …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Amazon Echo」で音声ショッピングを試してみた【買い物時間は声だけで約20秒】

2017年12月18日(月) 07:00
Amazon(アマゾン)が展開するクラウドベースの音声認識サービス「Amazon Alexa」に日本語対応した「Amazon Echo」が我が家に届きました。米国ではすでに1000万人以上が利用していると推測されている「Amazon Echo」が、ネット通販業界にどのような影響を与えるのか?
こんな目的で早 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本郵便が自動走行宅配ロボットの実証実験

2017年12月18日(月) 06:00
日本郵便は12月21日、ZMP社が提供する自動走行ロボット「CarriRo Delivery」を使った無人配送の実証実験を福島県南相馬市で実施する。
無人配送の実現可能性を検証するため、配送ロボットを使った実験に初めて取り組む。
南相馬市にある「南相馬スポーツセンター」の敷地内に、仮装の郵便局や …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ぐるなびが食品ECを強化、有料会員限定の「プレミアムマーケット」を開設

2017年12月15日(金) 10:00
ぐるなびは12月12日、厳選した食品を割引価格で販売する有料会員限定のECサイト「プレミアムマーケット」を開設した。有料会員向けのサービスを充実させることで新規会員獲得を図る。
「プレミアムマーケット」では現在、洋菓子や、おかずなど約30品目を、通常価格の20%引きで販売している。
「プレミアム …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

フリマアプリの登録は20~30代女性で3~4割、「メルカリ」が登録者でトップ

2017年12月15日(金) 09:00
インターネット調査事業を手がけるマイボイスコムは12月14日、フリマアプリの利用実態に関する調査結果を公表し、20~30代女性のフリマアプリ登録率が3~4割だった。
フリマアプリの登録者は10.9%、「以前登録していたが、現在は登録していない」と回答した割合は2.4%だった。

「フ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

10代が使うサイト 1位はアマゾン/サイバーマンデーポップアップストア【今週のアクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2017年12月15日(金) 08:00
カンムが調査した「バンドルカードの決済データから読み解く10代の消費」で、Amazonやメルカリが人気でした。2位もアマゾンの話題ですが、こちらは渋谷で開催されたポップアップストア。記事中の「一度も凍結していない国産生本マグロ」を試食させてもらいましたが、くさみがなくて本当に美味しかったですよ。
クレカを使 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

完成品の販売で新たなニーズを開拓する「Yahoo!ショッピング」のクリスマス対策。キーワードは「時短」「SNS映え」

2017年12月15日(金) 07:00

あえて未完成商品の販売を通じて新しい需要を開拓する――「Yahoo!ショッピング」はクリスマスを目前に控え、デコレーションを施さない土台のみの未完成ケーキを販売している。料理の2大トレンド「時短」「SNS映え」を捉えたという取り組みを通じて、新たな消費ニーズを開拓する狙いもあるようだ。 クリスマスケーキなのに土台のみ?

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]