ファインドスター広告ニュース
ファインドスター広告ニュース
朝日放送、テレビ視聴に基づくウェブ広告配信を実証実験
朝日放送株式会社は、テレビ視聴に基づいたウェブ広告配信に関して、商用化に向けた実証実験を行うことを発表した。実験期間は2016年2月1日から1年間。テレビ番組やCMの視聴ログ、番組ウェブサイト、スマー...
フリークアウト子会社M.T.BurnとLINEが資本業務提携
株式会社フリークアウトは1月28日、子会社であるM.T.Burn株式会社とLINE株式会社が、広告プラットフォーム事業における共同事業推進で資本業務提携の契約締結で合意したことを発表した。本提携にもと...
マイクロアドプラスと印Vizury、ダイナミックリターゲティングの販売継続で合意
株式会社マイクロアドプラスは1月29日、インドのVizury Interactive Solutionsと、「ダイナミックリターゲティング」の日本市場での販売継続および戦略的事業展開の推進で合意した。...
電通、クリエイティブユニット「ハミング・ブレイン」結成 「歌」を起点にコミュニケーション
株式会社電通は、「歌」を起点にしたソリューションで顧客企業の課題解決を図るクリエーティブユニット「ハミング・ブレイン」を、2月1日付で同社内に立ち上げた。ユニットメンバーは、ミュージシャンとして自ら作...
アビームコンサルティング、「Intelligent Logistics Center構築支援サービス」提供開始
アビームコンサルティング株式会社は1月27日、ロジスティクスセンターの構築を支援する「Intelligent Logistics Center構築支援サービス」の提供を開始した。「Intelligen...
サイバーエージェント、メディア・ゲームともに好調で売上増 16年1Q決算
株式会社サイバーエージェントは1月28日、2016年9月期第1四半期(2015年10月1日~2015年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :740億3000万円...
オリコンのエンタメ誌「オリ★スタ」が休刊
オリコン株式会社の連結子会社「株式会社 oricon ME」(以下 ME 社)は、平成28年1月 28日開催の ME社取締役会において、週刊エンタテインメント誌「オリ★スタ」の休刊について決議した。...
インテージとアジャイルメディア、インバウンドマーケティングサービスで協業
株式会社インテージとアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下、AMN)は、訪日外国人向けマーケティングサービスの領域において、26日より協業を開始した。今回の協業では、AMNが提供する企業(...
ゲンダイエージェンシー、16年2月期第3Q決算発表
ゲンダイエージェンシー株式会社は1月22日、2016年3月期第3四半期(2015年4月1日~2015年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :128億0700万円...
博報堂・大広・読売広告社、2015年12月度単体売上高
株式会社博報堂DYホールディングスは1月13日、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2015年12月度単体売上高を発表した。大広・読売広告社は前年比でマイナスとなった。...
翔泳社「MarkeZine」、定期購読型の紙媒体を発行へ
株式会社翔泳社は1月25日、Webメディア「MarkeZine」について、同名の定期購読誌(紙媒体)を創刊した。毎月25日発行で、年間定期購読料は税込4万8600円。一般書店での販売は行わない。「Ma...
博報堂DYIS、タイ向けマーケティング支援「極めタイ」提供開始
株式会社博報堂DYインターソリューションズは27日、タイ人向けのインバウンド・アウトバウンドビジネスをサポートするマーケティングサービス「極めタイ」の提供を開始した。日本国内、タイ国内双方の企業のマー...
サイバーエージェント、TV CMに接触しない層へ優先的に動画広告を配信するサービス開始
株式会社サイバーエージェントの調査機関であるオンラインビデオ総研は27日、テレビCMに接触しない層に対し優先的に動画広告を配信するサービスを発表した。2月より提供を開始する。このサービスは、慶応義塾大...
博報堂、屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始
シンガポールのNear Pte. Ltd.と、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、およびデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下、DAC)は、屋外行動データを活用し...
インテージ、INDIGIMの計測ツール「Targeting Metrics」の販売を開始
株式会社インテージは1月21日、株式会社インテージ・ニールセンデジタルメトリクス(INDIGIM)が開発した効果計測サービス「Targeting Metrics」(ターゲティング・メトリクス)の販売を...
サイバーエージェント、デジハリ大学大学院と産学協同講座を開講
株式会社サイバーエージェントは、デジタルハリウッド大学大学院(以下、本大学院)の2016年度のクリエイティブ科目において、新たに産学協同講座4科目を開講することを発表した。同社は、デジタルハリウッ...
電通とSテック、マーケティングオートメーションツール「DECIDE omni」リリース
株式会社エスキュービズム・テクノロジーと株式会社電通は1月20日、オムニチャネル対応のマーケティングオートメーションツール「DECIDE omni」の提供を開始した。両社は共同で、EC向けマーケティン...
博報堂、慶大G-SECと地域の資源を活用する“体験デザイン”を共同研究
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所(サービスデザイン研究プロジェクト)と株式会社博報堂(博報堂イノベーションデザイン)は、地域の資源やリソースを活かした体験・サービスデザインの方法論に関する共同...
クロス・マーケティング、脳波を利用したマーケティング調査を提供
株式会社クロス・マーケティングは1月21日、株式会社センタンとの業務提携を発表した。脳科学を利用して生活者の意識をあきらかにする手法「ニューロマーケティング」への取り組みを強化するため、ノウハウをもつ...
ミクシィ、スマホゲーム「モンスト」好調で通期予想を上方修正
株式会社ミクシィは1月21日、2016年3月期の業績予想(2015年5月12日発表)について、修正数値を発表した。【2016年3月期通期連結業績予想の修正(2015年4月1日~2016年3月31日...