すかいらーく傘下の「資さんうどん」、人材育成で動画活用開始。多店舗展開に向け標準化めざす | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年6月20日(金) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「すかいらーく傘下の「資さんうどん」、人材育成で動画活用開始。多店舗展開に向け標準化めざす」 からご覧ください。

すかいらーくグループ傘下で、北九州を中心に「資さんうどん」を展開する資さんは、従業員向けの動画マニュアルを導入した。

動画マニュアルは、新店舗、一部既存店のトレーニングツールとして運用を開始。2025年9月からは全店舗での展開を予定している。今後の多店舗展開における人材育成などの標準化につなげる。

資さんでの動画マニュアル活用の様子資さんでの動画マニュアル活用の様子

1976年に創業した資さんは、北九州市を中心に1都1府13県で78店舗を展開している北九州発祥のうどんチェーン。ECも展開している。近年では中国、関西、関東への出店を進めており、今後も積極的な店舗展開を計画している。

動画マニュアルの運用は、スタディストのマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」の導入で実現した。なお、すかいらーくグループでは2018年から「Teachme Biz」を活用しており、グループ全体で統一した店舗運営マニュアルの作成・共有を多言語で展開している。

資さんはこれまで、紙のマニュアルを用いて新人を教育してきた。「Teachme Biz」を活用し、主に次のマニュアルを動画で作成、展開する。

  • 店舗での接客業務全般
  • 全メニューの調理手順
  • 清掃、レジなどの店舗業務 など

全てのマニュアルは全26言語で展開。近年増加している外国人スタッフも業務を習得しやすい環境を整える。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:すかいらーく傘下の「資さんうどん」、人材育成で動画活用開始。多店舗展開に向け標準化めざす
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]