5月27日(火)+28日(水)に大型オフラインECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春 ~eコマース コミュニケーションDay~」を東京・渋谷ソラスタコンファレンスでリアル開催。良品計画、ヤマダデンキ、TSI、UA、食文化、オイシックス・ラ・大地など著名企業の実践的事例や知見を学べるセミナーを多数用意しています。さまざまなテーマのセッションは、すべて無料!(事前登録制、ECを実施している企業のみの限定イベントです)。まだお申し込みをしていない方のために、編集部おすすめの講演の見どころをご紹介します。
見どころ⑭ SNSのような買い物体験をあなたのECサイトで実現しませんか?
~バロックジャパン、コーセー、キーコーヒー、AKASEなどの事例に学ぶCX改善~
5月27日(火)13:00~13:45 A1-2 ランチセッション
SNSライクな体験(発見・没入)をECサイトで再現する新機能「visumo recommend」を解説。バロックジャパンリミテッド(ファッション)、AKASE(家具)、コーセー(コスメ)、キーコーヒー(食品)などの導入事例とともに、回遊率・CVR向上に直結する最新CX改善手法を解説します。
ECサイトでの顧客体験をSNSのような没入感のある体験に変えることで、どのように回遊率やコンバージョン率を向上させるかについて、具体的な事例をもとに学べます。
株式会社visumo 取締役 千林 正太朗氏
株式会社エイトレッドでワークフローシステム事業(X-point・AgileWorks)の立上げから営業部門の責任者として組織を束ね、IPOを実現。その後、セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)を経て、2019年に株式会社visumo立上げのタイミングで入社。セールス、カスタマーサクセスを管掌し2024年12月に東証グロース市場へのIPOを果たす。

ネッタヌ
見どころ⑮ 成果を生むEC動画戦略~ショート動画でCVR2倍を達成した実践アプローチ~
5月27日(火)14:00~14:40 A1-4 講演
近年、ECサイトの成果を左右する要素として注目されている「ショート動画活用」。動画活用の必要性は認識されていながらも、具体的な実践方法や効果的な展開が多くの企業の共通の課題となっています。セッションでは、顧客体験の向上を通じたコンバージョン率改善、エンゲージメント強化を実現する手法を解説します。動画制作の負担を軽減する、AI技術を活用した効率的な動画制作プロセスもご紹介します。
ショート動画を活用してCVR2倍を達成した実践アプローチについて学ぶことができ、動画活用の具体的な方法論を得られます。
株式会社ギャプライズ UGC&D2Cテクノロジー事業部 金子 葉月氏
メーカーでのEC運営経験を経て、株式会社ギャプライズに入社。UGCマーケティングツールやショート動画コマースツールを活用した、ECサイトのCVR改善や売上向上のご提案から運用支援を担当。アパレル・食品・コスメなど幅広い業界において、ブランド様ごとの課題に即したサポートに取り組んでいます。

ネッタヌ
見どころ⑯ 10周年を迎える「Amazon Pay」
5月27日(火)15:55~16:35 A1-6 講演
2015年5月11日に日本でのサービスをスタートしたID決済サービス「Amazon Pay」。10周年を迎え10万以上の自社ECサイトで活用されるまでに利用が広がった背景を、さまざまな導入事業者の声とユーザーの利用傾向から探ります。
決済手段としての「Amazon Pay」が10年間でどのように進化し、多くのECサイトに採用されるようになったのか、その背景と成功要因について知ることができます。
アマゾンジャパン合同会社 Amazon Payments Japan事業部 Principal Marketing Manager 永田 毅俊氏
流通、コンピュータソフトウェア、金融、エンターテインメント、写真通信社と様々な業界でマーケティングコミュニケーションに携わり、2014年アマゾンジャパン入社。セラーサービス事業本部にて出品サービスのマーケティングを担当。2016年Amazon Pay事業部に異動し、BtoB/BtoCのマーケティング活動を統括。

ネッタヌ
◇◇◇
次回はまた別のオススメ講演をお伝えします!
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:コーセーやキーコーヒーなどの事例に学ぶCX改善、ショート動画活用でCVR2倍事例、「Amazon Pay」10年の進化などが学べる懇親会ありのイベント【5/27+28開催】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.