森永製菓の通販事業、1つのIDでECなど複数のデジタルサービスを利用できる共通ID「MORINAGA ID」をスタート | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年3月24日(月) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「森永製菓の通販事業、1つのIDでECなど複数のデジタルサービスを利用できる共通ID「MORINAGA ID」をスタート」 からご覧ください。

森永製菓は3月24日、複数のオンラインサービスの共通ID「MORINAGA ID」をスタートする。複数展開するオンラインサービスを1IDで利用できるようになる。

菓子や健康食品・化粧品などを扱うECサイト「森永ダイレクトストア」、菓子の情報サイト「エンゼルPLUS」で共通ID「MORINAGA ID」を導入する。

導入以降は1つのIDとパスワードで両サイトにログインできるようになる。各サービスの連携や相互利用促進を図っていく。将来的にはグループが提供するそのほかのD2Cやデジタルサービスにも「MORINAGA ID」を導入し、サービス間の連携強化を行う予定としている。

森永製菓の通販事業、1つのIDでECなど複数のデジタルサービスを利用できる共通ID「MORINAGA ID」をスタートまずは「森永ダイレクトストア」と「エンゼルPLUS」で1ID利用が可能に

森永製菓の通販事業は2004年に開始。通販事業を運営するダイレクトマーケティング事業部では、2021年4月にCXM(カスタマーエクスペリエンスマネジメント)推進室を新設し、顧客の満足度向上や体験価値を高める取り組みをしてきた。共通IDの導入はその一環。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:森永製菓の通販事業、1つのIDでECなど複数のデジタルサービスを利用できる共通ID「MORINAGA ID」をスタート
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

SEM
検索エンジンを利用して行われるマーケティング手法の総称。 主なものに、SE ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]