会計ソフト「freee」と「Amazonビジネス」が連携、インボイス制度+電子取引データの電子保存に対応 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2023年9月19日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「会計ソフト「freee」と「Amazonビジネス」が連携、インボイス制度+電子取引データの電子保存に対応」 からご覧ください。

クラウド会計ソフト「freee」を展開してるfreeeは、Amazonの法人・個人事業主向け通販サービス「Amazonビジネス」の購買明細APIと「freee」のアプリケーションを連携し、インボイス制度に対応した仕様にアップデートする。アップデート版の提供は10月中を予定している。

「Amazonビジネス」で物品購入すると、インボイス制度にも電子帳簿保存法の電子取引データの電子保存義務にも対応できるようになるという。

「Amazonビジネス」で商品を購入すると、販売者が適格請求書発行事業者なのか、商品割引の税率パーセンテージや経過措置適用期間を「freee」が自動判定。インボイス(適格請求書)などの購入データを自動連携、経理業務を自動化することができる。

消費税法、電子帳簿保存法に対応したインボイス、区分記載請求書の原本を「freee」に自動で保存。「Amazonビジネス」で商品の返品やキャンセルをした際に発行される適格返還請求書にも対応する。

「Amazonビジネス」のインボイス原本から、会計データに利用する税区分を自動で補完することも可能だ。

10月スタートのインボイス制度によって、買い手側は仕入時に記載要件を満たした適格請求書の受領、受領した適格請求書、一定の事項を記載した帳簿の保存が義務化される。2024年1月からは、電子帳簿保存法によってECサイトで購入した電子取引データの電子保存も義務化されるため、新たな対応が求められている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:会計ソフト「freee」と「Amazonビジネス」が連携、インボイス制度+電子取引データの電子保存に対応
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

MR
「MR」はMixed Realityの略。「複合現実」の意味で、現実世界の風景上 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]