阪急阪神百貨店が取り組む館内物流業務の自動化とは? | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2023年7月14日(金) 07:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「阪急阪神百貨店が取り組む館内物流業務の自動化とは?」 からご覧ください。

阪急阪神百貨店は館内物流業務の自動化へ向け、自律走行搬送ロボットを用いたメール便の実証実験を実施した。

目的は、制約のある通路幅で従業員が行き交うバックヤード通路において、自律走行搬送ロボットが安全に走行し、書類などを目的地まで配達できるのかを検証するため。

阪急阪神百貨店は館内物流業務の自動化へ向け、自律走行搬送ロボットを用いたメール便の実証実験を実施した自律走行型配送ロボット「DR1」がバックヤードを配送する様子

実験は阪急うめだ本店において、ロボティクス・サービス・プロバイダーのQBIT Roboticsが開発したロボット「DR1(ディーアールワン)」を使用した。「DR1」は、自律的に障害物を検知・迂回できる技術「AMR(Autonomous Mobile Robot)」を持ち、社会のあらゆるシチュエーションで人と協調的に作業が行えるロボット。仕様は、大きさが幅504㎜、高さ1200㎜、最大積載重量最大40kg、移動方向360度、移動速度は1m/s(最大1.2m/s)。

実験では、予定していた対象の事務所4か所、2コースを10回走行。バックヤードで通常業務をする店舗スタッフのなかで、メール便の自動搬送を行うことができたという。

百貨店業界で自律走行搬送ロボットの実証実験は初めて。阪急阪神百貨店は、物流業務における省人化、集約化、デジタル化といった各種課題の解決をめざし、ロジスティクスをさらに本格化していく。

なお、実証実験は5月29日~6月9日、館内物流を担う指定納品代行業者で、SGホールディングスグループのワールドサプライと共同で実施した。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:阪急阪神百貨店が取り組む館内物流業務の自動化とは?
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インタラクティブ広告
ユーザーに能動的なアクションを起こさせたり、双方向のやりとりをしたりしてコミュニ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]