EC実施企業のCVR率は? 小売事業者は2.8%、ダイレクトマーケは3.6%、EC専業は2.5%【米国企業の調査】 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2023年3月23日(木) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「EC実施企業のCVR率は? 小売事業者は2.8%、ダイレクトマーケは3.6%、EC専業は2.5%【米国企業の調査】 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ」 からご覧ください。
調査結果によると、2022年に最も高いコンバージョン率(CVR)を記録したのはダイレクトマーケターでした。ダイレクトマーケターをはじめとした、ビジネスモデル別のCV率を調査結果から解説します

2022年に最も高いコンバージョン率を記録したのは、過去2年間と同様に"ダイレクトマーケター "と呼ばれる事業者でした。米国のEC専門誌『Digital Commerce 360』が発行する『北米EC事業トップ1000社データベース』には、ダイレクトマーケティングを手がける小売事業者が36社含まれています。

こうした事業者の多くはカタログ販売をルーツとする企業で、他にはテレビショッピングを通じて商品を販売する事業者もいます。

CV率が最も高いのはダイレクトマーケティング実施企業

コロナ禍が終息し、消費者が実店舗に回帰しています。こうした状況下、オンラインショップは従前のコンバージョン率を維持し続けています。

『Digital Commerce 360』が2022年に収集したデータからわかったことを1つあげると、コロナ禍後もコンバージョン率はほとんど変化がないのです。

ビジネスモデル、事業規模、商品カテゴリーを調べても大きな変化はありません。2022年に変化があったとしても、それは緩やかなものでした。そして、全体を見ると、コンバージョン率の中央値は過去3年間2.8%で安定しています。

2022年に最もコンバージョン率が高かったのは、過去2年間と同様でダイレクトマーケティングを手がける事業者です。カタログ販売からスタートした企業がメインで、他にはテレビショッピングを展開する事業者も存在します。

ビジネスモデル別・トップ2000社におけるコンバージョン率の中央値(画像は『Digital Commerce 360』が分析)ビジネスモデル別・トップ2000社におけるコンバージョン率の中央値(画像は『Digital Commerce 360』が分析)

カテゴリー別のコンバージョンを見ても同様の状況です。2022年に販売していた商品が何であっても、コンバージョン率はほとんど変わりません。

ただ、北米EC事業トップ1000社の小売事業者のコンバージョン率(2.8%)は、トップ2000社の小売事業者のコンバージョン率(2.6%)を0.2ポイント上回っています

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:EC実施企業のCVR率は? 小売事業者は2.8%、ダイレクトマーケは3.6%、EC専業は2.5%【米国企業の調査】 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

この記事は今西由加さんが翻訳。世界最大級のEC専門メディア『Digital Commerce 360』(旧『Internet RETAILER』)の記事をネットショップ担当者フォーラムが、天井秀和さん白川久美さん中島郁さんの協力を得て、日本向けに編集したものです。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グロースハック
グロースハックは英語でGrowth Hackと書くが、Growthは成長、Hac ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]