「Shopify」向けアプリの開発などを手がけるハックルベリーは10月5日、Shopifyのギフト贈呈アプリ「All in gift」に、「eギフト」を受け取った人向けの「マーケティング機能」を追加した。リピーター促進のための施策実現をサポートする。
「All in gift」は通常のギフト発送のほか、LINEやTwitter、InstagramのDMで「ギフト受け取り用」のURLを送るだけでギフトを贈ることができる「eギフト」にも対応できるギフト贈呈アプリ。日本製サービスで、管理画面もすべて日本語サポートで使える。物流サービスアプリとの連携も可能だ。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2022/news-node-10210-4.png)
「All in gift」は「eギフト」にも対応できるギフト贈呈アプリ
eギフトを受け取った人への会員登録誘導が可能に
「All in gift」に追加した「マーケティング機能」は、会員登録またはメルマガの登録へ誘導し、リピート促進のためのさまざまなマーケティング施策を可能にする。
ハックルベリーはこれまでに多くの「All in gift」利用事業者から、ギフトを受け取った人にも会員登録やメルマガ登録を勧め、リピート購入を促す機能を要望されていた。
これまで、「eギフト」を受け取った顧客に対してリピート促進のためのマーケティング施策を実施したくても、顧客情報を取得していないため難しいという課題があったという。
今回追加した「マーケティング機能」を使うと、①会員登録の誘導②メルマガ登録の誘導③利用規約、プライバシーポリシーの同意――が可能になる。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2022/news-node-10210-1.png)
「eギフト」を受け取った人向けのリピーター促進が可能に
「マーケティング機能」によって、さまざまなマーケティングが可能になるという(以下は一例)。
- 季節ごとのイベントでギフトを案内
- セールの案内
- LINEでのキャンペーンのお知らせ
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Shopifyのギフト贈呈アプリがマーケティング機能を追加 「eギフト」を受け取った人へのリピーター促進が可能に
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.