KDDIとFacebook JapanはXR技術を活用し、ネットとリアルが融合する新たなショッピング体験のコンセプトモデルを実証する「フューチャーポップアップストア」を3月24日に開設した。
「フューチャーポップアップストア」に訪れたユーザーはスマートフォン上で場所や時間を選ばず、商品の試用から商品説明の閲覧、購入まで一連のショッピングが体験できる。
「フューチャーポップアップストア」では、InstagramのARカメラを使って「au PAY マーケット(au Wowma!)」に掲載しているリップやチークの試用や、メイクアップレッスンを受けることが可能。
AI(人工知能)を用いた家具のコーディネート相談や、柔軟剤の香りを表現したInstagramのARカメラ体験も行える。一部商品は「au PAY マーケット」で購入が可能。

AI店員によるインテリアコーディネート相談のイメージ
参画企業は花王、CANMAKE、インターメスティック(Zoff)、ニトリ、Francfranc、リビングスタイルの6社。
「フューチャーポップアップストア」機能実装にあたり、KDDIは「先端テクノロジーを活用した新しいショッピング体験の提供」や「『au PAY マーケット(au Wowma!)』の連携」など、Facebookは「Spark ARでのARカメラ開発の技術サポート」「Instagramを活用した利用者体験の提供」を担っている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:KDDIとFacebook JapanがXR機能を活用した「フューチャーポップアップストア」
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.