日用品流通の情報基盤を運営するプラネットは3月10日、スマートフォンに関する意識調査の結果を発表した。
それによると、スマホを持つシニアのネットショッピング利用率は、60代女性で31.6%、70代女性は12.7%だった。
調査対象全員に「スマホ、またはケータイを持っているか」聞いた結果、全体(20代以上の4000人が回答)のスマホ利用率は78.1%、ケータイ利用は20.8%、どちらも持っていないは4.6%だった。70代以上のスマホ利用率は男女ともに5割を超えている。

スマートフォンの所持について
「スマホで何をしているのか」聞いたところ、ネットショッピングを利用しているのは女性で48.4%、男性が35/4%となり、全体のネットショッピング利用率は40.9%だった。
20~40代女性のネットショッピング利用率が50%台となっているに対し、50代女性は43.3%、60代女性は31.6%、70代以上の女性は12.7%。
男性のネットショッピング利用率は40代が49.5%と最も高く、50代は34.0%、60代は30.7%、70代以上は17.3%。

普段スマートフォンですることについて
調査はプラネットによる調査企画をもとにネオマーケティングが「スマートフォン」に関する意識調査を実施。期間は2020年2月7日~10日。インターネットで4000人から回答を得た。

普段スマートフォンですることについて(全体)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:スマホを持つシニア、ネット通販を使う60歳代は31%、70歳代以上で12%
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.