日本生協連に学ぶUX人材の育成法とUX企画力の高め方【2/20開催の無料セミナー】 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年2月19日(水) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「日本生協連に学ぶUX人材の育成法とUX企画力の高め方【2/20開催の無料セミナー】」 からご覧ください。

ビービットは、「成果アップの秘訣はUX人材育成!~チームでUX企画力を高め売り上げ目標を達成」と題したセミナーを2月20日(木)に東京・千代田区で開催する。

▼「成果アップの秘訣はUX人材育成!~チームでUX企画力を高め売り上げ目標を達成」のセミナー詳細はこちら

セミナーは2部構成で「UX企画力」が主要テーマ。

1部は、ユーザーへ高いユーザーエクスペリエンス(UX)を提供しているという日本生活協同組合連合会の責任者や担当者らが登壇。ビービットの丸山早紀氏も加わり、UX人材の育成、UX企画力について意見を交わす。

2部では、UX企画力向上をサポートする「USERGRAM」の紹介を行う。セミナー修了後、質疑応答を行う。

【第1部】

  • 成果アップの秘訣はUX人材育成!~チームでUX企画力を高め売り上げ目標を達成
    (パネリスト:日本生活協同組合連合会の事業企画本部次世代戦略企画室 室長 峰村健史氏、通販本部コンタクトセンターインターネットグループのグループマネージャー 川口剛史氏と廣澤萌子氏 モデレータ:ビービット 丸山早紀氏)

【第2部】

  • シーケンス分析クラウドUSERGRAMのご紹介
    (ビービット 生田 啓氏)
セミナーの概要
  • 日時:2020年2月20日(木)16:00~17:50(15:30受付開始)
  • 会場:ビービット セミナールーム(東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 10F)
  • 参加費:無料
  • 定員:50名
  • 詳細と申し込みhttps://www.bebit.co.jp/seminar/article/20200220

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:日本生協連に学ぶUX人材の育成法とUX企画力の高め方【2/20開催の無料セミナー】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]