
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
SEOにフォーカスしたCSS Nite(有料版)を7月に開催」 からご覧ください。

有料版のCSS Nite「LP」の第10弾として、SEOにフォーカスしたCSS Nite LP, Disk 10を7月24日に開催します(共催:Web担当者Forum)。
2トラック制で開催を予定しています。そのうちの1トラックは住太陽さんがコーディネート。
住さんトラックでは、 住さんのほか、次の方のご出演が決定しています。それぞれのプロフィールは告知ページにてご確認ください。
- 滝日 伴則(アイオイクス
- 紺野 俊介(アイレップ)
- 木村 賢(サイバーエージェント)
正直なところ僕は、すでに出尽くし感のある技術や現場の話よりも、「技術やスキルセットをどう活かし、貢献し、マネタイズするか」といったあたりに興味があります。
端的に言えば「生き残るために何を学ぶか」ではなく「生き残るために何をするか」です。生き残るのはもちろん、クライアントであり、制作者であり、担当者です。そうした生き残るべき人々の行動指針(学習指針ではなく)になるような話を聞きたいです。
現在、mixiのCSS Niteコミュニティにて参加表明を受け付けています。正式な参加申し込みは、4月に入ってからスタートする予定です。