ECは買い物時間の節約に効果あり。最大で年間274時間、利用頻度が高いほど節約効果 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年7月31日(月) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ECは買い物時間の節約に効果あり。最大で年間274時間、利用頻度が高いほど節約効果」 からご覧ください。

週1回以上の頻度でECを利用する消費者は、買い物にかける時間を年間274時間も節約できる――。

NTTグループの情報通信総合研究所が発表(7月28日公表)した、ECを利用することによる買い物時間の節約効果に関する調査結果によると、EC利用者1人あたり平均で年間36時間の節約効果がみられた。

ECを週1回以上利用する消費者は年間274時間、月1回以上利用する消費者では年間84時間の節約効果があることがわかった。

NTTグループの情報通信総合研究所が発表、ECは買い物時間の節約に効果 eコマース利用による1人あたりの年間節約時間
eコマース利用による1人あたりの年間節約時間

実店舗で買い物をした場合にかかる往復の移動時間などを節約できると仮定し、「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の3サービスを対象に、EC利用者がどの程度時間を節約できているのか推計した。

年間節約時間を年代別にみると、若い年代ほど大きな節約効果を得ている。ECの利用率が高い20代の節約時間は60代の約2倍。

NTTグループの情報通信総合研究所が発表、ECは買い物時間の節約に効果 年代別の1人あたりの年間節約時間
年代別の1人あたりの年間節約時間

購入した商品ごとに節約時間を見ると、食料品や医療品、化粧品は節約効果が小さい。ただ、食料品などは購入頻度は高いため、今後ネットスーパーなどの利用が増えるにつれて1人あたり平均節約時間は拡大する可能性があると指摘している。

NTTグループの情報通信総合研究所が発表、ECは買い物時間の節約に効果 1回あたりの商品別の節約時間
1回あたりの商品別の節約時間
調査の概要

ECの利用状況や利用サービス、利用回数、購入する商品、節約される時間等について聞いた。調査期間や調査対象、回収数は以下の通り。

  • 調査名:ICTサービスの利用に関するアンケート
  • 調査期間:2016年12月1日~2016年12月3日
  • 調査対象:20代~60代の男女
  • 調査方法:Webアンケート調査 
  • 回収数:合計2663サンプル

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ECは買い物時間の節約に効果あり。最大で年間274時間、利用頻度が高いほど節約効果
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

キャンペーン
企業の広告宣伝や販促などの目的で、ある切り口で、ある期間に、あるテーマ・メッセー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]