40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立」 からご覧ください。
LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産工場として展開し、中国各地へ商品を素早く届けられる体制を整備

アイリスオーヤマは6月1日、拡大する中国のネット通販における競争力向上などを目的として、中国広東省広州市に新たな現地法人「愛麗思生活用品広州有限公司」を設立したと発表した。

「愛麗思生活用品広州有限公司」は家電製品、LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産工場として展開。総額40億円を投じて、中国国内の物流の一層の効率化、拡大するインターネット通販における競争力の向上を図る。

2016年8月に着工、2017年8月に竣工予定。販売計画は初年度3億元(約50億円)。

工場を新設する広州開発区は世界を代表する企業が進出。物流拠点として日本や韓国、アメリカ、ヨーロッパへの輸出の役割を担い、中国国内では北京を含む華北部へ商品を供給している。

アイリスオーヤマはすでに、遼寧省大連市と江蘇省蘇州市に拠点を保有。広大な土地を持つ中国において効率的に工場を配置し、各地へ商品を素早く届けられる体制を整備。ネット通販事業を拡大する基盤を整える。

40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人「愛麗思生活用品広州有限公司」を設立

中国東部へ工場を効率的に配置し、ネット通販の配送体制なども整備

アイリスオーヤマは2016年、北米地域で拡大するネット通販の需要に対応するため米アリゾナ州に新工場を新設している。設備投資額は50億円。ネット通販拡大のための海外向け投資を積極化している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長

通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約9年。まだまだ、日々勉強中。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]