
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP41 フォローアップ(6)益子 貴寛さん(サイバーガーデン)」 からご覧ください。

2015年6月20日(土)ベルサール九段 イベントホールで開催したCSS Nite LP41 「Webマスターのスキルセットの棚卸し」 のフォローアップとして、益子 貴寛さん(サイバーガーデン)の「ユーザーの気持ちを高めるコピーライティング」セッションのスライドなどをシェアします。
メッセージ
セッション6「ユーザーの気持ちを高めるコピーライティング」を担当したサイバーガーデンの益子貴寛です。
セッション中の雰囲気もそうでしたし、アンケートでも「ニーズ型(右脳型)のコピーは、やっぱりむずかしい」という意見が多くありました。
何事もそうですが、ここらへんは、どれだけよいコピーにたくさん触れてきたか、一所懸命考えてきたかの蓄積、経験が必要です。
よいコピーがギュッと詰まった本として、次がおすすめです。一読するだけで、だいぶ「コピーライター脳」が鍛えられると思います。
『傑作!広告コピー516―人生を教えてくれた』
名コピーのまとめサイト、まとめページなどもたくさんありますので、コピーを書くときに参考にしたり、自分の気持ちを高めるために利用するとよいでしょう。
お伝えした内容が、今後のお役に立てば幸いです。
(お仕事の相談も、よろこんで受け付けます!)
動画
[コピーライティング]ユーザーの気持ちを高めるコピーライティング/益子 貴寛(サイバーガーデン) from CSS Nite on Vimeo.