CSS Nite LP35フォローアップ(5)たにぐち まことさん(エイチツーオー・スペース) | CSS Nite公式サイト

CSS Nite公式サイト - 2014年9月10日(水) 15:15
このページは、外部サイト CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「CSS Nite LP35フォローアップ(5)たにぐち まことさん(エイチツーオー・スペース)」 からご覧ください。

2014年6月14日(土)ベルサール九段 イベントホールで開催したCSS Nite LP, Disk 35「マルチデバイス対応 2014」のフォローアップとして、たにぐち まことさん(エイチツーオー・スペース)の『スマートデバイス時代のJavaScript』セッションのスライドなどをシェアします。

フォローアップ

このセッションでは、ディレクターやデザイナー、マークアップエンジニアといった「非プログラマー」の方でも、押さえておきたい JavaScriptのトピックスとして、紹介しました。

踏み込んだ内容までは盛り込まなかったため、物足りなく感じてしまったかも知れませんが、これを機会に興味を持って頂いたらまずは、AngularJSあたりから触ってみて、Hogan.jsを実践で利用してビューの概念などに慣れていくと良いでしょう。

また同時に、スマホ案件で jQueryを使うほどではないDOM操作の場合(要素を表示・非表示の制御など)には、Zepto.jsの利用も思い出して頂ければ幸いです。

参考リンクです。

頂いた質問です

jQueryと Zepto.jsの比較表はありますか?

こちらにありました(まぼろし 西畑さんありがとうございます)
https://twitter.com/kazumanishihata/status/477712418244919296

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]