US日記22.また通った意外な提案 | 清水誠メモ

清水誠メモ - 2013年8月29日(木) 02:07
このページは、外部サイト 清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「US日記22.また通った意外な提案」 からご覧ください。
アメリカに長期滞在すると二重課税になるので「時間帯がアメリカと同じカナダで仕事したい」というダメ元の提案が通った結果、2013年3月から国を超えた海外ノマドワーカーになりました。日本、カナダ、アメリカを3分の1ずつ行き来しています。

合理的な提案なのに「前例がないからダメ」「調整するから待って」などと拒絶するのはチキンのすること。意外なアイデアにでも耳を傾けて理解し受け入れる頭の柔らかさと、自分の責任で迅速な決断を下す行動力がないと周りからリスペクトを得られず、USの会社では生き残っていけない、ということなのでしょう。
そこで、また提案してみました。
「スキーリゾートのウィスラーで仕事したい」
バンクーバーから車で2時間で行ける小さなリゾートタウンです。冬はスキーやスノボで有名、夏はハイキングやマウンテンバイク、避暑地として人気ですが、冬ほど人は集まりません。

「お前は遊びにいくつもりかっ!」と一蹴されそうな提案ですが、実は合理的な根拠があります。

小さなタウンなのでレンタカーなしで生活できる(2,300ドルの節約)
リゾートホテルは長期滞在に向いていて、大きな冷蔵庫やキッチ
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]