電通、「社会合意形成プロジェクト」はネーミングで損しそう | mediologic.com - reboot

mediologic.com - reboot - 2010年2月16日(火) 12:52
このページは、外部サイト mediologic.com - reboot の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「電通、「社会合意形成プロジェクト」はネーミングで損しそう」 からご覧ください。
 電通は、クライアントが社会合意形成を得られるためのコンサルティングを行う「社会合意形成(パブリック・コンセンサス)プロジェクト」を立ち上げた。活動の第一弾として、日本リサーチセンターと共同で、2009年11月に「第1回ソーシャルレーダー調査」を実施し、全国の20代から60代の男女を対象に生活や消費に関わるソーシャルテーマについてインターネット調査を行った。ソーシャルレーダーMAP(内容認知状況) この調査では、約30項目のソーシャルテーマについての認知状況を調べた「ソーシャルレーダーMAP」のほか、「タテマエ・ホンネ分析」や、大きな政府か小さな政府かといった対になる視点に対して、どちらにより近いかを回答した結果から社会の気持ちを描く「マインドセット分析」を行った。この調査はクライアントのテーマに特化した有料アドホック調査としても実施する。

引用元はこちらから> markezine.jp

このサービス、すごく時代的にはアリだと思うんですが、電通という会社がやる、と多くの人が聞いた場合、すごくネガティブなイメージがあるとおもうんですよね、「社会合意形成」ってコトバが。

もしこれが、リピュテーション・マネージメントとか、ソーシャル・コミュニケーション・コンサルティングとか、同じことでも言い方変えればよかったんじゃないかなあ、と。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

キュレーションメディア
キュレーションメディアとは、あるテーマに沿って他のメディアなどの情報を集め、整理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]