
このページは、外部サイト
ネットPR.JP の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
2013年1月の月間ベストリリース賞はケンコーコム株式会社様に決定!!」 からご覧ください。
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、2013年1月の月間ベストリリース賞はケンコーコム株式会社様です。
2013年1月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!
■News2uリリース 2013年1月の月間ベストリリース賞
◎ケンコーコム株式会社様
◎ケンコーコム、医薬品ネット販売規制裁判 最高裁での上告棄却判決を受け、コメントを発表(2013年01月11日 21時00分)
http://www.news2u.net/releases/107364
■選定理由(審査委員長・神原弥奈子のコメント)
2009年6月に施行された省令によって、医薬品のネット販売ができない状況が続いていました。これに対して、2009年から国を相手の訴訟していた一連の裁判の決着が2013年1月11日につきました。
今回、ベストリリース賞に選んだのは、その結果を受けてのコメントを紹介するニュースリリースです。
このリリースは、マスメディアでは一部しか報道されていない同社社長のコメントを全文掲載してあり、News2u.netにおいて2013年1月のアクセスランキングで8位。また、Facebookにおいても、同社社長や公式ページでのニュースリリースの紹介によって、2013年2月7日現在、572のLikeがつくなど、ソーシャルメディアにおいての情報の拡散がありました。
企業としての主張を、マスメディアに依存せずに、多くの人に伝える手段としてのニュースリリースの役割がわかります。
●選定のポイント自社の見解を、タイムリーに発信しています。マスメディアでは紹介されないコメントを、全文掲載することで、正しいメッセージを伝えることができます。
企業発信の事実として、自社や関係者のソーシャルメディアアカウントでもニュースリリースを紹介しています。
●受賞コメント
ケンコーコム株式会社 広報室 滝澤 遙様
2013年1月、最高裁判所によってケンコーコムがインターネットを通じ、医薬品を販売する権利が確認されました。
これにより、再びお客様にお薬をお届けすることができるようになりました。
今回ベストリリース賞をいただいたリリースは、この最高裁判決が言い渡された当日(3/11)に配信したものです。
ケンコーコム代表の後藤玄利が、記者会見で発言したコメントをそのまま引用してリリース化いたしました。
記者会見に参加できなかったメディアの方、一般の方にも後藤玄利の言葉を広く伝えるツールとしてnews2uを使用させていただきました。
TVなどと違い、編集・割愛されずにコメントの全文を遍く伝達できることは、大変有用に感じております。
また、この場をお借りし、これまで温かいご支援の声をお寄せいただいたみなさまに感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思います。
みなさまのお声は、私たちが前進する大きな力となりました。
ケンコーコムは、全社一丸となり、みなさまが安全で快適に、健康を保つためのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
今後もみなさまのお声に耳を傾けながら、いっそうの努力をし、よりよいケンコーコムを作っていきます。
このたびは、ベストリリース賞をいただき大変光栄に感じております。
誠にありがとうございました。
ケンコーコム株式会社様、ご受賞おめでとうございます。
