
このページは、外部サイト
ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
弊社の高野修平が『音楽の明日を鳴らす』を出版致しました!」 からご覧ください。
9月27日に、トライバルメディアハウスのプランナー高野修平(通称:ヒゲ)が音楽ビジネス×ソーシャルメディアの本 『音楽の明日を鳴らす -ソーシャルメディアが灯す音楽ビジネスマーケティング新時代-』(エムオン・エンタテインメント)を出版致しました。
音楽の明日を鳴らす~ソーシャルメディアが灯す音楽ビジネスマーケティング新時代~高野修平
エムオン・エンタテインメント
売り上げランキング : 1574
Amazonで詳しく見る by AZlink
高野は、音楽が好きで好きで大好きです。自分の人生を創り、彩り、大きな影響を与えてくれた音楽に恩返しがしたい。何とかいまの音楽ビジネスが抱える課題解決の役に立ちたい。確かな答えなんてないかもしれないけれど、音楽とソーシャルメディアがうまく融合し、音楽がいまよりもさらに大きな力を手に入れるためには、こんな方法があるのではないか。そんな試行錯誤と熱い想いで書きあげていました。
至らないところもあるかもしれません。でも僕は、彼が本書を書きあげる上で最も大きな原動力になっていた「情熱」と「青臭さ」を誇りに思います。ぜひ書店で手にとって頂き、まずはイントロダクションと「あとがき」を読んでやってください。音楽や音楽ビジネスに対する高野のほとばしる情熱と熱帯雨林的暑苦しさを感じて頂けるはずです。
ぜひ。