フェイスブックのファンの価値を定量的に把握 | インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、外部サイト インターネット広告のひみつ - ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「フェイスブックのファンの価値を定量的に把握」 からご覧ください。
フェイスブックにおけるブランドのファンとそれ以外では、購買、検討、推奨が発生する可能性がどれだけ違うのか。フォレスターリサーチはその可能性の差異を「The Facebook Factor」と呼び、それを定量的に把握する方法を解説している。まず、消費者に4つの質問(フェイスブックでそのブランドのファンになっているか、今後購入するときにそのブランドを検討するか、過去12カ月にそのブランドをいくら購入したか、友人や知人にそのブランドを推奨したいか)を投げかける。その回答についてロジスティック回帰分析を行い、ファンと非ファンについて、購買、検討、推奨の発生する確率やオッズ比を算出する。
------------------------------
The Facebook Factor
http://www.forrester.com/The+Facebook+Factor/fulltext/-/E-RES70661
------------------------------
この資料はワイルドファイアが次のページで配布している。熱心な顧客だからファンになったのか、ファンになったから熱心な顧客になったのか、その因果関係は明らかにできないので注意。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

広告代理店
広告を出したい者(広告主)と広告を掲載する者(媒体)の間にたつ存在。 媒体 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]