2011年9月の月間ベストリリース賞はブラステル株式会社様に決定! | ネットPR.JP

ネットPR.JP - 2011年10月19日(水) 11:50
このページは、外部サイト ネットPR.JP の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「2011年9月の月間ベストリリース賞はブラステル株式会社様に決定!」 からご覧ください。
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、9月の月間ベストリリース賞はブラステル株式会社様です。


2011年9月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!


■News2uリリース 2011年9月の月間ベストリリース賞





◎【ブラステル】震災支援プロジェクト「ALL FOR JAPAN, JAPAN FOR ALL」、送金のご報告
(2011年09月30日 17時30分)



■選定理由(審査委員長・神原弥奈子のコメント)


今月のベストリリース賞はブラステル株式会社様の震災支援プロジェクトの報告のニュースリリースです。


東日本大震災から7ヶ月がたち、被災地への支援の形もさまざまに変わってきています。News2u.netでも震災後、多くの企業の支援や支援活動報告のニュースリリースが公開されています。


新規性や話題性を重視するマスメディアを対象としたPR活動では、たとえば「新商品の売行き」「新しい組みによる成果報告」など、すでに発表・リリースした事柄の「その後」についての情報発信が困難でした。


これがインターネットの登場により、企業自らWebサイトなどのオウンドメディアからの発信が可能となりました。


なかでもニュースリリースは、一般のネットユーザーからマスコミ関係者まで多くの方が目にされるため、こうした「発表後のアフターフォロー」に効果を発揮します。


今回ベストリリース賞を受賞されたブラステル様のニュースリリースは、4月7日に以下のニュースリリースで発表されたプロジェクトについての報告です。



◎【ブラステル】震災支援プロジェクト「ALL FOR JAPAN, JAPAN FOR ALL」、救援募金を受け付け開始いたしました(2011年04月07日 14時00分)


企業の継続した事業活動を伝えていくニュースリリースとして、ひとつの模範になると思われます。


●選定のポイント
ニュースリリースを活用して、活動の発表だけでなく、その結果を伝えている。ニュースリリースの本文中に関連サイトのURLが記載され、関心を持ったユーザーがダイレクトにアクセスできるようにしてある。ソーシャルメディアの公式アカウント一覧やソーシャルメディアポリシーも含めた企業情報を公開している。


【ブラステル株式会社 マーケティング&コミュニケーション 佐藤章様からの受賞コメント】


ニュースリリースは、単に外部に対する情報発信だけではなく、「これから、こういうことに取り組みます」「これは大切なことです」と社内のメンバーに対してメッセージを送り、意思統一を促す、ひとつの「掛け声」としての効果があります。


今回受賞したニュースリリースも、みんなで取り組んできた震災支援プロジェクト「ALL FOR JAPAN, JAPAN FOR ALL」の成果と意義を、社外だけでなく、社内にもアピールすることができました。


また「社内の意思統一」という意味では、たとえば新サービス開発に着手するときに、先に一度ニュースリリースを書いてみることで、情報が顧客視点で整理され、開発にかかわるスタッフ間の意識のズレを防止できるという効果もあります。


ということで、私どもではニュースリリース配信にに大変価値を感じています。今回の受賞を励みにこれからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。







ブラステル株式会社様、ご受賞おめでとうございます!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

IAB
米国インタラクティブ広告業界団体「The Interactive Adverti ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]