
このページは、外部サイト
Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
アクセス解析の用語定義、「検索フレーズ(キーフレーズ)」」 からご覧ください。
アクセス解析の集計と用語定義ガイドライン第2版から。「検索フレーズ」は参照元が検索エンジンの場合に、どのようなフレーズの検索結果のページからのリンクで訪問したのかを表す。フレーズとは検索エンジンで入力した言葉そのものを示す。例えば、「アクセス解析 ウェブ」と入力した場合は、「アクセス解析 ウェブ」が1件となる。そのため「検索フレーズ」の件数の合計は、参照元が検索サイトに分類された訪問の数と合致しなければならない。多くのツールでは、検索語のレポートといえば、この「検索フレーズ」のことを指す。サイト内検索における検索フレーズに関しては、これとは別のレポートを提供することが望ましい。関連リンク:アクセス解析の用語定義、「コンバージョン(数)とコンバージョン率」アクセス解析の用語定義、「再訪問者数」アクセス解析の用語定義、「新規訪問者数」アクセス解析の用語定義、「ページ離脱率」アクセス解析の