Web担当者全般
英語のプレゼンをうまく切り抜けるための英語フレーズ集
楽天にいたころ、英語の公用語化で会議が英語に切り替わりました。自分は外資での経験が長いとはいえ、しょせん日本人。難しいのは質疑応答です。準備してきたメインの発表は問題ないのですが、質疑応答の場合は、 想定していない回答を素早くする必要がある 分からない、すぐには答えられない場合が多い スルドイ突っ込みをうま
…… 続きがありますCSS Nite in NAGOYA ♭001を11月6日に開催
♭(フラット)は、CSS Nite in Nagoyaの特別版のシリーズ名。今回は、スマートフォンサイト対応をはじめとしたマルチデバイス対応がテーマです。 …… 続きがあります
CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.5が終了しました
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.5 「スマートフォン特集」 - Togetter
…… 続きがあります
時給877,000円のダンサー「求人」Facebookキャンペーン
以前netpr.jpでは、高額バイトの求人募集をとりあげました。時給250万円のアルバイト!ドミノ・ピザ25周年記念スタッフ募集今回は、バナナでお馴染みのDole Japanが高額バイトの「求人」を募集中。「そんなバナナな求人、時給877,000円」仕事内容は、ドールバナナ新CM「Smile♪Dole」のダンスを笑顔で
…… 続きがあります年末恒例!2011年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」シリーズ第5弾をLP20として12月に開催(+大忘年会)
2011年12月10日(土)、ベルサール神保町にて、CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)を開催します。
毎年年末に開催している「 …… 続きがあります
第4回HCD-Netサロン「くらしと健康 in 神戸」
「くらしと健康」をテーマに神戸でのイベントを企画しました。
今回は、関西有数の企業の方々に事例紹介を含めた話題提供をしていただき、
参加者でディスカッションを深める予定です。
皆様のお …… 続きがあります
2011年8月の月間ベストリリース賞はSMBC日興証券株式会社様に決定!
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、8月の月間ベストリリース賞はSMBC日興証券株式会社様です。2011年8月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!■News2uリリース 2011年8月の月間ベストリリース賞◎「Best Contact Center of The Year 2011」におい
…… 続きがありますウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その1】ファーストビュー設計のポイント - ユーザビリティ実践メモ
実践メモでは、今回から7回シリーズで実際のウェブサイトをどう作っていったらよいのか分からないときに役立つ、特に重要な …… 続きがあります
ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その1】ファーストビュー設計のポイント - ユーザビリティ実践メモ
実践メモでは、今回から7回シリーズで実際のウェブサイトをどう作っていったらよいのか分からないときに役立つ、特に重要な …… 続きがあります
ウェブマスター ヘルプ フォーラムからも参加!グローバル トップレベル ユーザーサミット 2011 のご報告
9 月 13、14 日にアメリカのカルフォルニア州サンタクララ、およびマウンテンビューの Google 本社オフィスにて、「グローバル トップレベル ユーザー サミット 2011」が開催されました。このサミットは、世界各国の ヘルプ フォーラム で大きな貢献をされているトップレベル ユーザーの方々へ 日ごろの感謝をお伝
…… 続きがありますUS奮闘記06.いよいよ始動!
渡米して2週目が過ぎました。四半期のレビュー会が終わり、2週目はようやくデスクで仕事できる状態になりました。最初の挨拶を有意義にせっかくUSに来たので、今まで接点があった人、これから接点がありそうな人のデスクを探して挨拶周り。日本では挨拶というと「○○です。至らないところも多々ありますが、一生懸命頑張りますのでよろしく
…… 続きがありますGoogle Analytics Premiumについてのまとめ
昨日のメニュー改善アナウンスに続き、今朝はGAの大きなニュースが2つ。リアルタイムレポート機能についてと、有料版GAの「Googleアナリティクス Premium」リリースのお知らせでした。日本が寝ている間にTwitterや各種GACPパートナーからの情報を集めてまとめておきました。 有料版提供の背景 サポートや動作保
…… 続きがあります災害時、急激なアクセス集中に備えてウェブマスターができること
台風や大雨、地震などの災害時には多くの方が災害情報や交通情報、避難所や防災マップといった緊急情報を確認するため、特定のサイトに突発的にアクセスが集中することがあります。こうした急激なアクセスの集中は、時にサーバーの処理能力を超え、サイトをダウンさせてしまいます。サイトがダウンしてしまうと、災害情報などの緊急情報を提供で
…… 続きがあります「ピカチュウ!」と鳴く7チャンネルボタンのリモコン~テレビ東京の試み
地上デジタル放送に完全移行して2か月。地上波のテレビのチャンネルは、すべて1ケタになりました。アナログ時代に2ケタだったテレビ局は、変更を余儀なくされたので未だに新しいチャンネルを覚えられない人もいるはず。私自身も、テレビのリモコンボタンを押し画面表示を見て、チャンネルを確認していたりします。そんな中、アナログ放送で1
…… 続きがありますUS奮闘記05.戸惑いの1週間が過ぎて
最初の一週間があっという間に過ぎました...。 初出勤車で会社へ5分程度です。マイカー出勤が多いので、周りは駐車場だらけ。好きなところに止めてもよいそうです。ここに限らず、なぜか前向き駐車がほとんど。広いので帰るときの方向転換を気にする必要がないため?建物は2階建てを2棟半借りています。月曜日は早めに出社し、受付で入社
…… 続きがあります5回目のCSS Nite福島版を10月29日に開催
福島版としては5回目。今回は「みんなで創ろう、福島の未来」をテーマに、東北各地で活躍されている方をお招きして開催します。
「最新の技術やノウハウを共有 …… 続きがあります