広告/マーケティング系
ADK、15年3月の単体売上高発表 引き続き好調を維持
株式会社アサツー ディ・ケイは4月10日、2015年3月の単体売上高を発表した。合計売上高は391億9200万円で、前年同期比102.9%だった。1月・2月につづき前年同期比を上回っており、好調が続い...
Amazon用の商品データを簡単に作成できる機能を「CROSS MALL」に追加、アイル | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
アイルは4月13日、ネットショップ管理システム「CROSS MALL(クロスモール)」に、Amazonへ効率的に商品登録できる機能を追加した。Amazonは他のモールと異なり、専用の商品カタログに商品データを登録する必要があるため、多店舗展開を行うショップには大きな手間となっていた。効率的に登録できる機能を提供し、ネッ
…… 続きがありますネットで購入した商品の店頭受け取りサービスを開始、メガネスーパー | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
メガネやサングラスなど、店頭スタッフが最適な掛け具合にフィッティングして提供することや、度入りレンズの見え方も店頭で確認することが可能。ユーザーは安心して商品を購入できるようになる。
メガネスーパーでは …… 続きがあります
えっ? Googleのスマホ対応ってそんなに簡単だったの? | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム
今週の要チェックはEC全般とSEO関連です。SEO関連は間近に迫ったGoogleのスマホ対応の記事です。意外と簡単にできますので、まだという方は急いでください。EC全般に書かれていることはず~っと昔から言われていることが多いのですが、なかなかなくならないです。今週のニュース[ECコンサルタントの裏話対談]売れないネット
…… 続きがあります“通販発のお店”で新たなニーズを生み出す実店舗戦略を4社の事例から学ぶ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
通販各社が展開を始めた店舗が注目されている。通常の店にはない、“通販発の店”ならではのユニークなコンセプトや通販連動を前提とした斬新な試みなどを行っており、顧客からの評判も上々のよう。また、有店舗小売業者の店舗とも一線を画すことができ、差別化を図れているようだ。通販各社が運営する注目すべき店舗を見ていく。顧客の悩みを解
…… 続きがありますNTTドコモ、通販サイトの利用で現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」を開設 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」開始時には、家電量販店やファッション関係の通販サイトなど、200を超えるサイト …… 続きがあります
セブン&アイグループのオムニチャネル戦略が描く、異業態連携による“新たな買い物体験” | ネットショップ担当者フォーラム2014 in 東京 セミナーレポート | ネットショップ担当者フォーラム
高齢化によって世帯数が減少に転じる2020年以降、小売業はますます厳しい時代を迎えることになる。そんななか、ビジネスの持続的成長の鍵を握るといわれるのが、顧客の求めるニーズに的確に応える「オムニチャネル」だ。コンビニ、スーパー、百貨店など多彩な業態を擁するセブン&アイ・ホールディングスは、先進的に「オムニチャネ
…… 続きがあります楽天市場出店者の商品を紹介するスマホ向けファッション誌を創刊、楽天と幻冬舎 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
楽天と幻冬舎は4月14日、スマートフォン向けの無料ファッション誌「GINGER moirror(ジンジャーミラー)」を創刊する。楽天市場に出店しているファッションECサイトの商品を幻冬舎の編集者が選び、雑誌と同じテイストに仕上げる「GINGER mirror」で紹介。スマホでは検索経由の集客が難しくなっているため、楽天
…… 続きがありますリピート率を2倍にするロイヤル顧客育成術などがわかるECセミナー4/27開催、デジミホなど3社 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
「ECサイト売上に直結するユーザーとのコミュニケーション改善セミナー」の詳細
参加対象者は次の通り。いままでの売上 …… 続きがあります
売れるネット広告社、東京オフィスを移転 事業拡大のため6倍に増床
株式会社 売れるネット広告社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長 加藤公一レオ)は、事業拡大と社員増加への対応のため、2015年4月13日に『売れるネット広告社』東京オフィスを移転した。新東京オフ...
乃村工藝社、15年2月期決算 大幅な増収増益
株式会社乃村工藝社は、2015年2月期(2014年3月1日~2015年2月28日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :1031億2900万円(前年比 4.8%増)営業利益 :52...
博報堂DYHD、15年3月度単体売上高 大広がプラスに
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2015年3月度単体売上高を発表した。大広が復調しプラスとなった。博報堂の3月売上高合計は、7...
ローソンとSGホールディングスがタッグを組む理由。事業会社を共同設立するその狙いとは | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム
業務提携を発表したローソンと佐川急便を傘下に持つSGホールディングス。6月中旬に新会社「SGローソン」を設立し、ローソン店舗を拠点にコンビニの商品と佐川の宅配便を一緒に配送したり、御用聞きサービスを提供したりする(参照記事)。ただ、新会社では配達スタッフを十分に確保することの難しさがあるなど、大きな問題を抱えていること
…… 続きがあります海外ECはテストフェーズから本格運営フェーズに移行する。八楽が捉える2015年の越境EC | 2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは? | ネットショップ担当者フォーラム
湊幹氏
――2015年のE …… 続きがあります
DeNAのキュレーション事業「DeNAパレット」、年来に10サービス展開しECとの連携も予定 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
ディー・エヌ・エー(DeNA)は4月6日、キュレーション事業を強化すると発表した。同社では昨年10月、キュレーションプラットフォームを手がけるiemoとペロリの2社を買収し、サービスを提供している。6日には新たに3つのキュレーションプラットフォームを開始すると発表。既存のサービスと合わせて6サービスを展開することになる
…… 続きがありますGDO株主1949人分の個人情報が漏えいした可能性、株主管理サービスの運営委託先が調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
ゴルフ用品EC大手のゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は4月8日、株主向けのインターネットサービス「GDO株主倶楽部」に登録した株主の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。外部に流出した可能性があるのは株主番号、氏名、住所、メールアドレスなど。現在、「GDO株主倶楽部」のサービス提供を停止し、運営委託先のイ
…… 続きがあります乃村工藝社、代表取締役の異動を発表
株式会社乃村工藝社は、平成 27年 4月 8日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役および役員の異動を内定した。平成 27年 5月 21日開催予定の第 78 回定時株主総会およびその後の取締役...
大広とインテージ、「食品の新たな機能性表示制度」に向けたサポートサービスを開発
株式会社大広と株式会社インテージ、株式会社インテージコンサルティングは、「食品の新たな機能性表示制度」に向けて、食品メーカーのマーケティング領域を支援するトータルサポートサービスを開発し、4月 10日...
民放キー局初 テレビ東京がバラエティ番組を「ニコニコチャンネル」無料配信
テレビ東京では4月13日(月)より、同社の番組を放送後に一定期間、パソコン、スマートフォン、タブレット端末で無料視聴できるサービス『ネットもテレ東キャンペーン』を開始することを発表した。さらに株式会社...
ユニクロの中間期EC売上高は約30%増の197億円、EC化率は3%台から4.3%に上昇 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
国内ユ …… 続きがあります