広告/マーケティング系
アイレップ、ローカルリスティング事業に参入
株式会社アイレップは、ローカルビジネスのマーケティング支援事業を開始すると発表した。第1弾として、世界150以上の検索サイト、SNS、マップ上での正確な情報発信を可能にするプラットフォーム「Yext(...
YouTuberを活用した動画マーケティング事例10選
近年よく耳にするようになった「YouTuber(ユーチューバー)」。
今では小中学生の将来なりたい職業ランキング上位にランクインするほどの影響を持っています。
そんなYouTuberを活用した「タイアップ動画」が最近増えてきています。
…… 続きがあります
博報堂プロダクツ、制作作品が「D&AD Awards 2019」Yellow PencilとWood Pencilを受賞
株式会社博報堂プロダクツは、同社の制作した3作品が、「D&AD Awards 2019」においてYellow Pencilを1つ、Wood Pencilを2つ受賞したことを発表した。「D&am...
LINE、「LINE Biz-Solutions Partner Program」の2019年下期認定パートナーを表彰
LINE株式会社は、同社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINE Biz-Solutions Partner Pr...
AOI Pro.グループ、「第12回 釜山国際広告祭」の複数部門でブロンズやクリスタルを受賞
株式会社AOI Pro.は、「第12回 釜山国際広告祭」(AD STARS 2019)において、同社およびグループ会社Directors Think Tankの手掛けた作品が、ブロンズ2つ・クリスタル...
インスタ向けARエフェクト、誰でも作成可能に
------------------------------
Creativity for all: Faceb …… 続きがあります
商品説明で動画を活用するメリットは?利用シーンや制作のポイントも解説
自社商品を説明するシーンでは、動画を活用する方法があります。動画は映像と音声の2つの側面から視聴者に訴求できるため、高い効果が期待できます。しかし、単に商品説明動画を作れば良いというわけではなく、きちんとポイントを押さえなければなりません。この記事では、商品説明で動画を活用するメリットや、参考動画の実例を紹介していきま
…… 続きがありますAOI Pro.グループとCCI、メディアコミュニケーションエージェンシーの合弁会社「Mediator」設立
株式会社AOI Pro.のグループ会社である株式会社Quark tokyoは、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(CCI)との合弁により、8月20日付で新会社「株式会社Mediator」を設立した...
運用型広告の出稿先、グーグルが中心
EVERRISEは、各種プラットフォームから運用型広告などのデータを収集するサービス「HARBEST」を提供している。それで収集した2018年の801億円分の広告費の支払先を分析すると、50%はグーグルだったという。1兆円を超える運用型広告費の一部の分析に過ぎないが、興味深い。
5秒がCMの鍵?YouTube動画広告でスキップされないポイントとは
YouTubeの動画広告には、視聴者が5秒後にスキップできる「TrueView広告」と呼ばれるタイプがあります。スキップは視聴者にとってはありがたい機能であるものの、広告主にとっては視聴完了率を下げてしまう可能性もある機能でもあります。対策するには、この機能やシステムを理解している必要があります。そこでこの記事では、T
…… 続きがありますADKエモーションズ、子会社のディーライツを吸収合併 海外コンテンツ事業を強化
株式会社ADKエモーションズは、10月1日付にて株式会社ディーライツと合併する。ADKエモーションズが存続会社となり、ディーライツは消滅会社となる。ADKエモーションズは、株式会社アサツーディ・ケイが...
トライステージ、シンガポールJMLの全株式を売却へ 業績が取得時の計画を下回る
株式会社トライステージは、連結子会社であるJML Singapore Pte. Ltd.の全株式を、Responze TV International Limited、他1名に譲渡することを決定した。...
世界のネット広告費、2021年に総広告費の5割に
ピュブリシスグループのゼニスの予測によると、世界のインターネット広告費は2021年に総広告費の52%となり、初めて半分以上を占めるようになる。
【8月26日号】東京2020パラリンピック動画や電車内動画広告の調査結果も!
この記事では、VIDEO SQUARE編集長イチオシの動画や動画にまつわる最新ニュースをお届けいたします!1週間で15万再生超!東京2020パラリンピック×5人制サッカー
東京2020パラリンピックの正式種目のひとつである「5 …… 続きがあります
乃村工藝社、「第53回 日本サインデザイン賞」において銀賞ほか受賞
株式会社乃村工藝社は、同社が空間づくりを担当した作品が「第53回 日本サインデザイン賞」において、銀賞などを受賞したと発表した。日本サインデザイン賞(主催:公益社団法人日本サインデザイン協会)は、都市...
カヤック、受託サービス好調で売上増ながら大幅赤字に転落 2019年2Q決算
株式会社カヤックは、2019年12月期第2四半期の業績(2019年1月1日~2019年6月30日)を発表した。【経営成績(累計)】売上高 :30億2500万円(前年同期比 5.5%増)営業利...
クロス・マーケティングG、ITソリューション事業は好調ながら主力のリサーチ事業が不振 2019年2Q決算
株式会社クロス・マーケティンググループは、2019年12月期第2四半期の業績(2019年1月1日~2019年6月30日)を発表した。【経営成績(累計)】売上高 :88億0800万円(前年同期...
サニーサイドアップ子会社、AnyMind Japanと新合弁会社「AnyUp」を設立
株式会社サニーサイドアップは、同社の100%子会社である株式会社サニーサイドアップパートナーズが、テクノロジーソリューションカンパニーのAnyMind Group傘下のAnyMind Japan株式会...
グーグル、アプリとウェブを統合的に測定
------------------------------
アプリとウェブサイトの測定を統合する …… 続きがあります