また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
こんにちは。 アステリアのチャです。
今回は、サポートサイト「ADN(ASTERIA Warp Developer Network)」のFAQが見つけにくい〜という問題をチャチャっとなんとかしてしまおうと思います。
製品やサービスを扱っていると、よくある質問など、ユーザー自身で問題解決できるようなFAQサイトを運用している企業は多いと思います。ただ、FAQをナレッジとして蓄積したはいいが、ユーザー自身が求めている回答にたどり着けなければ意味がないですね。
と、わかったようなことを言っていますが、ADNサイトがまさにそれだったんです….。
チャが以前サポートを担当していた時に、メンバーみんなでコツコツ投稿してきたFAQの記事が大量になりすぎていて、サイト内検索しても結果が多すぎる…..。関連記事のリンク欄にはなんだか関係なさそうなリンクがあったり…。さらに、古い記事はどんどん埋もれていってるような….汗
そんな状況をなんとかしたいと思い、このサイトで使っているサポート向けのCMS「Zendesk」と連携し、ユーザーが選択した記事の関連度を自動集計、関連記事を表示する機能を追加してみました。
というわけで、今回はZendeskのHelp Center APIを利用した「関連記事抽出システム」をご紹介します!

▼続きはこちらのサイトでご覧いただけます
https://www.asteria.com/jp/warp/blog/20191203/58785.html
- この記事のキーワード