マーケティング部門における新しい取り組みを成功させるための「小さい目標達成の方法」

マーケティング部門における新しい取り組みを成功させるための「小さい目標達成の方法」

2019年5月4日 21:56

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

小さい成功を積み重ねること。これは、人が習慣的に何かを続けるためのコツだ。しかし、このことは決して個人だけに当てはまるわけではない。組織においても何かを継続していくにあたって必要なことである。

小さい成功を積み重ねることの何が良いのか?それは、よく言われるように失敗の連続がモチベーションを下げるからだ。たとえば、10キロ痩せるという目標を設定した場合、10キロ痩せるまではずっと成功することはない。長い間、失敗が続くということだ。また、人は楽なやり方に魅力を感じる生き物だ。そのため、1週間で2キロやせることに強い魅力を感じてしまう。そして、失敗する人ほどこの最も成功確率の低い目標を設定してしまう。結果としてずっと失敗してしまうのだ。

一方、成功する人は、10キロやせることを目標とするにしても、200グラムずつやせることを目標とする。200グラムずつ痩せるだけなのであれば、手段も簡単なものが多く、比較的成功しやすくなる。痩せる手段も楽なものばかりであり、失敗する可能性は低い。結果として、成功体験が繰り返されることになり、それ自体が楽しくなり、継続しダイエットに成功するのだ。

このような小さい目標を設定するやり方は、企業が「新しい取り組み」を実践するときにも役に立つ。

続きはこちらからご覧いただけます。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る