企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

1,000DLを突破した『スタートアップ採用ブック』の公開記念として共催ウェビナーを3ヶ月連続で開催!

2025年2月28日(金) 13:10
マルゴト株式会社
全3回で開催。執筆者の今(こん)が本ブックの内容はもちろん、公開までのエピソードや実際の事例も交えて解説します。また毎回テーマ別に業界の識者をゲストをお招きして、ここでしか聞けない内容をお話しします。

月額制の採用代行サービス「まるごと人事」「まるごと人事ライト」などを展開するマルゴト株式会社(北海道札幌市・代表取締役 今 啓亮、以下マルゴト)は、スタートアップ企業の採用手法やノウハウを無料でDLできる『スタートアップ採用ブック』の公開を記念して、全3回の無料ウェビナーを開催いたします。

※スケジュールは変更となる可能性がございます。
※一部プログラムに変更が生じる可能性がございます。

▍第一回スタートア …… 続きがあります

参加者とテンプレートやタグを設定!エルグラム使い方説明会レポート

2025年2月28日(金) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナがInstagram(インスタ)自動化ツール「エルグラム」の操作方法や活用事例を解説するセミナーを実施。予約投稿・ストーリーでの自動応答やフォロー状況による配信設定のやり方を解説。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2025年2月15日(土)に「エルグラム初心者向け説明会」をオンラインで開催いたしました。

本説明会では、エルグラムの基本機能から具体的な活用方法まで、実際の操作画面をご覧いただきながら解説しました。

■こんな課題をお持ちの方へ向けた説明会でした
・エルグラムとInstagramを連携すると何ができるのか知りたい
・友人に勧められたがどのようなことが出来るかよく分か …… 続きがあります

GuildQBとKDDIが業務提携を締結

2025年2月28日(金) 13:04
Social Finance Limited
~αU連携によるローンチパッドサービスの提供を開始~

Social Finance Limitedが運営するWeb3ゲームプラットフォームであるGuildQB(以下、GuildQB)と、メタバース・Web3サービス「αU(アルファユー)」を提供するKDDI株式会社(以下、KDDI)はこのたび業務提携契約を締結しました。
本提携によりGuildQB は、KDDIが展開する「αU」と連携するローンチパッドサービスを提供し、世界中の有望プロジェクトが発行するNFTを「αU market(アルファユーマーケット)」からシームレスに購入・体験できる環境を構築してまいります。
GuildQBが運営するグローバルなWeb3コミュニティならびに有望プロジェクトと …… 続きがあります

AI活用のための人材育成も、AI導入の投資対効果も可視化!「Microsoft 365 Copilot スターターキット」をリリース

2025年2月28日(金) 13:00
株式会社ミラクルソリューション
~Microsoft 365 Copilotの活用でビジネス環境における業務効率の向上と持続可能な経営サイクルを創出~

この度、株式会社ミラクルソリューション(東京都渋谷区、代表取締役 長岡 路恵 以下MSI)は、Microsoft 365 Copilotの導入・人材育成・運用サポートをまとめてご提供する、ビジネス支援サービス「Microsoft 365 Copilot スターターキット」をリリースいたしました。

業務効率化や生産性の向上など、企業が抱えている課題をAIの導入によって解決へ導くためのサービスです。多くの企業で導入されているMicrosoftのOfficeアプリケーションを一層効率的に活用するためのご支援を、AI(Microsoft Copilo …… 続きがあります

博報堂DYホールディングスのAI研究部門「Human-Centered AI Institute」、“説明可能なAI”(XAI)とAIモデル高速生成技術の社内PoCを実施

2025年2月28日(金) 13:00
博報堂DYホールディングス
株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、XAI(Explainable AI/説明可能なAI)とAIモデル高速生成技術を活用し、データサイエンス業務の生産性と対応可能人員の拡大、および生活者ビッグデータを活用した独自botの開発を目指す社内PoCを実施いたしました。本PoCは、生活者と社会に資する人間中心のアプローチによるAIの先端研究や技術開発を行う当社の研究部門「Human-Centered AI Institute」および、博報堂DYグループ横断の全社プロジェクトである「Human- Centered AI Initiative」を通じて推進され、国内外のグループ企業が参加します。また本PoCは、XAIのリーディングカンパニーであるObviously.ai …… 続きがあります

【3月19,21日 無料ウェビナー】Before→Afterの事例から学ぶ 成功するウェブサイトリニューアルのポイント

2025年2月28日(金) 12:52
株式会社イノーバ
BtoBマーケティングを支援するイノーバが、ウェブサイトリニューアルをテーマに無料セミナーを開催いたします。

株式会社イノーバ(東京都新宿区、代表取締役:宗像 淳)は、2025年3月19日(水)、21日(木)の2日間、「Before→Afterの事例から学ぶ 成功するウェブサイトリニューアルのポイント」と題し、BtoB企業におけるサイトリニューアルに関するセミナーを開催いたします。

セミナー詳細・お申込みはこちら

ウェブサイトリニューアルは、企業の認知向上や新規顧客獲得、マーケティングや営業活動の効率化に影響を与える重要な取り組みです。
しかし、「リニューアルしたのに成果が出ない」「見た目は洗練されたが、サービスの価値や強みが伝わって …… 続きがあります

CIOTA exclusive for URBAN RESEARCH

2025年2月28日(金) 12:47
(株)アーバンリサーチ
MEN、WOMEN

岡山を本社に構える縫製工場・生地製造工場である「株式会社シオタ」が立ち上げたアパレルブランド「CIOTA」。毎シーズンご好評のアーバンリサーチと「CIOTA」とのコラボレーションアイテムが今年も登場。
アメリカブランドの60~70年代のアメリカ製ヴィンテージからオマージュした、やや軽い履き心地の11.5ozデニム生地を使用したペインターパンツ。タテ糸に合成インディゴを使用したムラ糸、ヨコ糸にはスビンコットンを掛け合わせ、旧式力織機(シャトル織機)でセルビッチデニムに仕上げています。
防縮加工や毛焼きといった整理加工を施していない生機(きばた)デニムで、経年による表情の変化を楽しめます。
右バックサイドにはスケールポケット付き、主要な縫製 …… 続きがあります

CGOドットコム、セブン-イレブン・ジャパン、NEC三社で、未来のコンビニ来店や購買施策を生むための「ギャル式ブレスト(R)︎」を実施

2025年2月28日(金) 12:30
合同会社CGOドットコム
ギャルマインドを活用し、一人ひとりの自由な発想から新たな施策アイデアを生む

CGOドットコム(総長:バブリー)は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと日本電気株式会社に向けて、若い世代をターゲットにした施策アイデアを発見するための「ギャル式ブレスト(R)︎」を実施しました。

実施背景
今回ご依頼いただいたのは、国内で約21,000店舗を展開するコンビニエンスストアチェーン、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン‐イレブン・ジャパン)。同社は健康に資する安全安心で美味しい商品に注力している他、規格外の野菜やフルーツの使用によるフードロスの削減や、 …… 続きがあります

3/10セミナー登壇 ブランド認知を加速させる触って遊べるディスプレイ広告

2025年2月28日(金) 12:30
株式会社ギャプライズ
「第17回メディアレーダーWEEK 2025 春」にて登壇

デジタルビジネス支援を行う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、3月10日(月)~14日(金)にオンラインで開催される「第17回メディアレーダーWEEK 2025 春」にて、セミナー登壇を行うことをお知らせします。

■セミナー概要
マーケティング活動をする中で、ディスプレイ広告などの認知施策を実施しているものの「なかなかクリックされない」「成果に結びつかない」と悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを解決するのが、日本初上陸のリッチメディア特化型広告媒体Eskimi …… 続きがあります

ドライバー採用難に終止符、完全成果報酬型SNS運用代行で年間6名以上の採用を確約

2025年2月28日(金) 12:05
株式会社シティクリエイションホールディングス
物流・運送業界向けSNS運用代行サービス 、「ドライバー採用確約キャンペーン」を開始

株式会社シティクリエイションホールディングスグループの株式会社DEITA本社:東京都板橋区、代表取締役:高鍬仁一)は、深刻化する物流・運送業界のドライバー不足問題に対応するため、SNS運用代行によるドライバー採用支援サービスを提供します。本サービスでは、当社の採用支援実績とSNSマーケティングのノウハウを活かし、年間6名以上のドライバー採用を確約する「ドライバー採用確約キャンペーン」を実施完全成果報酬型のため、企業様のリスクを最小限に抑えながら、効率的かつ確実な採用を …… 続きがあります

株式会社Cozies、食農ビジネス向けマーケティング支援サービスを提供開始

2025年2月28日(金) 12:04
株式会社Cozies
販路拡大・ブランディング・DX導入を通じて、食と農の持続可能な未来を支援

株式会社Cozies(本社:東京都文京区、代表取締役:大野真由美、以下Cozies)は、新たに「食農マーケティング支援」サービスを開始しました。本サービスは、農業・食に関するビジネスの販路拡大、ブランド戦略、デジタル活用を一貫して支援し、生産者と消費者をつなぐことを目指します。

サービス提供の背景
近年、食農業界ではECサイトやオンライン販売が増えています。しかし、「売上が伸びない」「ブランド戦略が不十分」「デジタルツールの活用が難しい」といった課題を抱える企業も少なくありません。加えて、情報共有の煩雑さや業務の非効 …… 続きがあります

俳優 上白石萌歌、公式アプリリリースのお知らせ

2025年2月28日(金) 12:00
株式会社フルスピード
上白石萌歌が考案、立ち上げた公式アプリ「choco moka」が2月28日(金)14時よりリリース!最新の出演情報から、ここでしか見られない動画や写真、ライブ配信機能まで搭載。

株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区)は 東宝芸能株式会社(本社:東京都千代田区) と共同で、俳優の上白石萌歌(かみしらいし もか)氏の公式アプリ「choco moka」の企画開発をし、2025年2月28日より提供を開始することをお知らせいたします。

「choco moka」は、SNSなどの既存のプラットフォームにとらわれず、アーティストとファンをつなぐ自律した本アプリは、フルスピードの提供する“StandAlone”という独自のプラットフォーム上に形成された、アーティスト専用のアプリです …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー開催】 脱炭素×電力コスト削減の最適解!なぜ、今IE5モータが求められるのか?~モータ損失を約60%削減!? TMEIC最新IE5モータ徹底解説~

2025年2月28日(金) 12:00
株式会社 電巧社
「RE100」の中小企業版「RE Action」に加盟し、脱炭素経営を推進する電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、弊社が運営する「脱炭素経営ドットコム」にて、無料オンラインセミナー「脱炭素×電力コスト削減の最適解!なぜ、今IE5モータが求められるのか?~モータ損失を約60%削減!? 最新IE5モータ徹底解説~」を、2025年3月26日(水)に開催いたします。

お申し込み(Zoom)はこちら

現代の産業界は、2050年カーボンニュートラルに向けて、大幅な省エネが求められています。その中でもモータは、産業界の電力消費の約75%を占めており、省エネ・CO2削減ができる高効率IE5モータを導入する動きが加速しています。 …… 続きがあります

AI活用でIPO支援をスピードアップ。社会保険労務士法人クラシコ、コンプライアンスチェック自動化サービス「RoboRobo」と業務提携

2025年2月28日(金) 12:00
社会保険労務士法人クラシコ
IPO準備にかかる時間と担当者の負担の課題を一気に解決。AI×コンプライアンスチェックという新しい仕組みで、企業の成長スピードを後押しします。

万全のコンプライアンスチェックで、IPO審査をスムーズにクリアするサポート体制

社会保険労務士法人クラシコ(本社:大阪市中央区、代表:柴垣和也、以下クラシコ)は、2025年2月28日より、オープングループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道)の子会社であるオープン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:石井 岳之)が提供する自動化サービス「RoboRoboコンプライアンスチェック」と業務提携を結んだことをお知らせします。

このパートナーシップを通じ、IPO準備における現場 …… 続きがあります

ゼブラアンドカンパニー、taliki・ATOMica等と連携し、社会起業家を育成する共創拠点「TOKYO SOCIAL COMMUNE」始動!

2025年2月28日(金) 12:00
Zebras and Company
~コワーキングスペース「TOUCH」の無料利用開始、社会起業家を対象にしたアクセラレーションプログラム「RISE」も3/3まで募集~

 株式会社Zebras and Company(ヨミ:ゼブラ アンド カンパニー、本社:東京都港区麻布十番、代表取締役:阿座上陽平、田淵良敬、以下Z&C)は、社会課題解決のプレーヤー支援を行う株式会社taliki(本社:京都府京都市、代表取締役:中村多伽、以下taliki)を事業主体者とし、 ソーシャルコワーキング(R)︎スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)、及びまちづくり企業を含めた各社の専門分野を活かした企業連携プロジェクトとして、社会起業家育成拠点「TOKY …… 続きがあります

「フランチャイズに関わる方3分だけ時間をください!」第6期『フランチャイズオーガナイザー』養成講習

2025年2月28日(金) 12:00
株式会社フリグマ
「最短6ヶ月でFC本部をオーガナイズするスキルを身に付ける集中プログラム」「FCオーガナイザー6期養成講習」申込期日まで残り2週間

株式会社フリグマ(本社:東京都板橋区、代表:佐々木 翔)はフランチャイズ本部を指揮するために必要な本部構築のロジックを学び、且つヒューマンスキルを研鑽するための『フランチャイズオーガナイザー』養成講習を運営中です。

2025年4月から開講の第6期を募集中ですが、申込み締め切りまであと2週間(受付期日2025年3月12日まで)となっております。
詳しくはこちら
【フランチャイズオーガナイザー養成講習サイトU …… 続きがあります

《宮崎県延岡市》延岡市企業立地促進条例に基づき令和6年度も指定企業へ

2025年2月28日(金) 12:00
株式会社brinity
株式会社brinityは、宮崎県延岡市企業立地促進条例に基づく企業として指定を受理され、2025年2月に実施された指定書交付式に出席。

株式会社brinityは、延岡市企業立地促進条例に基づく延岡市企業立地審議会の答申を踏まえた指定を受け、2025年2月17日に延岡市役所で行われた令和6年度指定書交付式に出席いたしました。

指定書交付式は当社含め4社合同で実施され、交付式では読谷山洋司延岡市長より、『延岡の経済の底上げ、リーダーとして牽引して行っていただきたい。志を高く持った企業様同士が交流され、切磋琢磨されることでより一層各社のご発展が確実な物になり、引いてはそれが延岡の経済の発展に繋がることを期待している。』と激励のお言葉を頂戴したほか、当社代表取締役有江は、『地 …… 続きがあります

SUSHI TOP MARKETING、高知ユナイテッドSCが販売する「2025シーズンチケット」および「クラブユナイテッド2025」にNFT技術を活用したサービス提供を開始

2025年2月28日(金) 11:55
SUSHI TOP MARKETING株式会社
~NFT技術を活用した観戦体験の革新とファンクラブ運営の高度化により、高知県内DX推進に寄与を目指す~

SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、株式会社高知ユナイテッドスポーツクラブ(本社:高知県高知市、代表取締役:山本 志穂美、以下「高知ユナイテッドSC」)が販売する「2025シーズンチケット」および「クラブユナイテッド2025」において、当社の先進的なNFT技術を活用したサービスを提供することとなりました。

■ サービス概要
【2025シーズンチケット】 …… 続きがあります

「KPMGグローバルサステナビリティ報告調査2024」日本版の発行

2025年2月28日(金) 11:52
KPMGジャパン
日本の100社を含む、世界5,800社のサステナビリティ報告を調査

KPMGジャパン(東京都千代田区、共同チェアマン:山田 裕行、知野 雅彦)は、世界5,800社が、ESGの課題に対しどのような取り組み、報告を行っているかを調査した「KPMGグローバルサステナビリティ報告調査2024」(原題:KPMG Survey of Sustainability Reporting 2024)の日本版を発行しました。

主な調査結果は以下の通りです。

KPMGジャパン サステナブルバリューサービス・ジャパン、有限責任 あずさ監査法人
サステナブルバリュー統轄事部開示・プロセスサービスライン リーダーの里深 哲也は次のように述べています。 …… 続きがあります

150億件以上のユーザーボイスをAIで分析活用 VOCテックRevuzeの取り扱い開始

2025年2月28日(金) 11:30
株式会社ギャプライズ
Amazonなど世界600以上のネットショップやモールからAIで収集

デジタルビジネスを支援する、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、生成AIを活用して、600を超える世界中のECサイトや通販モールのユーザーボイスを収集するテクノロジー、Revuze(レビューズ)の国内提供を開始したことをお知らせいたします。

■提携背景
VOC( Voice of Customer)とは「顧客の声」のことです。企業がマーケティング活動でVOCを活用することは、ブランドの信頼性を高め、顧客とのエンゲージメントを強化し、最終的に売上向上につながる重要な施策です。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Central
Googleが提供する、Webサイト管理者向けのサポートコンテンツおよびツールの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]