企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インフキュリオン、リーガルテックのRobot Consultingと提携し、BtoB向け資金繰り改善サービス「請求ロボ」の提供開始

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社インフキュリオン
請求・支払・受発注の一元管理で、中小事業者のDXを促進

 株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下インフキュリオン)は、株式会社Robot Consulting(本社:東京都港区、代表取締役会長:横山 英俊、以下Robot Consulting)と提携し、2024年12月18日より、中小事業者の請求・支払・受発注業務を一元管理し、請求書の支払いをカード(クレジット、プリペイド、デビットを総称して、以下カード)で行えるようにする、BtoB向け資金繰り改善サービス「請求ロボ(以下本サービス)」を提供開始いたしました。

◆「請求ロボ」提供の背景
 近年、インボイス制度や改正電子帳 …… 続きがあります

【地方だからできる】システム開発会社のAWS導入・クラウド移行の「成功事例集」を提供開始!

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社ヘプタゴン
ヘプタゴンが成功事例集を無料公開 ~システム開発会社3社のAWS導入・クラウド移行・DX~

地域課題は地域企業が解決する「ビジネスの地産地消」という理念のもとで、青森を拠点に企業の事業開発・支援を行う株式会社ヘプタゴン(所在地:青森県三沢市、代表取締役社長:立花拓也、以下 ヘプタゴン)は、青森県や宮城県など東北に本社を構える、システム開発会社のAWS導入・クラウド移行の成功事例をまとめた最新資料「ヘプタゴンの支援による成功事例~システム開発会社編~」の提供を開始いたしました。

▼「ヘプタゴンの支援による成功事例~システム開発会社編~」をダウンロードする
https://heptagon.co.jp/downlo …… 続きがあります

【無料ダウンロード】「小売業・製造業・卸売業のための、物流業界AI活用メソッド」を公開しました|船井総研ロジ株式会社

2024年12月18日(水) 10:00
物流コンサルの船井総研ロジ
無料ダウンロードはこちら ≫https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/ogistics-ai/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、AIシステムの動向、導入を成功させるための3つのポイント、物流現場での活用事例について解説した最新資料「小売業・製造業・卸売業のための、物流業界AI活用メソッド」を公開しました。

資料の無料ダウンロードはこちら
AI導入を成功させる3つのポイントとは

資料を読むと下記のようなことがわかります …… 続きがあります

Outbrain、ニッポン放送グループのウェブメディア grape との戦略パートナーシップ契約を更新

2024年12月18日(水) 10:00
アウトブレインジャパン株式会社
オープンインターネット上でユーザーとの繋がりを構築し、ビジネスを成功に導く最先端のテクノロジープラットフォームであるOutbrain(NASDAQ: OB)は、2024年12月、フジ・メディア・ホールディングス ニッポン放送グループの株式会社グレイプが運営するウェブメディア「grape」(敬称略)との戦略パートナーシップ契約を更新いたしました。
これにより2016年のご利用開始以降、8年目となるパートナーシップの継続を迎えることとなりました。





grapeは、「あなたの心を揺さぶる『5分間』」という言葉が表す通り、日常で見落としがちな出来事やニュースを独 …… 続きがあります

企業年金制度「はぐくみ企業年金」加入者数8万人・導入法人数3,000社を突破

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社ベター・プレイス
~全国金融機関との連携と資産形成機運の高まりを受け、1年間で加入者3万人増加と急拡大~

「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、ベター・プレイス)は、2024年11月末時点で「はぐくみ企業年金」の加入者数が8万人を超え、さらに導入法人数が3,000社を突破したことをお知らせいたします。

「はぐくみ企業年金」は、主に福祉業界で働く方の将来の資産形成を支援することを目的として、2018年に確定給付企業年金法に基づき発足した企業年金基金です。
保育・介護等を含めた計6の業界 …… 続きがあります

オンラインコミュニティサービスYOOR(ユア)、「累計取引件数16万件突破記念キャンペーン」を12月18日からスタート!ギフトカード最大10万円分GETのチャンス

2024年12月18日(水) 10:00
ファンコミ

プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮 幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)が運営するオンラインコミュニティプラットフォーム「YOOR(https://yoor.jp/)」は、2024年12月に累計取引件数が16万件を突破し、月間流通額が昨年対比で437%増加したことを発表しました。この成長を記念し、「累計取引件数16万件突破記念キャンペーン」を開催いたします。

【キャンペーン実施の背景】
「YOOR」は、コミュニティオーナーとメンバー双方に価値あるサービスを提供し続けた結果、2024年には目覚ましい成長を遂げました。その成果の一部をご紹介します。

…… 続きがあります

“警察OBに直接相談できる”SAT探偵事務所のWebサイトがリニューアルオープン!

2024年12月18日(水) 10:00
SAT
ゲーム『逆転裁判』シリーズやアニメ『モンスターストライク』のキャラクターデザインを担当した岩元⾠郎氏描き下ろしによる、SAT探偵事務所スタッフをイメージしたキャラクターイラストも必見!

株式会社SAT(本社:京都市 代表:野村 臣偉)は、“警察OBに直接相談できる”SAT探偵事務所のWebサイトをリニューアルオープンいたしました。リニューアルオープンにあたり、個人及び法人それぞれの相談者様向けに導線を整備し、初めて訪問される方でも安心してご相談いただけるよう、依頼手順や事前準備についてもわかりやすくご案内しております。また、ページの彩りとして、SAT探偵事務所でご依頼に対応するスタッフをイメージし、ゲーム『逆転裁判』シリーズやアニメ『モンスターストライク』のキャラクターデザインを担当した岩元辰郎氏による描き …… 続きがあります

AI医療機器開発のアイリスがグッドカンパニー大賞「イノベーション事業化推進賞」を受賞

2024年12月18日(水) 10:00
アイリス株式会社
「nodoca」の事業的独創性、革新性が認められ評価

アイリス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:沖山翔、以下アイリス)は、全国の中小企業の中から経済的・社会的に優れた成果を上げている企業から選出される「第58回(2024年度)グッドカンパニー大賞(主催:公益社団法人中小企業研究センター)」において「イノベーション事業化推進賞」を受賞したことをお知らせいたします。
(第58回(2024年度)表彰企業:https://www.chukiken.or.jp/r06commendation/)




表彰企業17社の表彰式は2025年2月4日(火)に経団連会館で行われます。
尚、表彰式はYouTubeによるオンライ …… 続きがあります

「女性の経済的自立に向けたデジタル人材育成を考えるシンポジウム」開催のご案内

2024年12月18日(水) 10:00
一般社団法人SuFIA
デジタル人材育成の実践事例や課題を共有し、さらなる取り組みを促進 <開催日時:2025年3月7日(金)13:00~16:00>

一般社団法人SuFIA(所在地:東京都千代田区、代表理事:岡村 憲一郎)は、独立行政法人国立女性教育会館(所在地:埼玉県比企郡、理事長:萩原なつ子)ならびに株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役 CEO月田 有香)と共催で、2025年3月7日(金)に「女性の経済的自立に向けたデジタル人材育成を考えるシンポジウム」を開催いたします。
…… 続きがあります

新アドボカシー・プログラム『Gainstar(ゲインスター)』開始。カスタマーサクセス担当者向けポイント獲得プログラムでCustomer-Led Growthを推進

2024年12月18日(水) 10:00
Gainsight
ユーザー企業の皆様と共にカスタマーサクセスを学び、広める取り組みを強化。さらに、ポイント獲得で次回ラスベガス開催のCS憧れのイベントPulseで舞台に立てる!

Gainsight株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:絹村)は、カスタマーサクセスマネージャー(CSM)をはじめとするカスタマーサクセス(CS)関連担当者向けの新アドボカシー・プログラム「Gainstar」を開始いたします。これは、Gainsightが提唱する新たなフレームワーク「SHIP」に基づいたポイント獲得プログラムで、CSMのスキルアップやコミュニティへの貢献、製品開発への協力、対外発信活動など、多彩なアクションによりポイントを獲得できます。詳細な内容は、Gainsightのオンラインコミュニティ、または、2025年1月17日 …… 続きがあります

レッドクリフ、スペイン・バルセロナで開催された世界最大級のスマートシティ関連イベント「Smart City Expo World Congress」に初出展

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社レッドクリフ
~グローバル市場への第一歩、日本クオリティのドローンショーを発信~

 ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、2024年11月5日から7日の3日間、スペイン・バルセロナで開催された世界最大級のスマートシティ関連イベント「SCEWC 2024 - Smart City Expo World Congress」に出展しました。レッドクリフは、東京都の「東京ベイeSGプロジェクト」に賛同するパートナー企業として、SusHi Tech Tokyoパビリオン内で日本のドローンショー技術とクリエイティブ性を世界に向けて発信しました。

…… 続きがあります

オンラインコミュニティサービスYOOR(ユア)、累計取引件数16万件を突破!

2024年12月18日(水) 10:00
ファンコミ
月間流通額が前年同期比437%増!1年間で約4倍の成長を達成

プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮 幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)が運営するオンラインコミュニティプラットフォーム「YOOR(https://yoor.jp/)」は、2024年12月に累計取引件数が16万件を突破し、月間流通額が昨年対比で437%増加したことを発表しました。

【オンラインコミュニティプラットフォームとして目覚ましい成果を達成】
「YOOR」は、コミュニティオーナーとメンバー双方に価値を提供し続けた結果、2024年に大きな成長を遂げました …… 続きがあります

住宅設備の専門店・株式会社Cools、『エコキュート』の工事対応エリアをまたまた拡大!東北地方へ進出

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社Cools
主力製品「エコキュート」の工事対応エリアをまたまた拡大!新たに対応エリアに含まれるのは東北地方の岩手県・宮城県・福島県の3県。確かな知識と技術力で寒冷地での設置工事も安心。出張費も完全無料です!

住宅設備の年間工事実績2,000台超、エコキュート・ガス給湯器をはじめ業務用エアコン・IHキッチン・太陽光パネル・蓄電池・パワーコンディショナーなどの住宅関連設備に関する保守点検、交換を幅広く行う株式会社Cools(本社:神奈川県平塚市 代表取締役社長:重田 淳平)。

2024年4月に法人・個人事業主向け「業務用エアコン」の修理交換事業を展開、同年5月に愛知営業所を開設、同年8月に「太陽光パネル・蓄電池・パワーコンディショナー」の新規事業をスタートするなど急成長と発展を続ける弊 …… 続きがあります

管理会計プラットフォーム 『Manageboard』、 IPアドレス制限機能を追加

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社ナレッジラボ
特定のIPアドレスのみアクセスを許可し、より安全な利用が可能に

『Manageboard』(https://service.manageboard.jp/)を提供する株式会社ナレッジラボ(代表取締役会長:国見 英嗣 代表取締役CEO:門出 祐介、本社:大阪府大阪市、以下「ナレッジラボ」)は、管理会計プラットフォーム『Manageboard』において、「IPアドレス制限機能」を追加しました。

『Manageboard』はこのたび、「IPアドレス制限機能」を追加しました。
「IPアドレス制限機能」は、特定のIPアドレスを登録することで、許可されていないIPアドレスからのアクセスをブロックする機能です。

…… 続きがあります

ウィルゲート、AI×SEOツール「TACT SEO」、生成AIにより1見出しごとに10秒でリライトできる機能を新たに追加

2024年12月18日(水) 10:00
株式会社ウィルゲート
~リライト機能で約60%が検索結果のトップ10に表示!SEOに強いリライトが10秒で実現可能~

株式会社ウィルゲート(本社:東京都港区、代表取締役:小島 梨揮、以下「ウィルゲート」)が提供するAI×SEOツール「TACT SEO」は、簡単SEO記事作成機能に、1見出しごとに生成AIを実行できる機能を新たに追加し、提供を開始したことをお知らせいたします。

【機能概要】
◯1見出しごとにAIで本文作成、リライトを実施可能に(1見出し5~10秒で文章作成!)
・修正したい見出しだけ …… 続きがあります

福岡アジアビジネスセンター主催ウェビナーで、ZenPlusとZenPromoが越境EC成功の鍵を解説

2024年12月18日(水) 10:00
ZenGroup株式会社
越境ECにおける外国人にウケるSNS(Instagram)の概要と活用方法を紹介

2024年11月19日、福岡県ベンチャービジネス支援協議会 福岡アジアビジネスセンター(福岡県商工部新事業支援課)主催のウェビナーにおいて、越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する越境ECモール「ZenPlus」の向吉里樹と、海外プロモーション支援サービス「ZenPromo」の並木祐臣が講師を務めました。本ウェビナーには22名が参加し、SNSを活用した越境ECのプロモーションについて解説しました。

■セミナーの背景と目的
近年、 …… 続きがあります

【アーカイブ配信中】変革の実現者たちが製造業の未来を本音で語った「フューチャーファクトリー2024」のアーカイブ動画を限定公開配信

2024年12月18日(水) 09:30
セレンディップ・ホールディングス株式会社
セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長兼CEO:竹内 在 以下、当社)は、2024年11月29日、名古屋市の中日ビルで開催された「セレンディップ・フューチャーファクトリー2024」のアーカイブ動画の一部を期間限定で公開します。

本イベントは、中堅・中小製造業が直面する労働力不足、持続可能な経営、生産性向上といった課題に対する具体的な解決策を共有する場として企画されました。製造業界の経営層や現場リーダーが一堂に会し、次世代の製造業を構築するための方向性を模索する内容となりました。

■登壇者
オープニング:竹内 在(当社 代表取締役社長兼CEO) …… 続きがあります

【john masters organics】クリスマスや年末年始のプチギフトに最適なラウンドミニコーム。公式オンラインストア限定キットも登場!

2024年12月18日(水) 09:00
株式会社ジョンマスターオーガニックグループ
john masters organicsはクリスマスや年末年始のプチギフトに最適なラウンドミニコームの限定キットを公式オンラインストアにて展開しています。

「LIFE IS GIFT. 人生は、贈り物でできている。」をテーマにギフトを展開するジョンマスターオーガニックは、クリスマスや年末年始のお礼などに最適なプチギフトを豊富にご用意しています。
公式オンラインストアでは2024年10月の発売以来、店頭やSNSで大きな反響のあるラウンドミニコームの限定キットを展開。1年の締めくくりに大切な人へ感謝の気持ちとともに、気兼ねないプチギフトを贈ってみては。

公式オンラインストア限定キットはこちら

…… 続きがあります

Canvaでデザインを始めよう!「Canva基礎セミナー」開講

2024年12月18日(水) 09:00
株式会社VOST
デザインツールCanvaが学べるセミナーを新設しました。

株式会社VOST(所在地:東京都江東区、代表者:別所智広)では、受講者1万人を突破した教育プラットフォームProskilllを提供しております。
この度、新しく、デザイン初心者の方でも簡単に高品質なデザインを作成できるよう、Canvaの基本的な使い方から、実践的なテクニックまで学べる「Canva基礎セミナー」を開講いたしました。
【Canva基礎セミナー開催背景】
昨今のデジタル化の加速に伴い、デザインツール「Canva」の需要が高まっていることを受け、この度、Canva基礎セミナーを開講いたします。Canvaの基本的な使い方から、ビジネスシーンで役立つ実践的なテクニック …… 続きがあります

Thinker 藤本弘道CEOが「ロボットハンドの民主化」を語る。日本最大級の新事業創造カンファレンス「01Booster CONFERENCE 2024」に登壇

2024年12月18日(水) 09:00
株式会社Thinker
近接覚センサーを武器に「ロボットハンドの民主化」に取り組む株式会社Thinker(読み:シンカー、本社:大阪府大阪市、以下Thinker)の代表取締役兼CEOの藤本弘道は、2024年12月27日(金)に開催される「01Booster Conference 2024」のピッチに登壇します。この度の登壇は、日本を代表する国際展示会「CEATEC 2024」のネクストジェネレーションパークピッチコンテストにおいてThinkerが「01Booster賞※2」を受賞したことをきっかけに、注目のスタートアップとしてお声がけいただいたものです。Thinkerが近接覚センサーを武器に目指す「ロボットハンドの民主化」について、プレゼンテーションを行います。8回目の開催となる今回の「01Booster Conference 2024」では …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]