企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ADX Consulting、弁護士・法律事務所向けクラウド業務管理システム「LEALA」に「LINER」をOEM提供開始!

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社 ADX Consulting
LINEで気軽に相談!弁護士事務所の問い合わせ数UPを後押し

株式会社 ADX Consulting(本社:東京都千代田区、代表:関 滋弘、以下 ADX Consulting)は、同社が提供する Salesforce と LINE を連携させるコミュニケーションツール「LINER」の機能を、株式会社レアラ(本社:東京都中央区、代表取締役:林 和成、以下レアラ社)の弁護士・法律事務所向けクラウド業務管理システム「LEALA」に提供いたします。
「LEALA」の中で LINE 連携を可能にすることで、顧客とのコミュニケーション機能を大幅に強化し、弁護士業務の効率化と顧客満足度の向上に貢献します。
…… 続きがあります

サイバー・バズ、講談社の女性メディア部門との協業を拡大。SNSマーケティングと出版メディアの強みを活かした新たな広告商品の開発へ

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社サイバー・バズ

ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村 彰典)は、株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸)の女性メディア部門との協業拡大についてお知らせいたします。

講談社の女性メディア部門のコンテンツ力と、当社のソーシャルメディアマーケティングにおける知見や幅広いインフルエンサーネットワークなどを活かし、サービスメニューの開発やキャンペーン企画設計など、双方の事業展開において協業を拡大させます。

■協業拡大の背景
近年、ソーシャル …… 続きがあります

《無料ウェビナー》英語塾 J PREP「2025年度 大学入試共通テスト試験分析セミナー」で英語・数学試験を徹底解剖!

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社J Institute
データ分析と経験豊富な講師の解説により共通テストをいち早くひも解く

小学生・中学生・高校生対象の英語塾 J PREPを運営する株式会社 J Institute(本社:東京都目黒区、代表取締役:斉藤淳)は、2025年度 共通テスト試験翌日の1/19(日)・20(月)の2日間にわたり試験分析セミナーを無料開催します。

今年で4回目! J PREPの共通テスト試験分析セミナー
2022年にスタート、今年で4回目を迎える J PREP 主催の人気オンラインセミナーです。J PREP 代表の斉藤と大学受験コースの講師陣が他塾や予備校にはない独自の切り口で共通テスト試験を分析します。今年は英語 …… 続きがあります

スイッチメディア、オプト社との共同セミナーを1/16(木)に開催

2025年1月7日(火) 11:00
スイッチメディア
代理店任せからの脱却!第三者の客観的なデータを活用した公平なテレビ×デジタル予算配分

No.1※テレビCM出稿分析SaaS「TVAL(ティーバル)」を提供する株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役社長:高山 俊治)は、株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:金澤 大輔、以下 オプト)と共に、2025年1月16日(木)に、オンラインセミナー「代理店任せからの脱却!第三者の客観的なデータを活用した公平なテレビ×デジタル予算配分」を開催いたします。
※ CM 視聴データサービス導入広告主社数 No.1:2024年9月期_指定領域における市場調査  調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

セミナー紹 …… 続きがあります

接客サービス業のマネジメントを効率化する『みんなのマネージャ』Webサイトをリニューアル・LINE連携機能もリリース予定

2025年1月7日(火) 11:00
スカイストーン株式会社
デスクレス現場で活用いただける「お役立ち資料」をWebサイトで無料公開中

人事クラウドサービスを提供するスカイストーン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大原泰裕)は、自社のデスクレス現場向け人材マネジメントクラウド「みんなのマネージャ」の公式ウェブサイトをリニューアルしました。また、2025年1月末にLINE連携機能を追加予定です。
■みんなのマネージャとは
デスクレス現場では、現場マネージャーと日々のスタッフによるオペレーションがすべてです。
「デスクレス現場で働くすべての人を、もっと働きやすく」という想いから、飲食店、アミューズメント施設経営の …… 続きがあります

企業経営者向け『2025年度“業種別”時流予測レポート』を無料で公開

2025年1月7日(火) 11:00
船井総合研究所
レポートは全155種。業種・テーマ別の専門コンサルタントが2025年の動向をレポート化

中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する株式会社船井総合研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:真貝 大介、以下、船井総合研究所)は、企業経営者を対象に、全155種の2025年度における時流のポイントをレポートにまとめた『2025年度“業種別”時流予測レポート』を2024年12月16日に公開しました。本レポートは、特設サイトより無料でダウンロードをしていただけます。

▼『2025年度“業種別”時流予測レポート』の詳細・ダウンロードはこちら
https://www.funaisoken.co.jp/lp/jiryuyosoku

2025年度“業 …… 続きがあります

カレー屋オーナー向け「#本日のカレー for Owner」オープン!カレー屋に特化した集客サービスを提供

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社dears infinity
全国のカレー屋オーナー向け「#本日のカレー for Owner」2025年1月7日(火)オープン!カレー屋に特化した、売上アップに繋がる集客支援サービス専門サイト。

#本日のカレー for Owner



配信元:株式会社dears infinity
2025年1月7日

さあ、始めよう。本気のカレー集客

ウェブ広告や飲食店向け集客支援サービスを手掛ける 株式会社dears infinity(ディアズ・インフィニティ 所在地:大阪府枚方市)、全国のカレー屋オーナーを対象とした「#本日のカレー for Owner」をオープン。

- #本日のカレー f …… 続きがあります

ベーシック、1/21(火)15時よりBizibl Technologies社主催の「【2025年のBtoBマーケを推進する王道施策6選】コンテンツマーケティングサミット」に登壇

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret(フェレット)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は1/21(火)15時より、株式会社Bizibl Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役:花谷燿平)が主催する「【2025年のBtoBマーケを推進する王道施策6選】コンテンツマーケティングサミット」に登壇いたします。

イベント詳細はこちら
■セミナー概要
Cookieの規制や単価の向上により、ただWEB広告をかけてもリードが取れない。
リモートワークでアウトバウンドコールも通じない。

…… 続きがあります

XOP、ChatGPT業務活用勉強会【基礎編】を1/14(火)に開催

2025年1月7日(火) 11:00
株式会社クロス・オペレーショングループ
先端技術と業務(Ops)の融合に強みを持ち、生成AIを活用した業務改善支援を行う株式会社クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区、代表取締役:田中亮大、以下XOP)にて、ChatGPT業務活用勉強会【基礎編】を開催いたします。

勉強会に申し込む

60分で、ChatGPTの業務活用の基礎をマスターする

生成AIやChatGPTという名前を聞いたことがない人は、もはやいません。誰もが、これから生成AIをいかに業務活用するかという視点に移ってきています。いよいよ本格的にChatGPTが、PCやスマホ・インターネットのように事業活動におけるインフラになり始めてい …… 続きがあります

「戦略的データ活用による物流最適化セミナー(主催:株式会社DATAFLUCT様)」に船井総研ロジの物流コンサルタントが登壇/2025年1月15日(水)オンライン開催

2025年1月7日(火) 11:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/ninushi/news/20250115/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(大阪本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)のコンサルタント講演情報です。2025年1月15日(水)に開催されるオンラインセミナー『戦略的データ活用による物流最適化セミナー』にて、船井総研ロジ ロジスティクス支援部 チーフコンサルタント 坂東 竜馬が講演します。

セミナーの詳細はこちら≫
物流課題を一気通貫で解決!

イベント概要
物流業界は、長時間労働や人材不足の状態が続き、課題を多く抱 …… 続きがあります

特別講演「宇宙データで拓くビジネスフロンティア」【2025/1/20(月) 14:00 オンライン開催、主催:機械システム振興協会】

2025年1月7日(火) 10:13
一般財団法人機械システム振興協会
【講師】慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 神武直彦 教授 【開催案内、参加登録URL】https://www.mssf.or.jp/news_r06069/

【開催日時】2025年1月20日 (月) 14:00~16:00
【イベント名】機械システム・イノベーションセミナー
【講演テーマ】特別講演「宇宙データで拓くビジネスフロンティア」
【講師】慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 神武直彦 教授
【開催形式】オンライン開催 ( …… 続きがあります

京都丹後鉄道×鉄印帳デジタル スタンプラリーキャンペーンについて

2025年1月7日(火) 10:05
読売旅行
北近畿の名産品や鉄道グッズが当たる!

                                  WILLER TRAINS株式会社
                                  株式会社読売新聞大阪本社
                                      株式会社読売旅行
                                   株式会社旅行読売出版社

京都府北部の丹波・丹後地域と兵庫県北東部の但馬地域で京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINS株式会社(代表取締役 飯島徹)、株式会社読売新聞大阪本社(代表取締役社長 田中隆之)、株式会社読売旅行(代表取締役社長 貞広貴志 …… 続きがあります

AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」を提供開始

2025年1月7日(火) 10:00
コーレ
~10時間のオンライン集合研修で、AIエージェントの理解・活用から開発までを網羅~

AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:奥脇 真人)は、最新の生成AI技術を活用し、社員がAIエージェントを使い・作ることができるように支援する「AIエージェント研修」を提供開始いたします。本研修は、AIエージェント活用の実務ノウハウを短時間で習得いただける内容で、10時間のオンライン集合研修として実施いたします。

AIエージェント研修の概要
本研修は、「AIエージェントを知る、使う」および「AIエージェントを作る」の2部構成で進 …… 続きがあります

株式会社アップルツリー、住宅用太陽光発電システムパッケージ『AA PREMIER Lite』 を提供開始

2025年1月7日(火) 10:00
株式会社フォーバル
~極限まで軽量化された新モジュールと高い防眩性を実現~

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)の 連結子会社である株式会社アップルツリー(本社:東京都大田区、代表取締役社長:南谷 幸男、以下「アップルツリー」)は、Aiko Energy Japan株式会社(本社:東京都港区)と提携し、自社ブランド初の住宅用太陽光発電システムパッケージ『AA PREMIER』に、新シリーズ『AA PREMIER Lite』 の提供を開始いたします。

『AA PREMIER …… 続きがあります

人気アーティスト集団「ぷらそにか」のオリジナル楽曲が楽しめる「ぷらっとみゅーじっく♪」がリニューアルして1月7日(火)よりFamilyMartVisonで配信開始!

2025年1月7日(火) 10:00
株式会社ゲート・ワン

ファミリーマート店舗内(一部地域除く)のデジタルサイネージメディア「FamilyMartVision」を運営している株式会社ゲート・ワン(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藏田 一郎、以下当社)は、2022年5月より配信している、「お買い物の合間に“ぷらっと”音楽を楽しんいただく」をコンセプトにしたオリジナル番組「ぷらっとみゅーじっく♪」を(以下、当番組)リニューアルして2025年1月7日(火)から配信を開始いたします。

YouTube総再生回数1億7千万回を突破した話題のアコースティックセッションユニット「ぷらそにか」によるオリジナル楽曲を放映してきた当番組は、リニューアルに伴いロゴデザインを一新し、番組の演出などもより楽曲にリンクした見応えのある内容になっています。記念す …… 続きがあります

【1/23(木)無料オンラインセミナー開催】「このDMって信書!?DM事例で学ぶ信書解説セミナー」

2025年1月7日(火) 10:00
株式会社ディーエムエス
本セミナーでは、「信書」とは何か?DMのどのような表現が「信書」とされるのか?を改めて学んでいただくために、実際のDM事例を用いながら、押さえるべき「信書」のポイントについて解説します。

年間3.5億通のDM発送実績を誇る業界最大手の発送代行会社である株式会社ディーエムエス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本 克彦、東証スタンダード市場:証券コード9782、以下当社)は、このたび「このDMって信書!?DM事例で学ぶ信書解説セミナー」と題したセミナーをオンラインにて開催します。

このような方におすすめ
● ダイレクトメール(DM)発送の担当者様
● 信書とは何かを改めて学びたい方
● DMのク …… 続きがあります

株式会社WonderSpaceに元株式会社CARTA COMMUNICATIONS取締役執行役員の佐藤 亘氏が取締役に就任。経営体制を強化。

2025年1月7日(火) 10:00
株式会社WonderSpace

株式会社WonderSpacee(本社:東京都港区、代表取締役:山本尚宏)に元株式会社CARTA COMMUNICATIONS(以下CCI)取締役執行役員の佐藤 亘氏が取締役に就任いたしましたことをお知らせいたします。



■佐藤 亘氏のプロフィール
2004/06~ CCI(サイバー・コミュニケーションズ)入社
2012/04~ CCI(サイバー・コミュニケーションズ)営業本部長
2019/04~ CCI(サイバー・コミュニケーションズ)取締役
2021/07~ CCI(CARTA COMMUNICATIONS)取締役副社長
…… 続きがあります

【1/29開催!】無料ウェビナー『SNSもコミュニティだった!?約7割の企業が注目する今さら聞けないコミュニティ施策の基礎基本』NAVICUSとコミューンが共同開催!

2025年1月7日(火) 10:00
NAVICUS
コミューンが実施したコミュニティに関する実態調査の結果をもとに、NAVICUSと「コミュニティの必要性・上流概念から、実践的な施策への落とし込み方」についてパネルディスカッションをおこないます

申し込む

SNSを通じて企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援サービスを提供する株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:NAVICUS)は、コミューン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高田優哉、以下:コミューン)と共同で、2025年1月29日(水)に無料ウェビナー『SNSもコミュニティだった!?約7割の企業が注目する今さら聞けないコミュニティ施策の基礎基本』を開催いたします。

…… 続きがあります

投資先である株式会社フジテックスによる株式会社ウエルアップへの資本参加に関するお知らせ

2025年1月7日(火) 10:00
JAFCO

ジャフコ グループ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:三好啓介)は、その管理・運営するファンド(ジャフコSV6投資事業有限責任組合及びジャフコSV6-S投資事業有限責任組合。以下、総称して「ジャフコ」)の投資先である株式会社フジテックス(本社:東京都中野区、代表取締役社長:一森雄介)が、2024年12月20日に株式会社ウエルアップ(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役:木村孝一)に対して資本参加したことをお知らせいたします。

株式会社ウエルアップ及びその完全子会社である株式会社東京ネバーランド(2社を総称して「ウエルアップグループ」と呼びます)は、創業以来30年以上に渡り、生活習慣病予防や介護予防分野など予防・未病領域を事業フィールドとして、誰もが健康で …… 続きがあります

【無料セミナー開催】TikTok売れ戦略商品が売れる!メカニズム&成功事例を解説!

2025年1月7日(火) 10:00
株式会社CREAVE
1月21日(火) 14時よりオンライン開催!無料・アーカイブ配信あり

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、1月21日(火)にマーケティング担当者様に向けた無料オンラインセミナー『TikTok売れ戦略:商品が売れる!メカニズム&成功事例を解説!』を開催します。
セミナー視聴に申し込む
開催背景
“TikTok売れ”という言葉を皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。2023年のTikTok経由の推定消費額は1,772億円と言われています。
実際に、TikTokユーザーのうち30.5 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]