企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「IPO準備企業必見!勤怠管理の不備が上場審査に与える影響と対策」を開催

2025年4月2日(水) 15:00
WARC
~ミナジンとWARCによる、人事労務部門向けオンラインイベント~

成長企業の経営管理支援事業を展開する株式会社WARC(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 山本 彰彦、以下「WARC」)は、「IPO準備企業必見!勤怠管理の不備が上場審査に与える影響と対策」と題し、オンラインセミナーを開催することをお知らせします。

WARCは「想いをカタチにできる世の中を創る」というビジョンを掲げ、
2017年の創業以来スタートアップから東証プライム上場企業までの成長企業に対して、
経営管理部門支援サービス(ハンズオン支援サービス「Co-WARC」・ハイクラス人材紹介
「WARC AGENT」・管理部門特化のダイレクトリクルーティングサービス「SYNCA」、 …… 続きがあります

「GXの産業界への影響と対応」研究プロジェクトにレポートを掲載

2025年4月2日(水) 14:30
東京海上ディーアール株式会社
「トランプ第二次政権の政策運営とGXへの影響」

東京海上ディーアール株式会社は、2024年10月から調査研究プロジェクト「GXの産業界への影響と対応」を実施しています。このたび研究成果として、「トランプ第二次政権の政策運営とGXへの影響」を発行いたしました。詳細は本プロジェクトの概要ページをご覧ください。

レポート概要
米国では、2024年11月の大統領選挙で共和党のトランプ氏が勝利し、同日に実施された連邦議会選挙でも上下両院で共和党が多数派を占め、いわゆる「トリプルレッド」となりました。共和党が上下両院を押さえることで、大統領の掲げる政策を実現しやすくなると考えられます。 
バイデン政権は、脱炭素化に向 …… 続きがあります

【プレスリリース】ドラマで話題の授業スタイルに最適!黒板プロジェクター「ワイード」新モデル発売。4月15日開催「発表会&セミナー」のご案内

2025年4月2日(水) 14:22
株式会社サカワ
創業105年の黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワは、ウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」最新モデルの「オンライン発表会&セミナー」を2025年4月15日(火)に無料開催いたします。

創業105年の黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワ(本社:愛媛県東温市、代表取締役社長:坂和寿忠)は、2025年5月13日に、ウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」最新モデル「SP-UW4500」を発売します。
また、発売に伴い、新モデルの詳細や教育現場のICT整備動向をお伝えする「オンライン発表会&セミナー」を2025年4月15日(火)に無料開催いたします。
…… 続きがあります

【ECサイト立ち上げ予定の方必見】Shopifyを活用したサイト制作~機能紹介から立ち上げ時のポイントまでご紹介~セミナーを4月16日に開催!

2025年4月2日(水) 14:00
マーケティングアソシエーション株式会社
― Shopifyでのサイト構築を検討中の事業者様必見! ―

マーケティングアソシエーション株式会社の子会社であるHATME株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は2025年4月16日(水)に、ウェブセミナー「【ECサイト立ち上げ予定の方必見】Shopifyを活用したサイト制作~機能紹介から立ち上げ時のポイントまでご紹介~」を、開催いたします。
お申し込みはこちら
■このような課題はありませんか?
Shopifyはテンプレートのデザインに優れたものが多く、またカスタマイズ性が非常に高いという特徴があります。しかし、カスタマイズ性が高いからこそ、ECの運営に関する知識が必要とされること …… 続きがあります

東京科学大学(Science Tokyo)社会人向けMOT(技術経営)講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース(全20回)」受講生募集のご案内(6月開講)

2025年4月2日(水) 13:53
東京科学大学 CUMOT事務局
~オンライン講義形式で全国より受講可能~





東京科学大学(Science Tokyo)では、MOT(技術経営)に関する社会人向けプログラムとして、キャリアアップMOT「エッセンシャルMOT夏季集中コース(2025年度)」を開講します(実施主体:環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程)。
本コースは、「企業戦略とイノベーション」「事業開発・アントレプレナーシップ」など、働きながらMOTのエッセンスを4ヶ月間で学びます(8科目、全20回)。講義は平日夜(一部、土曜)に実施で、Zoomによるオンライン講義形式のため全国から参加が可能です。通学の負担がなく、欠席時のレコーディング、動画のフォローなど、育児中の方なども受講しや …… 続きがあります

【IT・DX部門の人材育成に最適】5月開講 若手・中堅社員向けIT基礎トレーニング「Linpress Academy」のご案内

2025年4月2日(水) 13:01
株式会社リンプレス

株式会社リンプレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:三宮壮、以下「リンプレス」)は、全6回でデジタル・ITの基礎知識やITプロジェクト実践に役立つスキルが網羅的に学べるIT基礎トレーニングコース「Linpress Academy」を2025年5月から開催いたします。

■本プログラム提供に至った背景
近年、DXを本格的に推進するため、昨今では工場の生産/製造部門や研究/開発/営業部門等、非IT部門側の業務経験豊富なメンバーを「IT部門」や「DX専門部署」へ配置転換する企業が増えています。

リンプレスが行った独自調査「DX推進における中核人材育成の実態調査」においても、DX推進の役割を担う主な部門として回答があった …… 続きがあります

【パートナー企業募集】推しのグッズが必ず当たる「AnyFan Gacha(エニファンガチャ)」~パートナー企業・営業代理店~

2025年4月2日(水) 13:00
Anyroutes株式会社
#推し活をもっと楽しく

クリエイターへの総合マーケティング支援を展開するAnyroutes株式会社(本社:東京都渋谷区)は、クリエイターのオリジナル商品が手に入る「AnyFan Gacha(エニファンガチャ)」のパートナー代理店の募集を開始いたします。

【パートナー募集の背景】
今回募集するのは、推しのグッズが必ず当たるオンラインガチャプラットフォーム「AnyFan Gacha」のパートナー代理店です。

2024年10月のβ版リリースから多くのクリエイター様にご利用いただき「ファンへの還元機会が提供できた」「クオリティの高い自身のオリジナルグッズが制作できた」 …… 続きがあります

「金融×先端テクノロジーの最前線」と題して、株式会社日本総合研究所 谷口 栄治氏/會田 拓海氏によるセミナーを2025年5月20日(火)に開催!!

2025年4月2日(水) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【金融DXの光と影を見極める】
金融×先端テクノロジーの最前線
~生成AI、ブロックチェーンがもたらす事業機会と脅威~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25216

[講 師]
株式会社日本総合研究所
 調査部 金融リサーチセンター 主任研究員 谷口 栄治 …… 続きがあります

チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、無料お試し期間短縮のお知らせ

2025年4月2日(水) 13:00
スーツ
スーツアップの無料お試し30日を7日へ期間短縮

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」において、本日より、無料お試し期間を30日から7日に期間短縮いたしますのでお知らせいたします。

無料お試し期間短縮のお知らせ

経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。
スーツアップ 無料お試しはコチラ

1.無料お試し期間の短縮について …… 続きがあります

若手エンジニア育成「材料科学リカレントセミナー」好評により今年も開講! 東北大学材料系研究グループが提供するオンデマンド講座

2025年4月2日(水) 13:00
東北大学ナレッジキャスト株式会社
充実の15講座 視聴期間は最大7か月!いつでも好きな時間に繰り返し学べる

最新情報・お申し込みはWEBサイトへ
国内最大規模の材料系研究グループを有する東北大学が、企業の若手エンジニアの育成を目的として立ち上げた「材料科学リカレントセミナー」は、これまで300名を超えるエンジニアが受講。企業内で実施することが難しい材料科学の基礎教育を補完し、若手エンジニアの育成に貢献してきました。
今年は、最新情報を踏まえて教材の見直しを行い視聴期間もさらに延長。より受けやすくなりました。学びなおしはもちろんのこと、学ぶ機会がなかった科目の初学習にもおすすめです。

開講科目
基盤科目(7 …… 続きがあります

ブランド価値を守るコールセンターを。プロフェッショナルCRM・BPOサービス「Prime Connect」提供開始。

2025年4月2日(水) 13:00
IDP
業界歴30年以上のベテランや大手ベンダー出身の専門人材が実現する高品質対応。難易度の高い応対が可能な、クオリティ重視の顧客接点を提供

アイデンティティー・パートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中野広介、以下「IDP」)は、コールセンターの設計から運営までを支援するCRM・BPOサービス「Prime Connect」を正式リリースしました。

「誰もが、いい声で話す組織に。」というビジョンのもと、企業教育や組織づくりを手がけてきたIDPが、多様性を活かし成果を生む“場づくり”の一環として立ち上げた、新たな雇用創出と高品質対応を両立するサービスです。
難易度の高いクレーム処理 …… 続きがあります

SEEDER株式会社、生成AIが予測した「2030年 架空ヒット商品ランキング BEST10」をForbes JAPAN 2025年5月号にて発表

2025年4月2日(水) 13:00
SEEDER株式会社
商品開発・新規事業支援を手がけるSEEDER株式会社(本社:東京都港区北青山、代表取締役:村田 寛治)は、生成AIによって未来の生活者トレンドから商品アイデアを企画・ランキング予測した「2030年 架空ヒット商品ランキングBEST10」を作成・Forbes JAPAN 2025年5月号にて発表したことをお知らせいたします。

【好評発売中】Forbes JAPAN / 「新・ヒットの法則」特集!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000265.000017289.html

「2030年 架空ヒット商品ランキングBEST10」の詳細

「2030年 架空ヒッ …… 続きがあります

共感を生む経営計画コミュニケーション~社員視点から考える、腹落ちする伝え方~

2025年4月2日(水) 13:00
株式会社揚羽
2025年4月17日(木)12:00~12:45開催・無料オンラインセミナー

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、「共感を生む経営計画コミュニケーション ~社員視点から考える、腹落ちする伝え方~」と題したオンラインセミナーを、2025年4月17日(木)に開催します。

“経営計画を「伝えたつもり」になっていませんか?”

中期経営計画を策定し、組織を成長させようとしても、社員に浸透しなければ実行力は高まりません。
「せっかく作った経営計画が、現場になかなか伝わらない」
「社員にどう伝えれば納得し、自分ごととして取り組ん …… 続きがあります

【長崎初開催】“事業承継”で経済のピンチをチャンスに。「事業承継カンファレンス」5月に開催決定。

2025年4月2日(水) 12:31
Enagic株式会社
150年続く老舗企業の事業承継リアル事例と専門家ノウハウを一挙公開!(オンライン参加も可能)

Enagic株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役:大友 拓海)は、令和7年5月21日(水)16時よりダイアゴナルラン長崎にて、「“長崎経済”のピンチをチャンスに変える。事業承継カンファレンス」を開催いたします。

共 催: 株式会社BottoK 
後 援: 十八親和銀行、あじさい・波多野税理士法人
協 力: CO-DEJIMA、株式会社 PEAK VALUATION

カンファレンスの詳細・お申し込みはこちら

本カンファレンスでは、創業150年以上の株式会社橋本商会 取 …… 続きがあります

【4/9開催】三菱商事グループ投資会社である丸の内インフラストラクチャーが、ファンドの投資部門で採用開始!!

2025年4月2日(水) 12:30
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は、2025年4月9日(水) 20:00よりオンラインにて、丸の内インフラストラクチャー株式会社 代表取締役社長 田中 庸介氏、同社取締役副社長 柴田 博之氏にご登壇いただくウェビナー『三菱商事グループ投資会社である丸の内インフラストラクチャーが、ファンドの投資部門で採用開始!!』を開催いたします。

詳細はこちら
未経験でも挑戦可能!三菱商事グループ投資会社・丸の内インフラストラクチャーが、ファンドの投資部門で採用開始!

今回のウェビナーでは三菱商事でもご活躍されていた、丸の内インフラストラクチャー株式会社 田中社長・柴 …… 続きがあります

【職場のLGBTQ+やSOGIハラスメントに特化した社外相談窓口】新サービスをリリース!

2025年4月2日(水) 12:10
株式会社アカルク
※5月31日までに申し込んでいただいた企業様には、LGBTQ+ e-Learning「相談窓口対応者編」も1か月無料視聴できるキャンペーンを実施

法人向けにDE&I 推進サポートに取り組む株式会社アカルク(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀川歩)は、職場のLGBTQ+やSOGIハラスメントに特化した社外相談窓口サービスを新たにリリースします。

新サービスのリリースに合わせて、「学んで終わらない!LGBTQ+ e-Learning」から「相談窓口対応者編」の無料視聴と初期導入費無料のキャンペーンを実施します。本日から2025年5月31日まで、社外相談窓口を導入いただいた企業は、初期導入費無料とe-ラーニングの相談窓口対応者編が1か月間無料視聴できるキャンペーンと …… 続きがあります

【モニター募集】LinkedInを活用した海外展開支援の新サービスを開始

2025年4月2日(水) 12:00
テクノポート
BtoB企業の海外Webマーケティング支援を手がけるテクノポート株式会社は、LinkedInを活用した海外進出支援サービスのモニター企業の募集を各サービス先着3社にて、特別価格にて提供を開始。

新サービスモニター募集キャンペーン概要

新サービス紹介:1. 海外向けLinkedInリード獲得支援サービス
「海外の見込み顧客にどうやってアプローチすればいいかわからない…」
そんなお悩みをお持ちの企業様に向けて、LinkedInを活用した海外BtoBリード獲得をサポートするのが本サービスです。海外マーケティングの知識がなくてもご安心ください。戦略づくりから実際 …… 続きがあります

ORENDA WORLD、玖珠町人材育成事業で生成AI講座を実施

2025年4月2日(水) 12:00
株式会社ORENDA WORLD
- ChatGPT活用でビジネススキル向上と地域活性化を促進 -

 株式会社ORENDA WORLD(本社:東京都港区 代表取締役:澁谷陽史)は、大分県玖珠町の人材育成事業の一環として、ChatGPTを活用したスキル向上を目的とした全5回のオンライン講座を実施しました。本講座は、多様な業種の参加者がビジネス活用の可能性を学び、実践的なスキルを習得する機会を提供しました。

リスキリング受講の様子

■開催概要
- 講座名: ChatGPT講座
- 開催形式: Zoomを活用したオンライン形式
- 開催回数: 全5回
- 応募人数:37名
- 開催日と参加 …… 続きがあります

【4月12日(土) 13時】無料マネーセミナーサービス「アットセミナー」がスキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催!

2025年4月2日(水) 12:00
パワープランニング株式会社
4月12日(土) 13時より、スキマ時間を活用して自分に合ったFPを探すことができる、矢部 結講師との「相性マッチングセミナー(無料)」を開催いたします。

★お申込はこちら★
無料マネーセミナー提供サービス「アットセミナー」を運営しているパワープランニング株式会社が「4月12日(土) 13時」に「相性マッチングセミナー」というスキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催いたします。

講師は矢部 結FPとなります。

本セミナーは当日30分前まで参加者の応募を受け付けております。20名限定となりますので枠が埋まり次第の募集終了となります。
…… 続きがあります

AI x DX Conference~中小企業のための売上戦略UP~

2025年4月2日(水) 12:00
株式会社アローリンク
AIリスキリング研修を活用した実践的な業務改善手法や、データ活用によるマーケティング・営業戦略の強化をテーマに、具体的な事例を交えながら解説!

お申込みはこちら:https://adai.co.jp/20250415_conference/?company=arrowlink
- セミナー内容
本カンファレンスは、中小企業がAIやDXを活用し、業務効率化と売上向上を実現するための戦略を学ぶ場です。

弊社パートに関しては、AIリスキリング研修を活用した実践的な業務改善手法や、データ活用によるマーケティング・営業戦略の強化をテーマに、具体的な事例を交えな …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]